***花咲く毎日***2011.5より北京***

***花咲く毎日***2011.5より北京***

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arare☆hiro

arare☆hiro

カレンダー

コメント新着

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 はじめまして。 弊社はTrip-Partner( <sm…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:こんな時期ですが、心温まる出来事。(09/18) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
しずく@ Re:あまりにも、進まないスイミングに、ちょっとイラっと。。。(10/02) 言いたいことはわかりますが・・・ 読んで…
じゅんじゅん@ Re:あまりにも、進まないスイミングに、ちょっとイラっと。。。(10/02) ここに書き込まれている人と逆の意見。 そ…
2012年09月10日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 北京生活

我が家で日本のテレビが見れるようになってから半年近く。

交換条件だった。。。

≪次男は、中国語をがんばる≫

という目標?

夏休みに入ってから、ボチボチと習い始めました。

実は次男は、昨年も夏休みだけ中国語を習ったのだけど

長男と私の家庭教師の先生にお願いしました

 この先生は、中国人で、長男は英語を、私は中国語をならってました。

この先生は、日本語が話せなくて。。。

次男も英語は学校でやってる程度なので

語彙力も全然だし、会話となるとまったく。。。

それでも、テキストを使って、

手をかえ品をかえ状態でならっていたのですが

次男、25分も集中して座ってられなくて。

たしかに、1対1だと、大人でも、疲れますけど、

次男のはお話にならないくらい。。。

意味は英語で説明されるので、

良くわからなかったのでしょう。

それでも、正味10日くらいはやったでしょうか。

そんなことがあったので、

次男には、日本語の話せる中国語の先生がいいかなぁと思って、

ずっと探していました。

たまたま、お友達のお子さんが中国語を習っているというのを聞いて

『飽きたりしない?』

と聞いたら、

『ベテランの先生だし、楽しそうにやってるよ』

ということで、次男のこともお願いすることに。

次男の中国語は、北京にきてから、

学校で週に1時間、中国語の授業がある以外は

勉強する機会もなかったのですが、

次男は、中国語が結構好きみたいです。

バスのアナウンスなんかも、すごく良く聞いていて、

独り言のように、ぶつぶつと自分の部屋でマネしていたり。

子供だから、耳がすごくいいんですよね。きっと。

次男の友達でも、

中国在住歴が長い子なんかは、

現地の幼稚園に行っていたり、

アイさん(お手伝いさん)がいたりする

家庭だったりすると

小さいお子さんがいる家庭はたいていアイさんいます。

中国語べらべらだったりするんです。

まだ小さいのに、

中国人と、当たり前だけど中国語で話してる姿を見ると

ほれぼれして、見とれてしまいます。。。。

見とれてないで、勉強もっとせい!私!って感じですけどね。

ちなみに、1時間

交通費込みで90元(1,170円くらい)です。

こちらで、習い事すると、送り迎えが必要になってくるので

結構面倒なので、

家まで来てくれて、びっちりやってくれてこの値段はお安いですよね。

月4回で5000円くらいですからね。

実はこの先生、1時間だと90元。

2時間だと160元なんです。

次男が1時間、私が1時間にすると

割引にもなっていいんですけど、

悲しいかな、私、重い腰あがりません。

なんだか、いろいろ理由つけて。

一度、しばらく間があいてしまうと、いけませんね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月10日 18時38分11秒
コメント(16) | コメントを書く
[北京生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: