全1749件 (1749件中 1-50件目)

今年は買わないと決めたのに やっぱり今年も花を買いまくり 新しく小さな花壇まで作ってる始末。 年取ると花が好きになるって聞くけど 分かる気がする。 確かに若い頃はあまり興味なかったもんなぁ。 去年花が咲かなかったから極寒の外にプランターごと 放置してたのに 今年花壇に植え替えたらこんなに花をつけました。 固そうなツボミだけど、どんな花が咲くかと待っていたら こんなに小さな花が咲きました。 これも去年咲き終わった後外に放置してたのに 今年も咲いたのでビックリ! 多年草なのかなぁ? 都忘れの大群。 忘れな草の大群。 今年初お目見えの花。 一年草。 この花もいつのまにかあった。 毎年何気に咲いてる。 去年植えた多年草の花。 休日には自作花壇に植えた花を見ながら コーヒーを飲むのが楽しみ。 色がある生活って必要。 そして、癒される。
2018.06.14
コメント(1)

おととい、同じ3月生まれの友だちとランチに行きました。 年一回、3月にしか会わないんだけど。。。 今回で3回目です。 普段会えなくても、3月にだけは会おうね、って 暗黙の了解っぽい感じで(笑) 友だちの運転で、とても可愛らしいカフェでランチ。 自然食材満載!デザートも美味しい! ヘルシー志向の人にはオススメ。 ランチのあとはドライブ。 めっちゃ天気はいいし、まだ雪の残る大自然の中 気の置けない友達とリラックスドライブはサイコー! 真っ青な空に白いゲレンデ!(あ、見えてない 💦) マイナスイオン出まくりの空気! をたくさん吸ったあとはスイーツといきますか! 切り株のテーブルと椅子が可愛らしい。 目の前の景色は綺麗すぎてずっといたいくらい。 周りはコテージみたいな可愛らしい家ばかり。 別荘なのかなあ? 売地があったのでほしいと本気で思った。 大きくなくていいから、自分だけのリフレッシュできる場所が欲しい。 こんなきれいは景色を目の前にコーヒー飲んだり 夏は避暑地にしたり。 あー、そんな生活してみたーーーいっ!!! とか、めっちゃ考えながら帰途に着いた日でした(笑) 来年も合同でお祝いできますように! こんな可愛いプレゼントもらいました❤️
2018.03.26
コメント(0)

今日のランチは、娘と一緒にミスドごはん🍩 手前の5種の野菜とチキンパイおいしかった〜💕 もうちょっと大ければいいのにな😅 そして、駅中で買った5種のタルトの詰め合わせは 家に帰ってからのおやつタイムで食べるため☕️ 私はいちばん左のグレープフルーツと梨が乗ってる タルトにブラジルコーヒーを合わせて 食べました😊 このタルトの詰め合わせ、久しぶりに買ったなあ。 用事がないと駅に行かないし。 娘が来月から電車通勤なので、職場までの 時間をはかるために一緒に出かけたのでした。 娘の休日が土日に変わるので一緒に出かけることは ほとんどなくなるし。 ローカル電車からの眺めはいいもんですね! 雪原と青空の白と青のコントラスト最高綺麗でした💕 車が無料で置ける駅だし、目的の駅まで一駅だし バスより楽かも。 疲れたけどタルト食べたら元気になりました😄
2018.02.26
コメント(0)

今日は娘が退院後の外来受診だったので 私が運転して乗せて行きました。 経過が順調のようで自宅療養が暇でたまらない娘は 明日から仕事に行けると喜んでいます(^^) 私ならずっと休んでいたいかも。 病院の帰りに買い物がてらランチに行きました。 今日は星野珈琲店の季節限定の料理です。 グラタンもよかったけど、パンケーキが食べたくて こっちを選びました。 残念なことに、パンケーキが冷めていて いつものふわふわ感があまり感じられなかった… 冷めているパンケーキを食べたのは初めてだったし温かいのが当然だと思ってたのでガッカリT_T 味はいいのになぁ… パスタとコーヒーは美味しかったし まあ、こんなこともあるかぁ〜
2017.11.07
コメント(0)

先日3日かけてトイレの床と壁をリフォームしましたが それからさらに細かい所がずっと気になっていて ここ数日の間はトイレのことばかり考えていました(笑) そして今日この休みにと、朝からリフォーム第2弾を 決行することに! 昼食も食べずに先ほど終わった生まれ変わった トイレがこちら! トイレットペーパーホルダーは、毎日通販で探しては ピンとくるのがなくて 結局ホームセンターで普通のを買い、上に物が置ける 台を別に買いました。 取り付けが割と大変で、というか既存のがなかなか取れなくて 壁紙まではがれてしまった… ドアの右手前の棚も、木材を半分にカットしてもらい 自分で棚受けをつけて、布を巻きました。 今まで芳香剤置くとこがなかったので付けてよかった。 他には衛生用品や掃除の洗剤は布を被せて見えないようにしたり 汚物入れやトイレブラシも新しいのに取り替えて なるべく色を統一しました。 ネックになってた排水管も布を巻いてごまかしました。 そんなこんなで半日を過ごし達成感がありつつの 暇になった拍子抜け。 来年暖かくなった時期に今度は 洗面所のリフォームをしようと思っています(^^)
2017.11.03
コメント(0)

最近すっかりウォーキングをサボりがちになってしまいました。 朝寒くなって布団から出たくないし。 始めるのが少し遅かったかなぁ。 おととい朝方目が覚めてからなんだか眠れなかったし 晴れの予報だったので、目覚めついでに久しぶりに ジャージに着替えて、耳あてもつけて ニューバランスのズックはいて 格好だけはそれらしくウォーキングに出かけました。 眠くて目がしょぼしょぼすし、寒かったけど 朝の澄んでいる空気に触れているうちに だんだん気分よくなってきました。 たくさん歩きたい気分になってきて 初めて1時間近く歩きました。 家に近くなったころ、暗かった空が明るくなりやがて青空が広がってきました。 ずいぶん日の出の時間が遅くなりました。 家に着く頃には頭も冴えて、体も汗ばむくらいに温まって とてもいい気分でした。 これを毎日続けられたらどんなに心身ともに 健康になるだろうなぁ、と思ったのですが やっぱりまた布団から出られなくて眠気に 打ち勝てない朝がやってきたのでした。
2017.10.29
コメント(0)

今週5日間特別休暇で、今日が最終日。 この機会にと、前からなんとかしたいと 思ってたトイレのリフォームに挑戦しました。 まずは床。ビフォーはとても見せられたものではないので アフターだけお見せします^ ^ スタイロフォームというのを使いました。 新聞紙で型紙を取るのが結構大変でした。 型紙をスタイロフォームに書き写してカット。 便器の丸いところとか、配管のところとか 細かい場所を切り抜くのが面倒でした。 後々、また取り替えやすいように 両面テープは使っていません。 そして、昨夜仕上がった壁。 まずは100均で購入した壁紙をひたすら貼り そのあと、スタイロフォームの残りを帯にしました。 壁紙の折り目がなかなかまっすぐにならないし だんだん曲がってくるし ただ貼るだけと思ってたけど、かなり大変でした。 柄がちゃんと合ってないのはご愛嬌(^_^*) これでなんとか完成‼︎ 日中は娘の見舞いとか用足しで忙しかったので 夜な夜な作業して、延べ3日間かかりました。 途中、やり始めたのをちょっと後悔したけど 終わった瞬間に自分で拍手してました(^∇^) そして、息子と娘に写真送って 二人ともすごい!ってビックリしてました。 夜勤明けの旦那にどう?って聞いてもにやけてただけだけど。 もうこれメインで、休暇を使った感じです。 まあ、休みじゃないとなかなかできないし 作業できる条件がそろっていたので よかったです。 (娘は入院、旦那は夜勤でずっと夜は自分一人だけだったのです) おかげで、娘の手術にも立ち会えたし やりたいこともできたし 充実しすぎた休暇になりました。 今日ももう元気になった娘の見舞いに行ってきます。
2017.10.20
コメント(0)
おととい、娘が子宮筋腫の手術をした。 大きい筋腫の発見から約1か月半の緊急手術。 ほんとは手術は来月か再来月って言われたけど ラッキーなことにキャンセルが出たとかで そこに入れてもらえることに。 なので、手術前検査も説明も、外来で済ませて 入院して翌日手術。 娘は心の準備はできてないし、こっちは何も準備できてないし かなりバタバタと入院の日を迎えた。 幸いなことに、なんとなくとっていた連休が 娘の手術に重なり 仕事への影響は全くないという 精神衛生上に非常にいい状況。 筋腫は10センチで、重さは缶ビール350ミリ缶くらいで たいへん立派なものであったらしい。 ブツを見せられるとか聞いてたけど見せられなかった。 夢に出そうだからいやだけど。 手術当日は仕事が休みという彼氏も立ち会って なんとそこで初対面ということに。 まあ、話しやすい人で、待ってる間ずっと話してたけど(笑) 昨日面会に行ったら、まだ吐き気がするし 傷が痛いと、切なそうな顔をしてた。 まあ、邪魔なでかい物体を取り除いたのだから 回復まで時間はかかるだろう。 とにかく、無事に終わってよかった。
2017.10.18
コメント(0)

マックのベーコンポテトパイ。 今、アツアツ感を表現するために 「ヘーホンホヘホハイ」ってネーミングで売り出している。 注文するときは「ベーコンポテトパイ」 でも 「ヘーホンホヘホハイ」でもいいらしいが 昨日、娘とランチで行ったとき あえて 「ヘーホンホヘホハイひとつ」 と、注文してみた。 店員さん、どんな反応するかなぁと ちょっと期待してたけど 別に普通に真顔での対応。 照れつつ注文したのにちょっと残念。 少しリアクションほしかった(笑) 箱にも「ヘーホンホヘホハイ」って書いてあるのは 知らなかった。 徹底してるなぁ〜 ポテトが後でくるからそれを待って写真撮りたかったけど 娘が待ちきれずハンバーガーを食べ始めちゃった😅 ヘーホンホヘホハイおいしかったけど、 やっぱり私はアップルパイのほうが好き❤️ だからヘーホンホヘホハイひとつとアップルパイ ふたつが並んでるのです😊
2017.10.07
コメント(0)

娘と病院から帰ってきたあと久しぶりに2人でランチ&カフェ。ランチはお好み焼き。焼くのが得意な娘に任せっきりで私は「まだ?早く食べたい!」と騒いでただけ(笑)店員さんがたまたま知り合いでドリンクバーをサービスしてもらっちゃいました(^◇^)お腹がいっぱいの状態で、お次はカフェへ。時々1人でも行く隠れ家的なカフェ。娘が発掘したあと、私も気に入って時々息抜きに行きます。四季の変化をはっきり感じられ暖炉があってアンティークな空間を時間がゆっくり流れます。私はブラジルとチョコのシフォンケーキを注文。ガラス張りの大きな窓から眺める景色を楽しみながらいただくコーヒーは最高!帰りは壮大な景色と紅葉をカメラにおさめてきました。高さで色が違う岩手山。グラデーションがきれいでした。紅葉も始まってます。空が高いなぁ〜再来週、急遽娘の手術が決まりました。検査結果を聞きに行ったのですが帰ってきてから病院から連絡があって手術のキャンセルが出たからと。まあ、急いだ方がいい手術なのでラッキーといえばラッキーだけど心の準備ができてない私たち。退院してきたら、ご褒美にまた娘とこのカフェに行こうと思います。
2017.10.05
コメント(0)

昨日、久しぶりにマイ電ドリを使って 靴棚を作りました。 娘が次々に靴を買って、玄関が靴でいっぱいになってしまうので困ってました。 なんだかたくさんお客さんがきてるみたいな 状態になってたし( ̄▽ ̄;) 下駄箱はすでに満杯だし… ということで、半分衝動的に作ろう!と思い ホームセンターへ。 30分くらいで完成! やっぱり電ドリは便利^ ^ 完成度は高くないけど、下手の横好き^_^ そろそろ霜焼けしないように屋内に花を入れなきゃないので 花を置く棚も作りたいけど、棚だらけで居住スペースがなくなりそうです( ̄▽ ̄;)
2017.09.30
コメント(0)

今朝5時過ぎの空。 ウォーキングをしながら時間の流れを感じていました。 早起き苦手だったけど、起きれるようになるものですね。 寒かったけど家に着く頃には少し暖かくなって 上がってきた太陽に背を向けながら背伸びをしました。 今日は晴れそうだ!😄
2017.09.29
コメント(0)

今朝早くからいそいそとスポーツ洋品店にお出かけ。 かたちから入る私は、ウォーキングウェアが 欲しくてたまらず、夕べからワクワク😊 今日は、前から欲しかったニューバランスのシューズも届くし、 早く来ないかなぁと待ってたら、さっき届いて 梱包の袋を無造作に破き早速履いてみて 「うわぁー、いいじゃん❗️かっこいい❗️❗️」 と、一人大騒ぎしてました😅 見てください、ウォーキングスターターセット❗️ ジャージ上下セットと、温かいウインドブレーカー上下セット そして、念願のニューバランスシューズ❗️❗️ オールパープルになっちゃったけど… なぜウォーキングを始めようかと思ったか。 理由1️⃣ 糖尿の数値が下がってなくて先生に 「ウォーキングでも始めたらいいですかねー」 と尋ねたら「それは是非!」と言われた。 理由2️⃣ いつからか東京マラソンに出てみたいと思い始めたから。 もとは運動嫌いなんだけど、齢50のこの年になって 何か始めなきゃほんとに老いぼれる、という危機感とか 今のままじゃあかん❗️みたいなことをずっと考えていて そこで糖尿の悪い数値が決定打になった感じで。 東京マラソンの練習方法もまずはウォーキングから とあったので、 これはどんぴしゃり、始めろってことだと 勝手に決めつけて。 昨日は歩いたけど、今朝はバケツをひっくり返したような雨でさすがに外には出られなかったので 明日の朝は多少雨でも新しいウェアとシューズで 意気揚々歩きたいです😀 歩けない日は、家の中に自転車の機械があるので それで体力作りします。 東京マラソン、今回のエントリーは終了したので 次回になるけど、それまでの約1年半 できるところまで努力します‼️💪🏻
2017.09.28
コメント(0)

初夏に買ったコキアが、季節の移り変わりと共に変色してます。 からの そういう植物だと知って買ったのですが こんなに見事に色が変わるとは! 秋ですね〜 朝晩は冷えるけど、日中の気温がまた高いので この気温差がしんどい。 今朝からウォーキング始めました。 そしたらいきなり地震速報の音がスマホから鳴って 外だし焦りました( ̄ー ̄) 私の血糖値もいい方向に変化してほしいです(^_^)
2017.09.27
コメント(0)

先日、旦那が発見したもの。 2階から見てこい、と旦那に言われたので 何々?と思って上がって窓を開けたら んん???(・・?) 裏の家の屋根にとうがん?が乗ってました(・∀・) わかってるのか、知らないうちに成長して 乗っちゃったのか… 息子にもラインで写真を送ったら 「新しい飾りかなぁ?」って。 今回の台風で落ちなかったかな?ってさっき 確認しに行ったけど、暗くて見えませんでした。 てか、頭上に落ちて来なければいいけど。 結構な重さだろうし。 忘れてなかったら明日にでも 屋根にまだ乗っかってるか確認しようと思います^_^
2017.09.18
コメント(0)

「世話が大変なんだから、あまり花を買わないんだよー。」といつも母に言われている。今年は花壇も一掃し、花を植え替えたしハーブもたくさん買った。これ以上置けないと思っても、お店で目につくと気になってついつい買っちゃう。自分でも困ったもんだ。右の花は冬は室内で越冬させるんだって。多肉植物は丈夫。右のは可愛くて衝動買い。こぼれ種で咲いたマリーゴールド。(メジャーな花の名前はわかる)右はクロッサンドとコキア。コキアは秋になると葉が赤く染まるらしい。楽しみ♫で、この花もつい先週一目惚れして買っちゃった。うちには赤系の花がないので探しに行ったけど青が好きだからつい青系のばかり買っちゃう。 今年は吊花も飾ってるし、ハーブも10種類くらい鉢植えであるし冬になったら置き場所どうしよう?って考えてるとこ。ほんとにどうしよう?寒いからな。。。 母も花が好きな人で、昔はランとかたくさん育てて大事にしてた。父が亡くなって事情があって今は一人アパートに住んでいるので花も置けないし、足が悪いから世話もできなくなった。 私は年をとったから花が好きになったのか、母からの遺伝なのかわからない。でも、母のようには育てられないと思う。だって、母が育てたランの花、すごいと思うから。今から10年前、まだ父も元気だった頃。実家に行けばたくさんの色とりどりのランが咲いていて、母の自慢だった。家を離れるときほとんど処分したりあげたりして母は寂しそうだったな。。。 確かに世話は大変だけど、花に水をやったり眺めていると癒されるもんな~。私も母みたいに綺麗な花をたくさん咲かせたい。
2017.09.05
コメント(0)

9月初日からいい天気♫昨日から楽しみにしていたジェラードを食べに隣町まで行きました。時間がまだ早かったので、とりあえず花屋さんにGO!で、また買っちゃった。。。もう買わないって決めてたのに、行くと決めた時点で買うつもりでした^^;このあと植え替えます。 で、目的のジェラードを食べに。ラズベリーとかぼちゃのジェラード。ダブルで330円!安い!しっかり素材の味がしていつ食べても飽きが来なくておいしい♫インスタ映えするどぎつい色でバカ高いのよりずっとおいしいと思います。ここのジェラード有名で、四季を問わずいつもお客さんが多いです。今日も平日なのに結構来ていましたよ。 そして、順番違うけど地元に帰ってきて急遽ランチ。テレビで紹介されていたメニューがなくて仕方ないから違うの頼んだけど。。イマイチ。残念。鳥の照り焼きメインで、コーンスープとかぼちゃのチーズがけ。ご飯が多い割に、おかずが少ないし、スープはぬるくて薄かった。。。なんか損した気分。 まあ、こんな感じでしたが、ジェラードだけで十分満足でした。それに、こんな壮大な景色も撮れたし。隣町は景色もいいし、おしゃれなカフェもさりげなくそちこちにあってとてもいいところで、息抜きに最高なんです。この景色も春は左の桜の木が満開になったときは大勢の人が写真を撮りにくるんですよ!私もおばあちゃんになったらこの町に住みたいなぁ。1年中ジェラード食べてるかも(笑)
2017.09.01
コメント(0)

今日は休みなので、イオンの火曜市に行きました。 この前もエプロン買ったのに、今日も可愛くて安いのを見つけちゃって 色違いで2枚買ってしまいました( ̄∀ ̄) 気になってた服もまだあったけど もう夏も終わるしと思いそれは買わずに 今日みたいな少し肌寒い日に 着る薄手のカーディガンも買いました。 食料品も予定外に買ったのにパンも余計に買ってしまいました( ̄∀ ̄) あ、さすがに4個は食べてないですよ(^。^) この他に紅茶のシフォンケーキも。。。 さっきおやつで食べました。 糖尿の数値が下がって油断してるので 明日からあまり食べないようにします。 休みで雨の日はいちばん危ないです。
2017.08.29
コメント(0)

今朝、ゴミ出しに行くとき玄関先をふと見たら 植えた覚えのない小さな花が咲いていました。 よく見るとマリーゴールドでした。 寄せ植えで玄関に置いていた鉢植えから 種がこぼれたのでしょうか。 それで咲くなんてちょっと驚きです。 かわいいので、鉢に植え替えました。 1年草なので、この先どれくらい咲いてくれるか わからないけど、大事にお世話しようと思います^_^
2017.08.28
コメント(0)

つぼみの状態で我が家にやってきた リンドウの花が、この2、3日のいい天気で やっと花が咲きました。 昨日こそは、と期待してたのに 天気予報が外れていきなり雨が降ってきて。 今日は朝から良く晴れて 向こうの空も曇りがなかったから 「えーいっ!!」とばかりに 花開いたみたい^ ^ 出会ったときはつぼみだったけど 絶対私の好きなきれいな青だろうと思って買ったら やっぱりそうだったので嬉しいです。 毎年大事に世話します^_^
2017.08.27
コメント(0)

昨日の午後からまさにバケツをひっくり返したような大雨が降り続き、 夜中に何度もスマホから避難警報が鳴り ほとんど眠れませんでした。 今日は打って変わって、朝からジリジリするような 天気で、暑くて、久しぶりに陽の光が眩しかったです。 天気がパッとしない数日の間に、確実に季節は移り変わっていました。 久しぶりに眩しくて見上げた夕方の空の明るさや 雲のかたちは、夏と秋のまさに境い目の様相。 日も短くなってきました。 日中は暑くても、朝晩は寒いくらい。 私は暑さは苦手なので、過ごしやすくて よかったけど、今年の夏は元気な陽の光を あまり浴びれなかったのが残念。 暑くても寒くても、光を浴びて光合成をしたい 植物のような人間です。
2017.08.25
コメント(0)

この前売り切れで買えなかったコーヒーあんぱん。 リベンジで午前中に買いに行きゲットしてきました(^○^) 他にはめんたいフランス。 (娘が帰ってきたら袋から出すので載せれない) 写真のは、気になってたベーコンチーズ、 メープルフレンチ、と、コーヒーあんぱん。 ベーコンチーズも、枝豆たっぷり! メープルフレンチはまた買っちゃった〜 ここのはべちゃべちゃしなくておいしい。 娘にコーヒーあんぱんゲットの報告をしたら 「やったー!」と返事。 めんたいフランスも買ったと報告したら 「めんたいフランスは写真撮らない」。。。 食べればよかったよ。。。(-_-) 自宅ランチでいただきました。 ごちそうさまでした^_^
2017.08.24
コメント(0)
今日は月一の通院日で、糖尿の数値の検査と薬を もらいに行きました。 血糖値はあまり変わってなかったけど それより重要なHbA1cの値が 先月の7.4から6.8まで下がっていて お医者さんに「お盆もあったのによく頑張りましたねぇ」と褒められ 薬局の人に数値がどうだったか聞かれたので 結果を伝えると 「なにか気をつけてたことはありましたか?」 と聞かれたので 「食前には野菜を食べるとか、間食をしない くらいです」 と言うと 「それが大事ですよ!すごく下がりましたね!」 と褒められました(笑) 目標は6.5なのでもう少し!! 月一の通院はしんどいです。 今朝も朝一で行ったのに、すでに10人くらい並んでました。 寒くなる前に数値下がって薬いらなくなればいいなぁ。。 来月は会社の健康診断があるのですが ちょうど薬が切れるあたりなので 今からいつ行こうかと悩んでます。
2017.08.22
コメント(0)

息子が私にプレゼントをくれました。 東京で選んでくれたようです。 ネックレスとピアスの台紙には 知ってか知らずか英語で 「いつもありがとう」の文字。 こんな気を遣うようになった息子。 離れて分かる家族のありがたさ、かな。 ずっと大事にします^ ^
2017.08.18
コメント(0)

昨日、息子か帰京していきました。 娘も乗せて駅まで送って行ったのですが、 駅に着くや否や、息子は別れの余韻も残さず、 くるっときびすを返し改札へと向かって行きました( ̄▽ ̄;) 切り替え早! 娘は息子を送るというより、パン屋さんに行きたくて、そっちにしか気が向いてないみたいで。 寂しくないのか聞いたら「もう慣れたわ」。 私も気持ちを切り替えて運転再開。 久しぶりにお気に入りのパン屋さんは 昨日もたくさんのお客さんがいました。 午後だったからか、お目当のパンはなかったけど ほかのパンに目移りしまくり。 イートインで娘と2個ずつ。 コーヒーのサービスがまた嬉しい^ ^ 私はパンケーキとカレーパン。 どっちも普段は食べないけど、ここのパンケーキは 買っちゃうんだよなぁ〜 カレーパンも辛くなくておいしかった^ ^ 娘が仕事休みの日にここは休みなので なかなか一緒に来れなかったから 久しぶりに美味しいパンが食べられてよかったです。
2017.08.18
コメント(0)

息子が帰省してきて、明日帰京します。 あっという間でした。 夕べは、雨の中、BBQをしました。 旦那と娘は先にダウンしたので 炭の残り火と、雨上がりの月を肴に 息子と二人で飲みながら遅くまで話していました。 久しぶりに花火をしました。 子供がやるようなやつ。 結構盛り上がりました。 最後はみんなで輪になって線香花火。 こうして、夏らしくない夏は終わりました。 短かったなぁ、夏。。。
2017.08.16
コメント(0)

今日は仕事で父のお墓参りに行けないので 休みの日に行こうと思います。 田舎は、いつもより人口が多く すれ違う車の他県ナンバーを見て 遠くから大変だったろうなぁ〜 と思ったりしています。 里帰りのない私には、お盆に実家に帰省とか ちょっと羨ましい。 息子も今日、新幹線で帰ってきます。 駅への迎えは旦那に頼みました。 仕事が終わったらソッコー帰ってこないと!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ あまり一緒にいられないけど 息子にはのんびりしてほしいです。 おみなえしの花。 父のお墓参りに持って行きます^ ^
2017.08.13
コメント(0)

こんにちは(。・ω・)ノ゙ 約3年ぶりにここに戻ってきました!!も~、毎日時間と仕事に追われ、気づいたら五十路間近ですわ~(;´д`)体が弱くて心配だった息子は去年の春、東京に行って都会の暮らしを満喫しすぎだし、娘はいまだ嫁に行かず生ぬる~く生活しております。わたくしは、糖尿病に脅かされ服薬の日々。はぁ~(;´∀`)酒も滅多に飲まないのにねぇ・・・いきなり5キロほど痩せたのでピンときて病院に駆け込んだ次第です。今は間食はしないように、食生活気をつけてるつもりですが。禁煙できてないし、仕事不規則だし。一生付き合いますよ。で、3年前に書いた日記の続き。おととし、念願のテラス(ウッドデッキか?)をほとんど旦那の手を借りて作りました!!屋根は私のへそくりで取り付け、娘と一緒に木にペンキを塗りあとは旦那にお任せ~旦那が少し建築の知識があったため基礎もしっかりしています。天気が怪しい日にここに洗濯物が干せていいですね^^DIYがやりたくてデンドリ買いました( ´▽`)簡単な棚は自分で板を買ってきて作っています。デンドリあるから楽チン♫あまり作っても置くとこないけど・・・で、デンドリでこんなのも作りましたとさ。レトリスを横にして板を縦に取り付けました。これは自分で全工程やりましたよ!左側には朝顔を沿わせ、右側には植物をぶらさげています。仕事が休みの日、天気がいいとほとんど家の中にいないので元々黒い肌が真っ黒けっけだけど、気にしな~い3年ぶりなので、書きたいこといっぱいあるけど今日はこの辺で。。。あ、今更ながら先週、スマホデビューしました!インスタも始めました。イマイチ使い方わからんけど。ツムツムは1代目2代目タブレットから引き継げずにまたレベル1から頑張ってます。これからはそんな話題も書いていきたいです。って、また数年放置するかもだけど。。。(;´∀`)このあと、お盆に帰省する東京かぶれの息子を迎える準備をします(^ω^)
2017.08.10
コメント(0)
みなさん、こんにちはヽ(^0^)ノ今日は雲が多くじわ~っと暑い日です。カーっと暑くはないので過ごしやすいです。 今日は旦那の車が車検で、旦那は私の車で出勤しました。なので私はどこにもいかず、草取りやなんかをして過ごしています。家の両隣の旦那さんたちが休みらしくお二人共外でDIYしています。 私はすーっとテラスが欲しくてたまらなくて隣りの旦那さんにどうやって作ったか私でも作れるか聞いたりして本屋で本も見てみたのですがうちの場合、積雪の関係で屋根を作るのが私では無理らしく、知り合いの工務店に見積もりをお願いしていますがまだ返事がきません。電話しようかと思うけど、なんだかめんどくさくて。 両隣の旦那衆を尻目に、私は草取りというマイナーな仕事しかできずつまりません。私が男だったら、暇さえあればDIYしていたいのに女だと限度があります。悔しいです!! なのに、うちの旦那はそれらしいこと何ひとつしません。休みっちゃ競馬かお金がなければ家でダラダラ、もったいない!その体力と性別、私にほしいくらいです。 うちは雨の日は洗濯物が外に干せずイライラします。両隣はテラスがあるからいつも「いいなぁ~」って思っています。洗濯物もそうだけど、私は天気がいい休みの日にゆっくりくつろげる空間がほしいんです。コーヒー飲みながらさわやかな風を受けて空を見上げて「あー。幸せ~」と感じてみたい。そこでゴロゴロしたり、ぐうたらしたりしたいんです。 なんで私は女なんだろう。性格的にも絶対男のほうがよかったのになぁ~ 世の中の男性の方、その生まれ持った力を十分発揮してください。休みだからといって使わないのはもったいないですよ!(笑)ちなみに、今度生まれるなら男になって大工さんになります。あ、女でもそれは可能か~ノウハウの問題かな?
2014.07.14
コメント(0)
みなさん、こんにちはヽ(^0^)ノ梅雨の中休みで、暑い日が続いています。夏は体力が奪われてしまうので嫌いです。職場はガンガンと冷えているのに他の人は半袖で働いているので私は長袖ブラウスを着ています。みんな、寒くないんだろうか。。。しかも、風が長引いていて治りません!夏嫌い~~~ 今日は毎年恒例(当たり前か)、息子の誕生日です。この日だけは、毎年同じような内容でブログっていますけど。忘れもしない、まさに今日のような晴れ渡る朝に息子は産まれ産声を聞いて間もなく、親子引き離され。。。息子は救急車で大きな病院に運ばれ。。。そこからが息子の障害との戦いでした。 今思えば、あの時私も若かったのに息子を育てるだけで一生懸命でした。普通の家庭のように家族みんなで一緒にいる時間はあの頃なかった。息子と私は病院、娘は私の実家に預け旦那は一人で家にいて、バラバラでした。 そんな生活も、大変だった記憶も遠ざかっていったけど今日この日になるとやっぱり昔の大変な思いをしたことを思い出してしまい息子の行く末を心配してしまいます。 19歳になり、今年から専門学校生になり普通に暮らしているけれど身長は145センチくらいから伸びず華奢なままだし学力も、社会への適応能力も未熟で。。。遅い反抗期なのか、私が話しかけてもろくに返事もしないし自分で先のことをきちんと考えているようにもみえないし。自立心全くないし、思いやりってものもないし。自分が甘やかして育てた結果だから責められないけど。 今日、自動車学校の入学案内をもらってきました。免許は欲しいみたいだし、免許くらいは持ってないとね。と思って、受付の人にこういう息子だと相談したら免許センターで適応検査してもらってから来てください、って。息子はなんでも段階踏まないとすんなりスタートできません。そのたびに、私が動くんだけど、それに対して当たり前みたいな感じがムカつく!!親だから仕方ないけど。。。 とか言っても、やっぱりいちばん心配。考えるだけで涙が出そうになります。生きているだけで儲けもん、と誰かが言ってたけど果たしてそうなのかなぁ?ハンデを背負っている人は生きるために一生懸命になって。親は行く末を将来を心配ばかり我慢ばかりして。親ってそんなもんだろうけど、親ってなんなんでしょうね。報われる時が来るのかなぁ。。。 誰にも愚痴れることではないので、ここに今の思いを書きました。誕生日なのに、ごめんなさい。
2014.07.04
コメント(0)

みなさん、こんにちは^^寒いのか暑いのかわからない今時期の気候。今日は梅雨の中休みのようで、お天気がいいです♫出かける予定でしたが、私が休みの日にこんなに晴れるのは珍しいので洗濯物や布団を干したかったので今日は家でまったりと過ごしています。あと30分もすれば、夜勤の旦那の弁当とご飯を作らなければならないのでそれも今だけ、ですが。。。 先日の休日に、母と岩泉の龍泉洞に出かけてきました。母の実家のおばさんを見待ったついでに。母は地元出身だというのに、ゆっくり行ったことがないようで・・・私の家から近い小岩井農場にそんなに行ったことがないというのと同じような感じですね^^;近いと有名観光地でもそう行かない、そんなもんです。 さて。前置きはさておいて。ここから龍泉洞の綺麗な新緑の写真をお見せします。うーん、マイナスイオン出まくり!(笑)緑の香りがしました。きれいな川と水のせせらぎ。 見渡す限り緑と蒼い水!長い遊歩道を母と散歩。母のはしゃぎようったらすごかったです^^ほら、水が蒼いでしょ?透明度が高いからなんですね~こりゃ、写真を大きくしてパネルにしたいくらい。風車も風情があります。下の石まで見えるほどの透明度!周りの景色もきれいです。 龍泉洞の中までは入らなかったのですが夏は寒いくらい涼しいんです。食堂で食べたもずくうどんもおいしかったです♫ 以上、母との小旅行(?)でした^^
2014.06.23
コメント(0)

皆さんこんにちはヽ(^0^)ノこの度、娘と二人、待望の北海道旅行に行ってまいりました!天気は晴れ、とはいかなかったけど大雨に当たらず、2泊3日でとてもいい観光ができました。 1日目 花巻~札幌~小樽初フライト。離陸するとき怖くて二人で凍りついていました(笑)曇っていた空が高度を上げるにつれて明るくなりそれはそれは、見事な雲海が眼下に広がってきました。怖さも忘れ、その光景にただただ感動・・・に浸っている間にあっという間に新千歳空港に到着!さらに、空港から30分ほどで札幌に到着~生憎の曇り空でしたが、テンション上がりっぱなしの私たち。ホテルにチェックインして間もなく小樽へGO!小樽運河はカップルや外国人で賑わっていました。カップルを見るたびに、娘の舌打ちが。。。(笑)レトロ感あふれる異国情緒たっぷりな街でした。 2日目 富良野・美瑛バスツアー今回の旅のメインです。10時間くらいの長旅でしたが想像を絶する広大な土地や景色に感激&ため息。六花亭からの景色。こんな景色が至るところに、というか全部!ファーム富田。残念ながらお花はまだ3分咲きくらい。それでもとてもきれいでしたよー。四季彩の丘。お花はまだでもこの丘陵地帯の広さにうっとり。山が遠い~どこかに立ち寄るたびにお土産の量が増え。。。バスの一番前の座席でよかったです。(スペースが広かったので)札幌に帰る頃にはぐったりだったけど北海道に来た!という実感が湧いた旅でした。 3日目 札幌~花巻へ最終日は札幌の名所観光。まずはホテルから近かった時計台へ。とてもかわいらしい建物でした。そして旧、北海道庁。さらに大通り公園。街の中に広がる大きな公園では外国の方や、出張できているようなサラリーマン家族連れや御夫婦が思い思いに時間を過ごしていました。 疲れもあったため午前中で札幌観光を済ませ新千歳空港へ。でも娘は数あるお土産物屋で目移りしながら喜々としてお土産を買いあさっていました。。。 さきほど、札幌から送ったお土産が届きました。意外と珍味は少なかった、てか高かった。。。ので、甘いものばっかり買ってしまった。。。私へのお土産はこれ!富良野で買ったちぎり絵の写真立ては一目惚れ♫ほかにはラベンダーのコロンや石鹸、香り袋。バッグはホテルで、あとはテレビ父さんの缶バッチ。あとお菓子(笑) 楽しかったけどとんだハプニングもありまして。。。2日目の夕飯、カニのお店に行ったのですが帰ってきて疲れきって爆睡している最中夜中1時ころ急に吐き気がして、それから嘔吐と下痢をしばらく繰り返し真面目に病院に行こうかなと思いました(;´д`)娘は大丈夫だったので食あたりだった模様。。。これさえなければ100%いい旅だったのになぁ。。。 でも、会社に4連休いただいてリフレッシュしてきたのでこれも旅の思い出にします。今度は花が満開のときに、できれば再来年くらいにまた行きたいです。いや、絶対に行きます! 北海道、町並みもきれいだし人ものんびり静かなイメージでした。電車の中の座席の向きを自分で変えるのにはびっくりしましたが。。。ホテルも居心地がよく、料理もおいしかったので最高のたびになりました^^
2014.06.11
コメント(0)
みなさん、こんばんは~今日は暑かったです><夏の空の高さと空の青さは好きだけど、暑さが嫌い! 昨日、「JUJU」のライブに行きました!初めてだったけど、絶対にまた行きます。当たり前だけど歌がちょ~うまい!生歌サイコー!!実は新しいCDの曲知らないんだけど今度JUJUのCD全部まとめて借りてきます!ってくらいどの歌もよかったです^^ジャズもすんごくよかったですよー。これを機に、ジャズにはまってしまいそう。 JUJU本人も気のいいオネエサンみたいな感じでMCも面白かった。アンコールで1時間も歌ったりNCでサービスしてくれたり。チケットの半券をくじにして、選ばれたチケットの席の人が歌ってほしい歌をリクエストする、ってのがあってナイスアイディア!と思いました^^ 私は3階席で顔はあまり見えなかったけどもう歌と雰囲気だけで十分楽しめました^^声量もあるし、音域広いし、ほんとにほんとにうまい!カラオケで音痴に歌っていることに申し訳なくさえ思ってしまった。。。やっぱりなんの歌でも上手い人が歌うのがいちばんですな。 私もJUJUになろうと決めました(笑)まず、髪型からと思いパーマかけようと思いますが私が頑張ったところで中年おばちゃんの失敗パーマになるのは想像つきますが。。。 JUJUの歌は本人も言ってたけど、明るい前向きな歌って少なく、切ない歌が多いけど今では愛もへったくれも忘れてしまった私の心をその時間だけ昔に戻してくれました。なんか洗われたみたい。 そしてJUJUのライブのおすすめのは座っていておkで疲れないところ!曲の半分は座って見ていられたので疲れやすい私にはそれが助かりました(笑)一人で行ったのも正解。また近いうちにきてくれるって約束したからまた一人でJUJUの素敵な歌声を聞きに行こうと思っています^^
2014.05.28
コメント(0)

みなさん、こんにちはヽ(^0^)ノ今朝方まで雨が降っていて「ほんとに晴れてくるのかね。」と、早くしすぎた洗濯物とにらめっこしていましたが11時くらいから晴れて、一気に気温が上がってきました。 天気のせいで、ダラダラとピグをしていましたが暇になったのと思いつきでホームセンターに出かけ野菜の苗と花を買いました。そう、今年もうまくいったためしのな家庭菜園を始めたのです! まずは花壇の草取りから。そう広くないので時間はかからず、先にプランターに花を植えました。バランスとか頑張ってみました、いかがでしょうか?丸いプランターが見当たらず、これにしたけどよかったかも^^そして、一つでも育てばおKの野菜たちは。。。左上から オクラ(初)・長ナス・鷹の爪(唐辛子)左下から 丸レタス(初)・ニラ(母が植えてった)右横の縦に植えられているのがじゃがいも(去年、芽が出たじゃがいもを放ったら芽が出てきた^^)・大葉(緑と紫 勝手に生えてくる)・情けない小ネギ。。。(萎れてて見えない!)あとこれ。 トマト(桃太郎)去年、なかなか赤くならないし、ダメだなと思って青いうちに収穫したら母に「これから赤くなるのだったのに!!」と言われました(;´д`)アセ。。。今年は我慢して手を出さないようにしまーす。 私みたいな思いつきで園芸始めちゃうような人には多年草の植物がいいのでしょうね~この花なんか、植える場所変えてもきれいに咲きましたよ♫ほんのり紫でかわいらしい「都忘れ」。優等生ですな。あと、息子が小学校で育てた種でずっと咲く花。朝顔の芽も顔を出しました。私がどの植物に手を出してもこの2つだけは毎年きれいに咲いてくれます。しかも、どっちも私の好きな紫色^^今年もよろしくね!
2014.05.27
コメント(0)
こんばんは~今日は、娘と花巻空港見学&下見~宮沢賢治の羅須知人記念館~ランチはスープカレーのお店~雑貨屋が一緒になっているカフェ~ヨーカドーで買い物という日程を過ごしました。 よりによって、2連休雨とは。。さすが雨女の私。しかも、気温も低かったし、かぜは強いし。 空港は思ったよりちっちゃかったです。その分、わかりやすかったのでよかった~羅須知人記念館は宮沢賢治が住んでいたおうちがあります。小さいけど風情があるおうちで裸電球や古いオルガン、黒板や囲炉裏があり今でも賢治が住んでいるような不思議な空間でした。 スープカレーは私はキーマカレーを食べたのですがからさ0(ゼロ)にしたので辛くなったです。せかっくだから1くらいにしておけばよかったかな?おこちゃまですよね~^^;初めて食べたけど、後引くおいしさでしたよ。また食べたいなぁ。 そのあとに訪れたカフェは今まで行った中でいちばんよかったです。フェアトレードといって、貧しい国の働く人の作品を輸入してそれを買い取って販売しているところです。お店にはあらゆる国のあらゆる商品が所狭しと並んでいました。隣接するカフェはなんともいえないゆったりした空間で癒されました。頼んだコーヒーもとても香りがよく味も今まで味わったことのない味でおいしかったです。長居OKのカフェなので、読書をしながらゆったり過ごしたいそんな気にさせてくれる素敵なカフェでした。さっき、そのカフェのブログにコメントしました。珍しい黄色くてちっちゃな花びらのバラが満開でした。一年のうち1週間しか見頃にならないのだそうでラッキーでした。オーナーさんもとてもかわいらしくて気さくな方でした。そのバラのイメージにピッタリ♫ ヨーカドーで買い物して、途中団子屋に寄り道して帰ってきました。その「三色団子」もめっちゃうまい!何年ぶりに食べただろ~? 花巻は情緒あふれる街ですね。あんな素敵なカフェや偉人に触れられる場所ってうちのほうにはないもんなぁ~私もまたあのカフェに行って、今度はフェアトレードの詳しいことを聞いて、コーヒーをいただいてゆっくりしてきたいと思っています^^私のやさぐれていた気持ちも少し和らぎました。明日からまた頑張れそうです。
2014.05.22
コメント(0)
みなさん、こんばんは\(^▽^)/!とてもとても、ほんとうにお久しぶりです!ブログ書くの半年ぶりなんでさすがに記事には事欠かないけど逆にまとまらないので近況だけ。 去年夏、勤務形態が変わり、勤務時間も長くなったのですがその数ヵ月後、体調が優れませんでした。でも、それはなれない勤務時間や新しく仕事を覚えていた時期で疲れが出ていたのだと軽い気持ちで日々を過ごしていました。 秋口に会社の健康診断がありましてそのときは心配だった血圧もそれほどではなく安心していたのですが。。。 健康診断の結果で血糖値が高いとのことで精密検査をするはめに。。。(;´д`)でも、すぐには病院に行かずにいたらある日突然「あれれ?あたし痩せた???」と気づき12月の初めにやっと行って診断されたのが。。。 「糖尿病(の疑い)」。。。(。-_-。)。。。 お酒を飲まない私がなぜに???と頭ん中は疑問符だらけ。かなりのショックでしたよー。でも。。。思い当たるフシがありました。旦那の夜勤をいいことに、PCでピグで遊びながらお菓子を食べて夜更かししてたことや勤務時間が長くなって食事が不規則になったこと。逆にそれくらいしか思い当たりません。医者には「規則正しい生活と食事療法、あとは運動」と言われたけど今の仕事してたらそんなの無理!!はじめの数ヶ月は病院に行って検査してたし薬も飲んでいたけど、今はあきらめて放置です。 ということで、去年の今頃より7キロも痩せました。おかげさまで、今まで着られなかった洋服が着れるようになりましたヽ(*´∀`)ノこの前も会社の制服ワンサイズ落としました。周りからは「モデルみたい~」とか「スタイルちょ~いいなぁ」と言われるけど、病気だもんね、びみょ~な気分でいます。まあ、糖尿病は完治しないから付き合っていくしかないです。なので落ち込むより今はおしゃれが楽しめる体型になったと喜ぶようにしています。 今年の健康診断では人間ドッグに入ることにしました。糖尿どころじゃない病気が見つかるかもしれないしその可能性は十分あるのでそれが発覚する前にやりたいことをしておこうと思います。 とりあえず、来月初めに娘と二人で北海道旅行に行ってきます^^娘、もう少しで彼氏と同棲始めるかもなので。。。寂しくなります。ま、それもほんとなのかわからないけど(^O^) そんなこんなで久しぶりに書きました。明日は娘と空港に下見に行ってきますよ~
2014.05.21
コメント(0)

小岩井農場 娘からもらったプレゼント♫裏毛で暖かい♫
2013.12.28
コメント(0)

みなさん、こんにちはヽ(^0^)ノ約3ヶ月ぶりの更新にやってきました~暑い夏もとうに過ぎ、来週には雪の予報。またさむーい冬がやってきます。運転やだな、タイヤ交換嫌だな。。。 ★ ★ ★ ★仕事にもなんとか慣れてきて山は乗り越えたかな、という感じです。月9回だった休みは8日に減り5時間だった勤務時間は6時間に伸びましたが実際は毎日残業しているので朝出かけて夜帰ってくる生活を送っています。私がいやなのは、満足に家事ができないことと料理の手抜きが多くなった、ということ。旦那も相変わらず夜勤と日勤を繰り返しているのでご飯の支度がいちばん大変です;;休みはダラダラしたいし・・・してるけど^^;お給料上がるかと思ったけど結局、時間延長分と残業代は保険に持っていかれるので手取りは変わりません。ちゃんと年金出るならいいけど。。。また扶養に戻ろうかな、とかいろいろ考えながら仕事しています。 ★ ★ ★ ★今日、久しぶりにチーズケーキを焼きました。おととい誕生日だった職場の友達にと作りました。仕事が何時に終わるかメールしたけど今のところ連絡が来ていなくて・・・iphoneに替えて操作に四苦八苦してたからメール見れないでいるかも??^^;試食ができないので、仕上がりがどうか心配。。。 ★ ★ ★ ★最近は、仕事とアメピグをして過ごしています。朝おきたらまずピグ、仕事からきたらまずピグ、みたいな^^;ライフ・アイランド・ワールドの3刀流で遊んでいます。余計な会話しなくれいいし一人で気ままに遊べるからいいですね♪ ★ ★ ★ ★さてと。今から白髪を染めます。今年もあとわずか、月日が経つのは早い早い。。。
2013.11.08
コメント(0)
みなさん、こんばんは~やっと梅雨明けしました。が、明日雨のようです。早く布団干したいです。 ★ ★ ★ ★先月の後半から仕事がハードになり拘束時間が長くなり今日は8時間半も拘束されました><;前よりたった1時間契約時間が長くなっただけでこんなにハードになるなんて思いもしませんでした。社会保険に加入できるから、と思って契約時間を延長したのですが甘かったです。限界ギリギリまで残業、特にこの繁忙期は。。。今日は2回休憩を取って仕事しました。意識はもうろう、体はフラフラ、さすがに疲れきって食欲がありません。明日、公休変更で休みになったのがラッキーだけど天気は雨。布団干せない。。。。でも、体を休めるのが優先かな。 ★ ★ ★ ★ということで、ブログ更新しばらく休みます。気が向いたら。。。暇があったら。。。みなさん、今年の夏も体調に気をつけて乗り切ってくださいね!あたしは今の仕事のペースに慣れるように老体に鞭打ち頑張りまーす!ではでは。。。またね~( ´ ▽ ` )ノ
2013.08.05
コメント(0)

みなさん、こんにちは~お久しぶりぶりですね!こちらはまだ梅雨模様で、今朝方は激しい雷と稲光そして大雨で目が覚めました。雷が近くに落ちたように、家の前の物干し竿が音を立てて響いたのでビックリ∑(°д°)家が割れて壊れてしまうのではないかと本気で心配でした。今日日中晴れ間が出て暑かったけど、さっきからまた雨・・・ ★ ★ ★ ★今日は地元名物の「スイカまんじゅう」を紹介しますね^^はい、見たまんまスイカです。でも中身はまんじゅう。一応、ちゃーんと種も入ってるんだけど切り口が種にうまく当たりませんでした><ほんのりとスイカの味がしておいしいですよ^^お土産にちょうどいいかも^^ ★ ★ ★ ★来月から扶養から外れて仕事をするので早速勤務時間延ばされて毎日ヘトヘトになっています;;朝出かけても帰宅は夕方になっちゃうしろくに洗濯も掃除もできません。昨日は疲れ果てて帰宅してから布団に横になっていたら一瞬眠ってしまいました。その姿を見た帰宅後の旦那が「そんなに疲れるなら今まで通りでよかったのに。」と言ってくれたのですがこれからまだ息子に学費もかかるし、生活もしていなかきゃならないしまさか「あなたの収入が少ないから。。。」とは口が裂けても言えなかったし・・・・体が慣れるまでもう少しの辛抱と思って乗り越えます!
2013.07.26
コメント(0)
みなさん、こんばんは~今日明日と連休で、今日はほぼ1日ピグに入り浸りでした^^;午前中、久しぶりに青空を拝めた、と思ったら夕方は雷が鳴って雨が降ってきました><;いつになったらジメジメしている布団を干せるのか。。。 ★ ★ ★ ★またプロバイダを替えました。で、今朝、パソコンを遠隔操作して設定してもらったけど通常メールが送受信できません!ちゃんとサイトを見て設定したのに。。。で、電話でいきなり案内がきて今までのプロバイダより料金が安くなる、ということだったので変更することにしたけどよーくよーく考えたら2年以上使えば大して料金は変わらないことに今日気づいたりして・・・ ★ ★ ★ ★プロバイダを替えて、まずスムーズにパソコンが使えたことがありません;;いつも設定に時間かかったり、メールのトラブルが起きたり。で、替えなきゃよかった・・・と後悔。というか、今度のプロバイダ、IDやパスワードが書いてある書類とか何も送ってこないのかなぁ?電話で案内して、契約して遠隔操作したらそれで終わり?聞きそびれたので、明日メール設定できなかったら電話してついでに聞こうと思います。
2013.07.15
コメント(0)

みなさん、こんばんは~^^今日もジメジメ。でも夕方雨は上がり久しぶりに青空を見ました。明日は晴れて欲しいです。部屋がカビくさーい!!><; ★ ★ ★ ★今日、山梨のお知り合いになった方からとても立派でおいしそうな桃が届きました♪ドーーーーン!!こんな立派な桃が7個も!!@@仕事から帰ってきて冷蔵庫を開けたら箱に入ったまま冷やしてありました。夕食後、早速娘と一人まるごと1個食べました。とてーも甘くてジューシー♪♪☆すごく贅沢した気分でした^^ ★ ★ ★ ★送ってくれたのは、ある日私がオークションに出した自作アクセを落札してくださった方なのですがそれから私のアクセを気に入ってくれて何度も落札してくれたり、注文してくれたりして私もいつものお礼にと夏アクセを送ったらそのお礼に桃を送ってくれたのでした。直接お話したことはまだないのですが文面からお人柄が忍ばれるとてもご親切な方です。私は秋物のアクセを送ることにしています。日頃の感謝の気持ちを込めて丁寧に作ります^^それにしても、ネットってすごい!!
2013.07.13
コメント(0)
みなさん、こんばんは^^今日も梅雨空で湿度は高いものの気温はそれほどでもなく過ごしやすかったです。今夜は熱寝苦しくなさそうです。 ★ ★ ★ ★またゲームの合間にこれ書いています。本当にペーパーレスの日記。あまりにも話題がないので今の自分のマイブームを少し書きますね。 ★ ★ ★ ★ブーム、ってほどではないのですが。。。トマトジュースにいろんなフルーツジュースを混ぜて飲むことこれがマイブームです^^以前はトマトジュースは飲めなかったのですが今は飲みやすいトマトジュースも増えてきて体のことも考えて飲むようにしました。でも少し味が気になるので、ある日オレンジジュースを入れて飲んでみたところ「お!いける!!」から始まり、それからフルーツジュースを買ったときはトマトジュースも買って混ぜて飲んでいます。オレンジも合うけど、今日飲んだのはスイカとのミックス。期間限定のスイカのジュースが今販売されていて今日気になったので買って飲んでみたら少し甘かったので、トマトジュースに混ぜて飲んでみたら「お!いける!!」氷を入れて飲むとさらにおいしいですよ^^ ★ ★ ★ ★毎日、熱中症のニュースが報道されていますが水分はしっかり多いくらいに補給してくださいね!こちらは明日から寒くなりそうです。同じ日本なのに全然違うもんですね。
2013.07.11
コメント(0)
みなさん、こんばんは~。今日も蒸し暑い1日でしたね><部屋も洗濯物もすべてがジメジメ。早く梅雨明けしないかなぁ~ ★ ★ ★ ★最近、この時間に更新に来ることが多くなったのはアメピグのライフとアイランドで遊んでいるからです^^;ライフは作物や花を収穫して、その収穫した材料で料理や雑貨を作るのです。アイランドは自分の島を広げつついろんなものを作って置いていく、みたいな?で、収穫できる回数が決まっていてそれを過ぎると次の収穫時間まで待たなきゃないのでその合間にブログを書いている、というわけです。(わかるかな?) ★ ★ ★ ★以前遊んでいたネトゲの掲示板にもう遊ばないから脱退させてほしいとカキコしたけどマスターが許可してくれなかったので放置することにしました。 ★ ★ ★ ★今のゲームは他人と話しなくても仕草のアイコンを押せば挨拶したり手を振ったりするのでそれで最低限のコミュニケーションが取れて楽だし一人で楽しめます^^自分の趣味ややってみたいことそのままのゲームなので気軽で気楽♪ただ仕事の休憩中に「あー、あれ収穫したい~」って思ってしまうこともあるけど^^;アイフォンでもできるなら携帯替えたいなぁ~。そろそろいくつか収穫できる時間になったのでゲームに戻りますw
2013.07.09
コメント(0)
みなさん、こんばんは^^蒸し暑いですね!最高気温、猛暑日のところかなりあったみたいですね~湿度が高いから気持ち悪いですよね>< ★ ★ ★ ★今年「夏は嫌いだ!」と初めて思いました。暑さで体力奪われるのを実感したからです。去年までは、どんなに暑くても炎天下でも草取りしたりしておひさまの光でパワーアップしてたけど今年は暑いと家の中でじっとしていることが多くなりました。草取りは早朝か夕方にしかしません。これも年のせい?年々老化現象を実感しています。 ★ ★ ★ ★今年初エアコンをつけています。今日の全国の電力使用料、今年で一番多かったそうですね。東北でさえこれだもの、東北以南の地域はもっと大変なことでしょう。毎年のこととはいえ、この気候は老若男女関係なく身にこたえますね><
2013.07.08
コメント(0)
みなさん、こんばんは~今日も蒸し暑い1日でした><この時期とってもうとおしいですよねー。洗濯物も部屋干しで生乾きみたいな感じ。 ★ ★ ★ ★遅ればせながら、昨日は息子の18歳の誕生日でした。毎年「体が弱い息子が・・・」とブログに書いては昔の大変だった時期を思い出していました。そして今年、というか年々心配になっています。この子の将来は明るいのかなぁ、きちんと自立できるのだろうか?これ以上変化はないだろうと思っていた体が実は病状が進行していると最近知りショックを受けています。今すぐどうこうではないけど、私より先に死んでしまったらどうしようとか・・・そんなことを考えて不安になっています。 ★ ★ ★ ★18歳といえば、車の免許も取れるしもう結婚もできる年齢。息子がこんな年齢まで生きられたことを喜ぶべきだけどハンデを背負ってこの先も生きていかなければならないと思うと胸が苦しいです。もっともっと大変な人はたくさんいるだろうけど。。。やりたいことをできないからと我慢しながらそれを文句一つ言わず私に八つ当たりすることもなく淡々と生活しているけどもっと感情をぶつけてくれてもいいのになぁ。その状況を受け入れている息子はすごいというかなんていうかな。。。切ない?気の毒? ★ ★ ★ ★そんなこんなを思いながら息子の今年の誕生日を迎えました。来年、専門学校に進学する予定ですがそこでいろんなことを学んで人と関わって新しい自分を見出してくれたらいいなと心から願っています。
2013.07.05
コメント(0)
みなさん、こんばんは~。今日は湿度だけが高くて気持ち悪い天気でした><;夕べ、寝苦しくて起きたらダラダラと大量の寝汗をかいていました。 ★ ★ ★ ★昨日、二人の職場の友達とランチバイキングに行ってきました。11時~お店に入ったのですが最初のお皿を平らげた時点でお腹が苦しくなってしまいました。で、言われたのが「少食だね~」って。自分では大食いの方だと思っていたのですが確かに友達は最初にお皿2枚分にモリッと盛ってきて平気で食べていました。多分、私が少食なのではなくて友達二人が大食いなのではないかと。(笑)話をしながら3時くらいまでその場にいましたがあまりのお腹の苦しさに夕飯が食べられませんでした^^;でも、しっかりミスドで買ったドーナツをどら焼きは食べました(笑) ★ ★ ★ ★バイキングって、よっぽど食べる人じゃなければ元は取れないのでは??以前テレビで元が取れる食べ方みたいなことをやっていましたが、いや多分無理。でもまあ、自分が好きなものを好きな量食べられるし選べるのが楽しいのでたまにはいいですね^^
2013.07.03
コメント(0)
みなさん、こんばんは~今日から7月ですねぇ。。。今年もあと半分、早い早い。今ちょっと梅雨っぽいです。でも、雨は少ないですね~ ★ ★ ★ ★5月後半に出店した小さなお店は先月末を持って早くも閉店いたしました(笑)いちばんの理由は行くのが面倒、だからです。街中なんで駐車場とかもめんどくさいし。あとはブース代払えるくらい売れない=元が取れない。それに作る時間&意欲がない。(売れないものを作っても仕方ないし)娘の作ったものはネットでちょびちょび売れているし。。。。と、こんだけ理由があるので閉店いたしました(笑)結局大赤字でしたねぇ~そんなに甘くないか。 ★ ★ ★ ★作る時間がない、というかなくなるのは本当のことです。今の職場の社員が異動になったら私は長時間パートになるからです!今までは年収制限があって旦那の扶養に入っていたけど長時間になったら限度はあるものの年収気にせず働けるし、社会保険もかけてもらえるんです。今、会社はなかなかパートに保険かけたがりませんからね~実際、実現するまで何年かかったことやら。。。ほかにも希望者はいたのですがその中でも私がいちばん仕事ができる条件を満たしているからと上司が推薦してくれたらしいです。ありがたやありがたや。。。でも、いざとなると体が持つかとか家事はおろそかになるなぁとか、不安もあります。生活のためなので頑張ります!
2013.07.01
コメント(0)
みなさん、こんにちは(」・ω・)本当に雨が降らない空梅雨です。昨日も大きな音で雷が鳴っていたので「こりゃ一気に降るな~」と思っていたら地面を濡らす程度にしか降ってきませんでした。水不足、大丈夫?? ★ ★ ★ ★今日は新しく給湯器を交換しました。去年の夏におかしくなって見積もりを出してもらったのですが運良く今冬は持ちこたえました。で、暑くなってきてから気温が一気に下がる夕方頃決まってお湯が出なくなりました。息子がシャワーを浴びている最中に出なくなって何回かやかんでお湯をわかしたりして。。。さすがにこりゃもう交換でしょ、ということで今日やっと交換しました。でも、前の給湯器、家を建ててから19年間ももったんです!ガス屋さんも「優秀な給湯器でしたね。」と言っていました^^; ★ ★ ★ ★今までのが旧式すぎたのか、新しいのはとても性能がよく音声でお湯がたまったのを教えてくれたりして驚きました。(今はこれが当たり前なんですね~)前はお湯を入れっぱなしでそのまま忘れて湯船から水が溢れ出して・・・ということが多々ありましたので私にはとてもありがたい機能でございます。さきほど、試運転ということで髪を洗いました。温度が一定で安心快適♪前はいきなり熱くなったり水になってりしていたので。 ★ ★ ★ ★休みだったので立ち会えたのですが工事の最中、自宅に軟禁状態でした^^;業者さんが帰ってから用足しに出かけて今日は終了~。でも、これでお湯が出ないかも、という恐怖からやっと逃れられたので良かったです。^^ああ、支払いの恐怖が・・・(汗)
2013.06.26
コメント(0)

みなさん、こんにちは~ヽ(^0^)ノご無沙汰しておりました。実に20日ぶりの更新です!そうこうしているうちに、やっと梅雨入りしましたー。数日前までとても暑かったです(;´Д`A ★ ★ ★ ★今月に入ってから、休みはすべて予定が入っていて仕事の日は朝一出勤だったり、かと思うと帰りが遅かったり。。。で、最近ではピグライフでお庭いじりにはまっていまして^^;今はクエストをこなすので精一杯なのですがいつかは広くてきれいな庭にしたいです♪ゲームは飽きるけど、これならずっと続けられそう。めんどくさい付き合いもないし。。。ね。。。 ★ ★ ★ ★今日も用足しをするつもりでしたがずっとゆっくりできなかったのと、雨で出かけるのも億劫いなったことで久しぶりに家でのんびり過ごしています。朝のテレビ番組で作っていた「ライスピザ」の材料が偶然にも全部あったのでお昼に作って息子と食べました^^余りご飯に卵を混ぜてフライパンで両面焼いてから炒めた具を乗せてチーズを乗せて蓋をして2~3分で出来上がり~ピザソースはケチャップと焼肉のたれを混ぜたもの。うちのは辛いたれだったので、これがまたちょうどいい感じでした★ ★ ★ ★ ★あとは材料をケチって作ったチーズケーキ^^;厚さ1センチもないかも。。。試作品なので。。。半分にブルーベリージャムを乗せてみました。すぐ焼けるし食べやすくて案外いけましたよ^^ ★ ★ ★ ★ほとんど預貯金がないので、まじめに何か考えなければ!と思っていたら、本屋で5万円から投資できる株って本を見つけたので本当に5万円から挑戦してみたいと思います。何かいい銘柄があったら情報教えてくださーい!
2013.06.19
コメント(0)
全1749件 (1749件中 1-50件目)


