PR
カレンダー
コメント新着

いや~そう大騒ぎするほどたいそうなことでもなんですがね。
何がびっくりかって、何事にも飽きっぽい
この私が楽天ブログだけは今まで続けてこれたので
「誰しもひとつくらい続けられることがあるもんあだぁ」って(笑)
で、ずっと前に書いた日記を読んでみて
ちょっと感じたことがあったんだけど
私のブログって「読みづらいし文章がくどい!」
読みづらいのは文字の配列がぎっちりで
なおかつだらだらと長文なので
自分で読んでいて途中で「飽きる」わけで。
要点をうまくまとめられない私でして(汗)
ということで、せめて今日から行をあけて書いてみて
読みやすいかどうか考えたしだいでございます。
(まあ、あまり変化はないかと思いますがね)
こんな日記にお付き合いしてくださっている
訪問者の方々には深く感謝いたします。m(_ _)m
「話言葉=書き言葉」ではないかなぁと
自分で感じています。
私の悪いところの話ですけど
誰かと話をしていて、相手が何かを話している間に
もう自分が割り込んで話しちゃってることが多々あります。
人の話を最後まで聞かない。
「こりゃいかんな~」といつも思うので
意識をしているときはきちんと相手の
話が終わってから話し始めるようにはしているのですが
何も考えてないときはだめですね。
勝手に口から言葉が出ちゃってます。
頭の中に話したいことがいっぱいあって
脳みそが我慢できないんでしょうね。
それに、私にはちょっと「どもり」があります。
これも無意識なんですが、私は「早口」なんですね。
だからいっぱい話し続けると途中でどもって
一瞬話し言葉がこんがらがってしまいます。
なので母に「もっとゆっくり話しなさい」と
いつも叱られています。
でも、勝手に口から言葉がついて出てくるんだもの。
いつも意識していたら今度は何も話せなくなると思うので
多分一生「早口」と「どもり」は治らないでしょう。
なので「人の話は最後まで聞く」
くらいは常に意識したいと思います。
ちなみに、息子は字が本当に汚いです。
宇宙文字以前の問題であります。
先生が「書きたいことがたくさんあるからでしょう」
と言いますが、いくら注意しても直さない。
これは私の話し方と似ています。
「たくさん書きたい(話したい)から乱暴になる。」
こんな変なところは私に似てしまった息子です。
ということで、いくら行をあけて書いたところで
私のだらだら長文はやっぱり直りませんが
これからも書きたいことを好きなように
書いていきますので、
訪問者の皆様、いつもコメントをお寄せくださる皆様
今後とも叱咤激励のほどよろしくお願いいたします。
最後に、このブログを教えてくれた
まるまるさとこさん、ありがとうございます。
(リンク貼れなかった・・・ごめんね・・・)
これからもひとつ、ブログの先輩として
よろしくお願いします♪
あわわ!長々と書いてしまって
出勤準備遅れちゃった~!!
まだ顔も洗ってないんだわ(汗)
でわ、連休ボケの頭のまま行って参ります。
「JUJU」のライブ。 2014.05.28
哀しきアンコール 2008.10.07
★祝★ハッピバースデー・トゥー・ユー♪ 2008.07.04 コメント(2)