Gee Gee’s Homepage

PR

Favorite Blog

2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん
アジア時間 ジャスミン25さん
ホッとしましょ♪ みさき116さん
毎日が着物!! 『彩花』さん
後23キロ痩せるま… アッキーママさん
まいにちなんとかと… みとん2000さん

Comments

Gee Gee @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) ピノ・ノアールさん 画面の右下の過去の…
ピノ・ノアール @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) 今年も宜しくね。 風邪をひいたようです・…
Gee Gee @ Re[1]:帯完成(10/06) のんちさん 折角コメントしてくれたのに…
のんち@ Re:帯完成(10/06) ほほ~!リサイクルって出来るんですね。…
Gee Gee @ Re[1]:デビュー(09/28) まよなかさん >お初は嬉しいよねぇ〜(#^.…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 1, 2009
XML
今物凄い睡魔と戦っています。

昨夜、夜遊びしまして、睡眠時間も少ない上に、バカボンからハードディスクに録画した物を(かなり溜まっていた)「見ないと消すよ!」と言われ、何時間も見ていたから今になって。。。


昨日は商品の納品とお友達のちい子さん・わかなさんと同時期に誂えた”帯”のデビューでした。


09-01-31_001.jpg

IMG_0864.jpg

IMG_0867.jpg


IMG_0867.jpg

わかなさんと私は、麻雀の柄の帯です。

これは大正時代の復刻版の羽裏(羽織の裏地)で、男物です。

それを名古屋帯びに仕立ててもらいました。
こつこつ貯めた内職で買いましたよん。


ちいこさんは同じく復刻版の”シガレット柄”です。
これも欲しいんだよなぁ。。。。がんばろう!!



09-01-31_002.jpg


この日は店主のGさんも麻雀の帯を締めてくれていました。
Gさんの帯は ”切りばみ”と言って、この柄の生地と、無地の紬を切り合わせたものでした。

この日は午前中雨風の強買ったので、ポリエステルの洗える着物率が高かったです。

なんと店主のGさんと、私は同じ市松柄でかぶりました。
わかなさんとGさんとは、何となくかぶる率が高いんです。

ちいこさんは黄八丈の市松です。
すばらしい着物です。


不覚にも昨日デジカメを忘れていったので、携帯画像でキレイじゃないんです。

今度の携帯、デジカメ並みにいいはずなんだけど、なれて居ないもん。。。

本当は全然いい色なのに、残念です。



同じ装いに見えても、チョイスする小物で印象が変わるから、着物って楽しい♪


そして、夜は着付けの先生Mさんと4人で炉端やさんへ。。。
話が尽きなくて、終電で帰ってきました。


そして睡魔と闘ってるアップですm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 1, 2009 06:33:10 PM
コメント(4) | コメントを書く
[楽しいんだもーん!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: