全2件 (2件中 1-2件目)
1
先日 同僚のEとその娘が我が家に遊びに来た歳も近いということと、それなりの責任を持つ以上衝突する時もあるし、愚痴を聞きあう仲間でもあるが、最近彼女もいろいろ社内の面倒事に巻き込まれ ダウン気味ここらで呑みにでも ということで我が家の庭に招いたのだビール持ってくね というE ケースで持ってくるとは思わなかった酒屋か? どんだけ呑むつもり? 娘も以前見た時より大きくなり、我が家のセガレと一緒に遊ぶ姿はおねえちゃんそのもの宴も盛り上がり さて本題のEの話を聞くつもりが、なぜか娘とセガレを連れて夜の散歩へまあ 子供は大人の仕事の話より、土曜の夜の散歩の方がワクワクするよなぁカミさんも元同僚だし、彼女の仕事は知っている 女同士の方が話ししやすいだろう娘と息子を連れ、夜の公園でブランコ大会 学校や友達の話 面白いアニメの話最近の小学5年生はいろいろ大変なんだね 小学校3年も大変だけどな帰りにみんなの分のアイスを買って3人で手を繋いで踊りながら家に帰った俺こんなに長く女の子の手握ったことないよ と セガレ大人の階段 一歩登ったねほんのひと時 もう一人子供が増えた感覚 それも女の子従兄弟 その子供達も含め、ほぼ男ばかりの家系だからね 実に新鮮だE達を家に送る途中 今度はいつ遊ぼう 今度は釣りに行こう と子供達同士 お母さん同士で盛り上がっていた少し元気になったかな 次の日 大人のブランコ見せてやるぜ と調子に乗って思いっきり漕いだブランコのせいで腕がパンパン なぜかモモの裏側も痛い 完全に運動不足でしたね
2010年06月28日
コメント(0)
先日香港へ行ってきた 仕事でね現地は涼しいって言ってたけど、こちとら北国育ち 充分 暑うございました さて めずらしく写真を多数UPしました それに沿って進めてみましょ香港の地下鉄は乗り換えが便利 そんで冷房がこれでもか!ってぐらい効いています 香港ではこいつが便利 『オクトパス』 改札でピッと置いてパスできる まさに置くとパス 誰が名前考えたのかねぇ 香港中にあるコンビニやスーパーの支払いにも使える電子マネーでもあり、乗車券の域を超えて香港生活には欠かせない便利なカード マックでの支払いにも使えます関東のSuica(スイカ)にも似ているけど、使い勝手は圧倒的にこっちが上かなぁ最初に運賃としての100ドル デポジットで50ドルかかるけど、カード返したら50ドルは戻ってくるし、チャージ残金不足でも35ドルまで自動で貸してくれますコンビニでも作れちゃいます今回はスターフェリーに乗りました ほんの7分ぐらいですけどね 夜に乗ったら香港の夜景 綺麗なんだろうなぁ どんぶらこと海の香りを満喫 派手な広告をまとった2階立てのトラム(路面電車)にも乗りました 正直 狭い で、これには冷房がありません でも 窓から入ってくる脂ものを炒めた匂いの風が香港らしいと言えば香港らしい 窓からミニバスを撮影 このバスも香港市内をくまなく走っている けど行き先がよく判らんので今だ現地の人と乗ったのみ 海南飯(蒸鶏オンザライス)を食べた こっちの鳥は身が絞まっていてウマイ お茶を頼んだらミルクは? と聞かれ、いらない って言ったら なんでミルク入れないんだ?ミルクは絶対入れなきゃ! 入れるからね と押し切られた 客の注文は無視なのだ 甘い紅茶に濃いミルク いや 美味かったわ 別の日は軽ーく ワンタンメンを食べに行った ここは何度か訪れているとこ プリプリのエビワンタン4つと麺が入って19ドル 去年に比べると1ドル上がった 企業努力が伺われる おばちゃんも気さくで、撮るならメイクしてからにして ってさ にしてもこうゆうお店が少なくなって、回転寿司とか串揚げ屋が増えてたな 日本食ブームなんだってさ 焼き鳥屋の前には人並んでたよ帰りには屋台でなんかよくわからないホットケーキのようなモノを買って食べた 作り方はワッフルなのかな でも味はホットケーキ 手でちぎって食べる 熱々でウマイんだけど、喉が渇いた 名前が面白い店を発見 様々(さまざま) たしかに店名通りコンセプト無視の様々なものが売られていた 意味より雰囲気重視なんだろうな 我々も英語圏の人が見たらびっくらこくような内容のTシャッとかカッコいいじゃん って意味わからないで着てるしね ガンダムがブラジル国旗を背に戦闘態勢でお出迎えです 手にはサッカーボールワールドカップ近いからね ホテルの近くの公園 朝はここで地元のおじさんおばさんが太極拳を行っている対岸のビル群はまだ目覚めていない で、夜になると レーザーやライトの演出も入って、香港の夜景はさらに輝きを増すのであったこういう時にスターフェリー乗るんだよねぇ なってねぇや最後は広州への電車の中 狭くてうるさい席よりこっちが断然良い食堂車から眺める景色は子供の頃見た風景に似てる 世界の車窓からのテーマ曲と石丸謙二郎氏の声が聞こえてきた ような
2010年06月07日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1