Gee Gee’s Homepage

PR

Favorite Blog

2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん
アジア時間 ジャスミン25さん
ホッとしましょ♪ みさき116さん
毎日が着物!! 『彩花』さん
後23キロ痩せるま… アッキーママさん
まいにちなんとかと… みとん2000さん

Comments

Gee Gee @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) ピノ・ノアールさん 画面の右下の過去の…
ピノ・ノアール @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) 今年も宜しくね。 風邪をひいたようです・…
Gee Gee @ Re[1]:帯完成(10/06) のんちさん 折角コメントしてくれたのに…
のんち@ Re:帯完成(10/06) ほほ~!リサイクルって出来るんですね。…
Gee Gee @ Re[1]:デビュー(09/28) まよなかさん >お初は嬉しいよねぇ〜(#^.…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 7, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



先日一目惚れしたけど、連れて帰れなかったこの子を迎えにいったのだ。

”市松の紬”

市松と言ってもかなり大きめです。

以前銘仙でももってましたが、サイズ的に(裄)問題があり、手放しました。

市松柄の人気は高く、中々良い状態でめぐり合えないのだからLUCKYでした。


これはサイズもほぼピッタリで、裄もたっぷり!

手放された方は洗い張りに出し、仕立て直し、未着用のまま手放した様です。
しつけが付いていました。

赤系は私にしては珍しいけど、ボルドーだからです。


画像5.jpg

火曜日のお稽古で早速着て行きました。
「他装二重太鼓仮紐無し」が課題でしたので、洒落袋です。

モールの織りが入ったシルバーグレーですが、ラメではないです。

画像1.jpg

帯揚げはハギレ+根付け(自作)+エメグリーン帯締め(ゆるぎ)

画像4.jpg

半襟も絞りの着物を解いた時のハギレです。
もうシボは取れてただの柄になってますが・・・

有名ブランドのLVの市松やモノグラムは日本の家紋等からインスパイアされたと言われているそうです。

日本の文化ってすごいスマイル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2013 03:51:38 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: