PR
カレンダー
コメント新着
みなさん、ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
今朝は晴れているような、曇りのような空です。
めっきり寒くなってきました。
日も短くなりましたね~
6時も過ぎると暗くなりますね。
さみしいですね・・・
☆ ☆ ☆ ☆
昨日は半端な時間の出勤だったので
時間潰しにとても単純なピアスを作りました。
水色パールを使っています。
実はこれ、前に作ったボディアクセの「カケラ」です。
というのも、ボディアクセをつけて会社に出かけ
着いたらアクセがバラバラ事件になっていたんです><;
金具でつないだのですが、動くたびに
お腹周りのぜい肉に押されるため
ところどころ金具がちぎれて無残な姿になっていました;;
やはり、動きや重力に耐えうるしっかりしたチェーンで
作らないと、すぐに壊れるようです^^;
まあ、これで勉強になりました^^;
でも、なんかショック・・・
☆ ☆ ☆ ☆
昨夜、大槌町の震災その後、みたいな番組を
テレビで見ていたのですが
その最中に北海道で震度5強の地震が発生したと
速報が流れたので、鳥肌が立ちました。
日本のどこそこでしょっちゅう揺れていますよね・・・
幸い、津波の心配はなかったようですが
もう勘弁して、って感じです。
で、その町でお母さんとおじいちゃんが
今でも行方不明なのに
明るくふるまっている女の子の話を取り上げていました。
本当に明るくしっかりしているのですが
その姿が逆に健気で切なくなりました。
行方不明になってから3カ月経つと書類上
死亡届けを出さなければならないそうで
お父さんが女の子にそれを告げる場面は
とてもかわいそうでした。
現実を認めたくない、でも認めなければ。
小6の女の子にはつらいことでしょう。
そういう思いをしている子がまだたくさんいることを
私たちは覚えていなればいけないんですよね・・・
☆ ☆ ☆ ☆
何かしてあげられないかなぁ?
とふと周りを見回した時
飾ってあるばかりのアクセが目につきました。
これ・・・大槌の子供たちに送ってあげようかなぁ・・・
でも、男の子用のがないし
まして小学生ではストラップも使わないだろうし・・・
と、いろいろ悩み、カタログを見て
男の子のアクセに使えそうな物を探しましたが
いいのが見つからずあきらめてしまいました。
それに、人数もわからないのでよほど大量に
作らないとみんなに行き届かないだろうとか・・・
何かを見て元気が出る物、その何かってなんだろう?
何をすれば少しでも気持ちが癒えるだろう。
思うことはできても、何かをするということは
難しいですね・・・