全282件 (282件中 1-50件目)
ご無沙汰しておりますのariです。生きてます。最近思うことがあり、超久しぶりにココに書いてみようと思いました。生きているといろんな事があります。意固地にならず、物分かりがよくなるということ…それが大人になると言うことでしょうか?いろんな事を乗り越えなければならない今。人生というものが私を大人にしているような。それはある意味、諦めのような。そんなものなのです。そんな私を人は『大人になったね』と言うのです。ある意味の諦めなのにね。あーぁ。なんだかな。みんな幸せになぁれ☆
2017年04月18日
コメント(0)
こんにちは~ari♪デス。人間やってるといろいろありますが、今回は自分の力ではどうしようもないことが起きました。これはどうしたものかと悩みましたが、悩んでばかりでは身体によくないと思っていたら、今朝自然と口ずさんで歌っていました。ヘンテコだけど歌っちゃえ~!デス。笑『押してもダメなら引いてみな』とありますが人生の壁にぶつかったら…『泣いてもダメなら笑ってみよう♪』『泣いてもダメなら笑っていよう♪』『そしたらきっと大丈夫♪』そんな歌を歌ってました。笑っていたら、きっとイヤなことも消えちゃう!そう信じてガンバリマス\(^o^)/ari5011♪☆
2012年01月13日
コメント(4)
ほめられるとうれしくなって…次ももっとがんばろうって思う。わたしって…ほめられるとがんばるんだな。あまりほめられることがないから今日あらためて気づいたよ。廃棄の新聞紙や雑誌を出すの、わたしが一番きれいなんだって~管理人のおじちゃんにほめられた。笑そんだけだけど、やたらうれしい♪次の廃棄の日もきれ~に揃えて出そう♪今日はいい日だなぁ~♪(^^)るん♪ari♪5011☆彡
2011年10月26日
コメント(2)
いろんな思いがある。伝えられる思い。伝えられない思い。いろんな思いを抱いて今を生きている。書き表せないいろんな思いがあるけれど‥深く深呼吸をして‥前に進もう。ari♪5011☆彡
2011年06月09日
コメント(0)
前回の日記にコメントをいただいた方々、ありがとうございました。最近色々ありPCを開く環境にいなく、携帯からの更新をしています。設定の関係で自分の日記のコメントに書き込めずお礼ができずにすみません。いつもあたたかいコメントをありがとうございます。正直‥人生のスランプで渦の中に巻き込まれて吸い込まれそうです。息継ぎが難しいです。でも‥光をさがして手探りでも前に前に‥。がんばれ‥ワタシ。自分を励ましながら生きてみます。ari☆
2008年09月06日
コメント(2)
9月‥。今年はいろんなことがあった。今までの人生の中でこれほどの時の流れは経験がない。超えなければならない通らなければならない道を今歩んでいる。いろんなことに直面する度に自分を知り今更ながら気付く。弱い自分。強い自分。これからの人生、また試行錯誤のはじまり。手探りでもしっかり自分の歩む道を選び悔いのない人生でありたい。まだいろんな傷は癒えないままだけど、前に進もう。2008年9月3日☆ari☆
2008年09月03日
コメント(4)
ご無沙汰しています。ari♪です。今日は七夕ですね。私の願い事が叶うことを信じています。大好きな父の病気が一刻も早く治りますように。今夜天の川が見えるといいな‥☆彡ari
2008年07月07日
コメント(3)
今日は用事があり会社を休んで、本州へ進出しました早起きして目的地まで高速道路でレッツゴーあ ETCって100km以内だと割引があったっけということで、走行距離100km未満の出口で高速道路を降りました。で、割引対象を確認して・・・一般道に出て再度高速道路入り口へそして、高速道路入り口を過ぎて「おおおおおおおおおお!!!」その入り口は、目的地の方向とは反対の進路への入り口戻ってどうする仕方なく逆走して、さっき通り過ぎた出口で降りて、また反対方向へ乗って・・みたいな結局、無駄な往復をしてしまったので割引の分使ってしまって割引の意味がなくなりました逆走・・ありえませんから~~~~~そんなこんなで・・笑うしかない日でした・・撃沈みなさん、高速道路の入り口は進路方向に気をつけましょう・・ ari♪でした
2007年10月30日
コメント(3)
今日は私にとって思い出深い日となりました美智子妃殿下に手を振ったら、手を振り返してくださったのです手を振る私たちを見て手を振ってくださったのです感激でした~「ひゃ~」と言いながら手を振っていたのは私たちだけそしたらその声にならない声を聞いてくださって、こちらを見て手を振ってにっこり微笑んで下さいましたやっぱり輝きが違いますね~とても気品がおありですね~手を振り終わったは、つくづく「私って一般人だわ」と痛感した次第でございます今日はとても感動し、とても嬉しかった一日短いけれど今日はこの辺で・・おやすみなさいの時間ですほにゃね ari♪でした
2007年10月29日
コメント(3)
日曜日ですお掃除しなくっちゃこんな時間に日記書いてること自体、どうなの???いえいえ・・日記を書いて宣言して気合を入れているのでございますお天気いいし・・どこかへ行きたい・・ダメダメお掃除やってからお昼ご飯食べてからがんばろう~~~~~~っとさっき朝ご飯食べたばっかなのにねではでは・・みなさん楽しい日曜日をお過ごしくださいませariでした
2007年10月28日
コメント(6)
あぁうぅこんなんじゃ・・いけませぬ今日は家事に専念しようと先週から決意していたにも拘らず、朝起きてからずっとダラダラとゴロゴロと食べて寝ての繰り返し自分に甘すぎです明日の日曜日こそは必ず・・必ず・・動きます日記で宣言しておけば動くよね?お昼寝したのにまた眠い~随分仕事で疲れていたのかしら・・ってもしかして昨夜の二日酔い?そそ。台風情報を現地取材で伝えてくれる取材班さんそんなにムリして強風の中に立たなくても電波が何度も途切れるほど風が強いんだから危ないですよ台風も気になりますがあなた方が気になって仕方ない声だけで十分です台風で被害がありませんように。暴れずに静かに去ってくれますように。ほれではまたね。 ari♪でした(^^)/
2007年10月27日
コメント(4)
嬉しいことがあった日は、飲めないお酒を飲みたくなります♪今日は嬉しいことがありました。だからお酒をちょっとだけ飲みました。ちょっとのお酒ですっかり酔っ払いです。ここ数日、おっつきしゃんがとっても綺麗です。夜のお空でぴっかぴかに輝いておいでです。かっこいいなー!おっつきしゃん!おっつきしゃんに向かって愛を叫ぶ私。「おっつきしゃーん!かっこいいー!大好き」今日はそんなこんなで嬉しいことがあったので、こんなに酔っ払いの私です。願いが叶って・・うれし泣き!うぅ!あぁ・・まじで嬉しい!www今夜はこんな感じです。ほなまたね。ちゃお! 嬉しいダンスはおしりふりふり♪ ariでした(^^)/
2007年10月26日
コメント(4)
前回の日記ではあたたかいコメントをどうもありがとうございました。みなさんのお気持ちにとても感動し、パワーをいただきました。本当にありがとうございます。Mくんの病気の原因を追求するために数百km離れた施設まで行ってきました。MRIやCTを撮ってきました。まだ朝陽も上っていない時間に家を出て検査が終わったのが夜の11時30分。とても長い一日でした。Mくんもよく頑張りました。朝から夜遅くまで検査の為にひとりぼっちで心細かったみたいです。腕は毛を剃られてテープの後がありました。寝たまま吠えたのでしょう。横の方の唇を噛んで血が出ていました。そんなMくんを見てとても心が痛みました。「頑張れば治るからね。頑張って治してもらおうね。」って抱きしめました。結果は・・。手術の対象になる病状でした。手術の対象にならない病状だったらもう回復の目処はつかないのですが、先生が「手術すればいい結果がでるかもしれません」とおっしゃってくださいました。しかし、Mくんは高齢で手術をするにはリスクも高いとのこと。私の判断を待たれました。でもこのまま寝たきりで衰弱していく姿を見ているだけではやり切れません。私は数々の不安の中、手術をしていだだくことを決断しました。先生は「できるだけ早い方がいいです」とのことで10月の早い時期に手術が決まりました。Mくんの体にメスを入れること。怖いし悲しいです。でも、Mくんが楽になるって思うとそんなこと言ってられません。Mくんが一番頑張るんだから、私はしっかり見守ってあげないといけません。寝たきりになってもう一ヶ月経ちました。明日から10月です。手術の日がいつになるかは明日わかります。特殊な機械が必要な手術だそうです。手術の様子を考えただけで恐ろしいです。でも・・気をしっかり持って気丈にしていないとダメですよね。こんなに小さな体。こんなに可愛い体。今そばでぐっすり寝ているMくんを見ていると切ないです。手術させることはものすごく辛いです。でもお医者様を信じてお任せすることにします。必ず治していただけると信じています。そしてMくんが手術のリスクに勝ってくれることを信じています。入院したら3週間~4週間は離れ離れです。この子は私と離れることが何よりも怖い「分離不安症」でもあります。そっちのことも心配なんです。毎日面会に行くには遠すぎます。いろんな不安が頭をよぎります。でも・・。何より・・手術が無事に終わることです。何より・・回復してくれることが一番です。今はそのことだけを考えて前に進みます。私のそばですやすやと寝ているMくん、生きていてくれる君が愛おしいよ。君は私の宝物。決して壊れたままにしないから。君を守るからね。祈る気持ちが神様に届きますように。必ず治ってくれますように。*************また時間ができたら日記書きます。それまで宜しくお願いします。ari☆彡m(__)m
2007年09月30日
コメント(4)
みなさま。すっかりご無沙汰しています。前回の日記やBBSにコメントいただいた方々、お返事もできずにすみません。最近色々とありまして・・PCに向かう時間も少なく過ごしております。色々と・・とは、愛犬Mくんが私の不注意で病気になってしまい、毎日の闘病生活でふたりとも疲れてきたところです。私の疲れなんてたいしたことはありません。何より・・Mくんが頑張って生きていてくれています。Mくんの方が辛いはずです。だから私もできる限りのことを全力でしたいと思っています。Mくんは雷が怖くて、雷が鳴るとすごく興奮してしまいます。Mくんをひとりにしてお留守番をさせていたのですが、その環境が良くなかったのです。もっと注意してあげなければいけなかったと今更ながら反省しています。もう遅いですが・・。今日は排尿がなかなかうまくできないので病院でカテーテルを使って出してもらいました。できるだけ痛い思いはさせたくなかったのですが仕方ありませんでした。Mくんはすごくすごくがんばりました。毎日、はらはらします。帰宅前は心臓がどきどきします。会社・・辞めようかなって考えています。ずっとそばにいてあげたいから。Mくんは私の宝物です。涙が止まりません。今日はMくんが病院でおしっこを出してくれたから時間ができました。今日は少し眠れそうです。また時間ができたら日記書きます。祈っても、祈っても、神様に私の声はなかなか届きません。Mくんの病気が治りますように。私は何も欲しがらないから・・。何にもいらないから・・。どうか治してあげてください。そんなこんなの毎日です。日記をなかなか更新できませんがよろしくお願いします。 ari☆彡
2007年09月19日
コメント(8)
みなさん、ご無沙汰しておりました。病からほぼ復活いたしましたお盆ですね。私、お盆休みも取らずに仕事しています。病であまり進んでいなかった仕事を片付けています。お盆だから会社に電話をかける方も少なくて会社はとても静か。仕事もすっごく集中できてめっちゃ捗っています明日は15日。本当はご先祖さまにご挨拶に行きたい気持ちでいっぱいでも明日も仕事ですお休みしている方のカバーで慣れない仕事もしなきゃいけなくてドキドキすることもありますが、、、ガンバッテキマス!それにしても、暑いですね。地球は確実に暑くなってるって感じがします。来年はもっと暑いのかもしれないです。なんとかしなければね・・それでは、みなさまもご先祖さまにご挨拶されるよき日でありますように。私は心の中でしっかりとご先祖さまに気持ちを伝える日となります。全てのご先祖さまが無事にお帰りになりますように。明日という一日を心地よくお過ごしくださいませんじゃあね~♪ ari☆彡(^^)/
2007年08月14日
コメント(6)
只今、病院にて点滴中です。(Θ_Θ)この病気は子どもの頃からの付き合いなので慣れっこですが、連日の闘病はさすがにしんどいです。(Θ_Θ)早く治ってちょうだぃ~。(*´Д`)=з月末のたまった仕事は誰がする?!……私だよね。(-з-)だよね…だよねお鼻の赤いコピーちゃんはどこかにいないかな?お仕事パパッとやっておいてくれないかな?なんて…点滴中の心のつぶやきでした。てなわけで、復活後にまた出没します。みなさんお元気で。ari☆彡(・ω・)/ちゃお
2007年07月25日
コメント(8)
今日、私は『献血』に行こうと計画しました。最近のTVで「血が足りない」と聴き、少しでも世の中に貢献できればと思ったからです。・・と言うと、とてもいい人のようですが、実は別にもうひとつ理由があったのです。献血で400cc採ったら、体重も400g減るの???そんな実験をしてみたくなったのです。不純な理由でごめんなさい。m(__)m 実は明日、体重測定があるんです (ーー;)どする?そんな理由かぃ。とお思いでしょうが、これは究極の決断でして・・。あと1kg落としたいなと切に思っている私は献血を思いついたのです。「おまえはボクサーか!」と心でつぶやきながら・・私は雨がひどく降る中、電車に乗り目的の「献血ルーム」へと迎いました。日曜日の「献血ルーム」は思った以上に人が多く「まだまだ日本も捨てたモンじゃないな」と意外に若い方が多いのに驚き、ちょっと嬉しくなりました。受付で30分くらい待たされ、やっと問診まで進んだかと思ったら、、、私、火傷で外用薬を塗っていたのが気になってちょっと訊いてみたんです、、、そして薬の名前を調べていだたいたら、、、「せっかくですがダメですね!」ですって。あっちゃ~~~~~~って感じでした。でも、誰かの体に使っていただくのだから黙っているわけにはいきませんよね。受付時の問診表では内服についてしか問われていなかたったんです。でも、外用薬はどうなの?とちょっと気になって訊いてみたからよかったものの。問診表で外用薬についても問う必要がありますよね。今度行った時に提案してこようっと。(←今日なぜ言ってこなかった?と後悔中)で・・かっこ悪い話ですが、新しく作られた献血カードだけ受け取って「また次回お願いします」の言葉をいただいて帰ってきました~~~ (T▽T)うぅ400gマイナスの夢・・破れる!デス (T▽T)うぅでね。帰り道、電車の時間まで少し時間があったからお洋服屋さんに視線がいってしまい、軽く覗いてみるだけのつもりが・・3枚も買っちゃって~大きな出費!!!しちゃいました。献血だけして帰るはずだったのにね。お出かけしたら出費しちゃいますね。出費したくなかったらお出かけしないことですね。それから火傷の薬(抗生物質入)は3日空けてからしか献血はできません。このふたつ、今日の教訓でした。さて、どうやって明日までに1kg減らそうかな。ビリーを1日やったって無理ですよね?(笑)今日の夜は食事抜きしよう・・シュン。(←実は朝からあまり食べていない)明日の結果・・どうなるんでしょうね。しんぱぃ。では皆様、献血ができる方はできるだけ献血しましょうね♪『あなたの献血で助かる人がいる!』どうぞよろしくお願いします!(^^)/ ari☆彡※文中で「不純でない理由」になっていたので「不純な理由」に書き直しました。(^^ゞ意味逆だし!(笑)早い時間に読んでくださった方、誤字訂正しました。意味不明でどうも失礼いたしました。
2007年07月08日
コメント(8)
テレビの天気予報。思いっきり「雨です!」と言い切るんですよね~「○○地方、雨です!○○地方、雨です!」って次から次にね。(笑)その「雨です!」っていう言い方が、妙に自信たっぷりで力強くって可笑しくて笑ってしまいました。たしかにね。既にもう雨は降っていてどしゃぶり。明日は間違いなく雨ですょ(笑)自信たっぷりなお姉さん、あなた正解!(笑)それにしてもよく降ります。私の地方はここ数日で十分降りました。もうそろそろ勘弁してください(笑)雨の少ない地方へ・・雨を降らせてください。お天気の神様、頼みましたよ~ (^人^)ね太陽の臭いを嗅ぎたいな~洗濯物、外に干したいな~散歩も朝陽を浴びながら歩きたいし~そろそろ・・ピカピカな晴れをお願いします。 ari☆彡(^^)/
2007年07月05日
コメント(6)
今朝、「おはようございます」と出社した途端、「来たーーーッ!」と叫ぶ人あり。まだバッグも肩にかけたままだと言うのに「こっちこっち!」と手招き。最近入ったばかりのコピー機が動かなくなったと男性の方たちで大騒ぎしていたとのことでした。何事かと驚きましたわよ(笑)入ったばかりの機械なので私も「え~っと・・」と取説を読みながら直したけれど・・。PC関係もコピー機もプリンターも何もかも、ちょっと調子が悪いと私が呼ばれます。私は会社の何でも屋?(笑)何かに不都合があるとすぐに手招きされます。今日一日で何度呼ばれたことか・・。自分の仕事よりもみなさんの手招きが優先だったりするのですが、そんな時、密かに心の葛藤があり、私の心の中はこんなことをつぶやきます。『「世のため人のため・・」でございます。お役に立てるのであれば喜んでやらせていただこうぢゃーありませんか!呼ばれるうちが華でございます。悔やむことなく喜んで!やりませう♪』・・・てね(笑)どうせやるなら気持ちよくやりませう!呼ばれるうちが華でございます。世のため人のため。そんな気持ちで過ごしていれば、そのうち自分の気持ちにも華が咲くでしょう。いつも笑顔でいたら、きっといいことあるでしょう。私の仕事もはかどれ~はかどれ~(笑)・・なんてことを考えてた一日でした。それでは明日も気持ちのいい一日でありますように。 ari☆彡(^^)/
2007年07月03日
コメント(8)
今日は内容の濃い一日でした。午前中は昨夜腕に火傷をしたので仕事の合間に病院へ行かせてもらい、病院から帰ってきて仕事を猛スピードでこなし、午後から出張で京都へ行き、明日の仕事が外せないので会議が終わったら京都に泊まらずに帰ってきました。ふぅ。さっき帰ってきて、愛犬の散歩をして彼をお風呂に入れて綺麗にして、やっと落ち着いたところです。さ・・寝よっ。なんだか爆睡しそうな夜です(笑)ほならまたね。 ari☆彡(^^)/*****↑これ書いた時はまだ元気だったんですが、この後私は吐き気が・・。やっぱり疲れが出たのでしょうか。私って案外弱い?これでは超多忙な人にはなれませんね。人気の芸能人にもなれません。・・なんて↑考える必要もないけれど(笑)たった一日でヘタっているなんてよわ~~~でも、大丈夫!今朝は復活!吐き気もおさまってます!ヨカッタ♪さて今日も有意義な一日になるように気合をいれていこう。ほな活動開始!(^^)/ ari☆彡
2007年07月02日
コメント(2)
朝に草を取ろうと思っていたんだけどお昼になっちゃった。朝ごはん食べて・・のんびりして・・お昼ごはん食べて・・寝て・・(笑)小さな畑に今日はルッコラを植えたいのにな。苗を買いに行くのが面倒なんだよね。じゃあ・・植えられないジャン。とひとり言。今日は気合が抜けちゃってる?(笑)こんな日曜日があってもいいよね?ま・・のんびり行こう!さて・・ぼちぼち動くかな。気合が抜けてるところに、ちょっとしたリハビリ的に日記を書いてみました。それではまたね。みなさんが有意義な日曜日でありますように。 ari☆彡(^^)/
2007年07月01日
コメント(12)
なんというタイトルでしょう!(≧ω≦)ぷわぁ~上品じゃなくてごめんなさいね~でも~おしりがかゆいんですぅ~!(≧ω≦)かゆぃ~さっき草取りをしたんです。どくだみが根を這わして生えているので雨が降った後は土が軟らかくなっているから雨が上った翌日あたりが取り時なんですよね。でね、取ったんです・・。紫外線をあびたくないから夕方の日が沈む頃に庭に出て無心に取り始めました。そしたら私の顔の前を黒い体に白い点々模様の浮遊物が何匹も飛ぶんです。蚊です!蚊!草取りに集中している私は叩くマネ?をして追い払っていました。相撲の技で言えば「猫だまし」です。蚊の目の前でパン!と手を叩いて驚かせる状態。そんなことを考えている自分がおかしくて「私って蚊と相撲とってる?」と思いながら笑ってました・・まだその頃は余裕で。そしたら、なんか嫌な予感がしたんです。一瞬ね。おしりにちくり?まさかちくりとさしましたか?( ̄_ ̄|||) うっそぉ~気のせい。気のせい。・・と言い聞かせてそれでもどくだみを取りまくりました。おしりをポリポリかきながら。しばらくしたらあちこちがかゆくなってきました。それでも取らなければという気合を優先して私はまだ取っていました。そして「今日はこれくらいにしてやるわ!」と汗を拭きながら作業を終えた頃には土で汚れた手で蚊を払いまくっていたせいで顔も服も真っ黒け。汗もかいていたので顔がヒリヒリしていました。皮膚の弱い私は即行でシャワーを浴びにお風呂場へ行き服を脱ぎました。そしたらね。蚊にやられていました。赤い膨らみがおしりや脚に10個も!彼らのディナーになっちまってました!美味しかったでしょうか・・私の血。私の血を吸って今頃満腹になってご機嫌なんでしょうか。私はまだかゆいです。クスリを塗ってスースーしています。おしりを服の上から刺すんてどんなに長いストローを持っているんだ!なかなかやるじゃないか!あぁ。。おしりがかゆい。。日本脳炎は大丈夫だろうか。。そうだ。蚊取り線香・・買っておこうかな。あれ・・効くんだろうか。あ・・虫除けスプレーがどこかにあったな。あれ・・おしりに塗っておくってどうよ?へんじゃね?明日も草取り、予定してます。朝の方がいいのか?朝も蚊は飛んでいるのか?夕方よりも朝の方がいいのか?ん?虫除けスプレーはどうする?おしりに塗っておくか?へんじゃね?あれこれ考えている夜です。かゆいのかゆいのとんでいけ~(T▽T)/~~~それではまたね。 ari☆彡でした。
2007年06月30日
コメント(4)
毎朝、愛犬とお散歩をしていますがその帰り道のことでした。ご近所のおじちゃんが畑仕事をされていて声をかけてくださいました。「おはよう!大根食べない?」と。もちろん私の返事は「きゃ~♪食べま~す♪」!(^^)!土のついた掘りたての春大根はとても美味しそうです。葉っぱもついています。葉っぱって美味しいですよね。私大好きなんです♪大根の葉には虫がつきやすく、その虫を取るのが大変だそうです。おじちゃんの畑では無農薬の野菜たちがいろいろ育っています。毎朝おじちゃんがきちんとお世話をされているからなんですよね。そんな風に大切に育てられた野菜をいただいてとても有難かったです。無農薬っていい!ささっと洗うだけで全部食べられるし、なにより体にいい!土のついた春大根を持ってスキップして帰りたい気分でした。取りたての大根から栄養が体にしみていくようで嬉しいです!そういえば先日、私も庭に小さな畑を作ったんです。畳半畳ほどの小さな畑。大葉やバジルを植えてます。パスタに大活躍です。新鮮でとても美味しいですよ。小さな家庭菜園ですが思った以上に楽しいです(^^)♪土のお母さんから育った野菜たち。畑から産まれるいろんな野菜たち。自然てすごいなって思います。自然に触れ合えばいろんな恵みに出会えます。自然が生み出す産物は私たちの命となってくれます。この自然がいつまでも続きますように。今日は改めて自然に感謝をした日となりました。さて・・明日のお弁当のおかずの準備をしなくっちゃ♪春大根で一品作ろうっと♪!(^^)!ほならまたね。 ari☆彡(^^)/
2007年06月26日
コメント(6)

今日は母主催の食事会でした♪!(^^)!家族の女性陣が集まってお昼ご飯を食べました。久しぶりに女性だけでの食事でワイワイ♪パクパク♪(笑)↓これは食事の一部ですがこんな感じでした。この他にもお肉の鉄板焼や色々出てきました。!(^^)!デザートやコーヒーも美味しくてお腹も心も大満足♪楽しかったです。食事の後は膨らんだお腹を減らそうと言うことで、あちらこちらを歩きまわり、気が付くと3時間も経っていました。(^ω^A その後、無事に帰宅。お留守番の父に外出先での報告をして夕食の支度をしました。そして・・食後の家族を片っ端からマッサージして全員を眠りの世界へご誘導♪私がマッサージをすると必ずみんな眠ってしまうから面白い!(≧▽≦)♪家中のあちらこちらでグースカピー!(≧▽≦)♪まだ夜8時なのにみんなグースカピー!私の喜びのひとつ・・家族を私のマッサージで眠らせること。みんながムニャムニャと何をしゃべっているかわからなくなってきたら私は心の中でガッツポーズです!(≧▽≦)へっへっへ♪今日も、たくさん笑って、美味しいものを食べられて、そして家族の寝顔を見れて・・それはそれはとても幸せなことだと思いました。心が満たされた一日って心地いいです。今夜はぐっすり眠れそうです。いい夢見るぞーッ!おーッ!(≧▽≦)/明日も心の幸せを感じられる一日でありますように。心穏やかな日を過ごせますように。みなさんも楽しい日曜日でありますように。(^人^)ほなまたね! ari☆彡(^^)/
2007年06月23日
コメント(10)
今日は金曜日なのに仕事が休みでした。平日に仕事が休みなんて嬉しくて、いかに有意義に過ごそうかといろいろと考えた結果。お皿を焼きに行こうと思い、ひとり山奥へ車を走らせ行って参りました。イメージ通りのお皿に焼き上がるかとても楽しみです♪イメージとしては・・カレーやシチュー、ポトフやおでん、いろんなものに対応できるお皿。そんな大きさのお皿は高さ5cm、幅18cmくらいのお皿です。その大きさに焼き上げる為には2割ほど大きめに作らないといけないそうです。で・・作ったつもりなんですけどね。(^^ゞさてさてどんな出来上がりになるんでしょう♪夏真っ盛りに出来上がります。きっとセミがみんみん鳴いてる頃に届きます。またひとつ楽しみが出来ました♪こうしてどんどん楽しみが増えるといいなぁ~~~♪明日も出掛ける予定です。楽しみを作ってこれたらいいな♪みなさんも楽しい土曜日をお過ごし下さいませ♪ほなまたね。(^^)/ ari☆彡
2007年06月22日
コメント(8)
みなさんはいかがですか?電車の車掌さんは男性と思い込んでいませんか?今日聞こえてきた車内アナウンスは・・。明らかに女性の声。思わず耳を疑ってみました。こんな声のおじさん?え?どっち?見えそうで見えない車掌さん。・・・いえ、やっぱり女性???チラッと見えた制服姿の彼女。『ほぇ~~~~~!女性の車掌さんの誕生ですかぃ?!』日本のどこかではもう女性の車掌さんは当たり前なのでしょうか?私くしのところでは初めてのことで、めっちゃ驚きましたわ♪まだ見習中で一生懸命さが伝わってくるようなアナウンスで車内に流れる声にも張りがあっていい感じ。アナウンスに慣れまくった男性の聞き取りにくい案内よりずっといい。これは男女雇用機会均等法ね。なかなかやるわね!既にタクシーの女性ドライバーの方は見かけるけどね。電車では女性の車掌さんは初めてだわ。「扉が閉まります!」の後の笛も「ピーーーーーッ!」と思い切り吹いていて肺活量の検査かと思うほどの勢い!(笑)でも車両は長いからね。それくらい大きく吹いてくれた方がみんなに聞こえてきっといい!乗客の私も身が締まる想いだわ!(*^^)♪私は最後尾の車両に乗っていたので彼女の動きがよく見えました。男性先輩の車掌さんに指導を受けながら手帳を見ながらのアナウンス。いい緊張が伝わってきます。これからどんな車掌さんになるのかな。その緊張感を忘れずにがんばってね。私、電車に乗って毎日応援してるから。私もお仕事がんばろ~♪「初心忘るべからず」よね!ちょっといいなと思った今日の出来事でした。(^^)♪ほならまたね! ari☆彡
2007年06月19日
コメント(12)
今朝は日曜日でしたが早起きをしてみました。午前5時台。まだ6時になっていない朝の目覚めはまったりしていました。何気なくTVをつけて何気なく映った番組に私は瞬時に心を奪われました。徳島市の名誉市民で100歳のお鯉さんのお話。阿波踊りの時に歌われる「よしこの」という唄をご存知でしょうか?あの有名な唄の第一人者です。【阿波よしこの】ハアラ エライヤッチャ エライヤッチャヨイ ヨイ ヨイ ヨイ (以下はやし略)阿波の殿様 蜂須賀さまが今に残せし 阿波踊り笹山通れば 笹ばかり猪 豆喰て ホウイ ホイ ホイ笛や太鼓の よしこのばやし踊りつきせぬ 阿波の夜踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々 ********「百歳の踊り歌」という番組タイトル。100歳になって「よしこの」を唄うことがお鯉さんの夢。それを叶えられたステージの模様がTVで映し出されましたが、それはそれは感動いたしました。お鯉さんの歌声はとても味があり、歌声を聴いていたらお鯉さんの想いが伝わってくるというか、しみじみと身体に沁みてくるんです。なにより100歳の美しさを感じました。「美しく老いる」ってこと、できるんですね。とても感動しました。100歳になっても女として女であることを忘れずに気を遣い、とても品があり、とても美しい。お鯉さんよりずっと若い私なんかよりずっと綺麗。100歳だなんてとても見えません。肌も綺麗だし、お化粧も上手。その昔、芸者さんだったのでそのせいでしょう。とても売れっ子だったそうですが納得です。私もお鯉さんのように美しく老いたいと思います。スッピンで散歩に出かけるのはもうやめよう(笑)女である以上、いつも女であることを意識して美しくいよう。すっかりお鯉さんのファンになりました。お鯉さん長生きしてくださいね。私、そのうちお会いしに徳島へ行くかもしれません。一度、お鯉さんの「よしこの」が聴きたいから。コンサートがあれば是非生で聴いてみたい。お鯉さんどうもありがとうございました。とても素敵な刺激を受けた朝でした。↓お鯉さんのHPhttp://www.okoisan.com/index.html↓おはようとくしまよりhttp://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/2003/0109.htmさ~て・・どこから女を磨こうかしら?(笑)やることがいっぱいだわ!ではまたね♪ ari☆彡(^^)v
2007年06月10日
コメント(4)
京都出張から帰ってきました~♪(^^)/京都はやっぱり京都って感じで。(←当たり前ですね)京都へ行くとお店のおばちゃんが京都弁で話してくれるのが楽しかったり♪ちょっとした買い物も楽しかったりします♪久しぶりに会う方たちへのお土産で荷物が増えちゃって適当な袋を探していたらあるお店でエコバックを見つけました。大きさとかデザインとかあれこれ悩みながら、でもこれでいっかな~とか自問自答しながらレジのところまで行くとお店のおばちゃんが声をかけてくれました。おばちゃん「これでお決まりですか?」私「はぃ・・でもたたんでビニールに入っているから大きさがわかんなくて」おばちゃん「ほな買わはる前に一度入れてみたら?」そう言ってビニール袋から出してくれてレジの前で私の荷物をおばちゃんはせっせと入れてくれました。ちょうどいい大きさだったし、肩からかけられるバッグだったし、思ったのとちょっと違ったデザインだったけど使いやすそうだったし軽いし納得できました。私「うわぁ♪ちょうどいい大きさです~♪」おばちゃん「そうやね~♪これやったらたくさん入りますしね~♪」私「ご親切にどうもありがとうございましたぁ~♪」(←超笑顔)おばちゃん「こういうモンは買ってからイヤやったらかなわんしねぇ~♪」(←優しい笑顔)と笑顔いっぱいで答えてくれました。やっぱりお客さんの気持ちになって応対してくれる方っていいですね。有難かったです。とっても。おばちゃんどうもありがとぅ♪いいお買い物ができましたッ♪(*^^*)vで、楽しみのお弁当ですが・・。ご紹介するのに写真を撮ろうと思っていたのにすっかり忘れてしまっていたんです!気がついたら既に半分以上食べてしまっていて。ありゃりゃのはっはっは・・で引きつり笑いの私。食いしん坊万歳?(泣)お弁当は美味しかったですよ。さすが京都のお弁当です。彩りが美しい。ちょこちょこと少しずついろんなおかずが入っていて楽しめました。久しぶりにお会いできた方とのお話も楽しかったし。そういえば私・・笑ってばかりいました。あ、仕事の時だけは真面目な顔をしてますよ・・とりあえず・・へへ(^^ゞ観光ナシの京都往復はそれなりに疲れたりもしますが、それよりも得たものが多くてやっぱり行ってよかったです♪日頃会えない方たちとの交流が何よりも楽しい♪o(*^▽^*)oそして旅の途中の何気ない出会いが楽しい♪o(*^▽^*)o自分の住んでいる街を出て、どこかへ旅するっていいですよね!地球はでっかくて広い。機会があればどこまでも行きたい。いろんな経験していろんなことを感じたい♪明日はどこへも出かけないけれど。明日はどんな一日になるんだろう♪明日も元気に笑っていられる日であればいいな♪みなさんも楽しい日曜日でありますように♪んじゃまたね♪ ari☆彡(^^)/
2007年06月09日
コメント(8)
おはよーございますッ!(^^)/今日は仕事で京都へ行きます。京都へ行ったら美味しいお弁当が待っている~♪京都へ行く楽しみのひとつがお弁当!(笑)観光はせずに帰ってくる予定ですが、京都の空気を胸いっぱいに吸ってきます。日本のほぼ真ん中の地点で空を見上げてみよう!日本のほぼ真ん中の地点で地球を踏みしめてみよう!地球という大きな球体の上で、広大な空を見上げてちっぽけな自分を感じたり、ぴょんぴょんと弾ける自分を感じたり♪・・してきます。旅はいいな~♪いろんな目的を持てるから~♪会社のみなさんには「出張たいへんだね~」と言われるけれど、私は全く苦になりません。視点を変えれば、いろんな楽しみがそこにある!と思うから。ほんじゃま・・行って来ます!(^^)/ari☆彡
2007年06月08日
コメント(8)
久しぶりにジムへ行ってきました。ジムは会員なのになかなか行けず今では幽霊会員な私今週こそは絶対行って泳ぐんだーッと決めた私。ついに行ってきました~♪ジムはフィットネスよりも水中歩行です。足腰があまり強くないので運動するなら水中の方がいいらしくプールへ直行です。水中歩行を軽くした後、久しぶりに泳ぐことにしました泳ぐと言ってもそんなに泳ぎが得意でない私は今までの最高は555mでギブアップ。今回は久しぶりなのでゆっくり泳いでみようと泳ぎ始めました。すると200mくらいで苦しくなってきましたまだ200mやん。。。ははは・・・やっぱり久しぶりはしんどい!でも、目標を500mに設定して、気を取り直して泳ぐことにしました。そしてついに500mを越え、自己最高の555mを越え、575m泳いだ時、欲が出てきたんですね~(笑)もっと行けると思ったんですね~(笑)そして自己記録はどんどん伸びて・・・。泳いでいる時の水の中の私は、どう泳げば楽に泳げるかの研究を始めました。「水の中で生きる生物はこんな感じ?」とか。「水と一体になれ!」とか。そんなこんなで泳いでいると800mを泳いでいました。そしたらもっと欲が出てきました。800mまで泳いだら1000mまであと200m!こうなったら「新記録を作るぞ」と目標設定を1000mに変更!そしてついに1000mを泳ぎきりました!パチパチパチパチ!そんな私・・ゴーグルを外した顔はまっかっか。しかもゴーグルの跡が残ってしまって顔の赤いサルみたい!でも心の中は拍手喝采!(喜)自己最高新記録達成です泳ぎが上手な方からみれば、たかが1000mだと思いますが、私にとっては、されど1000mなんです。気分はもうすっかり1000m泳げたことが嬉しくてねうへへ何事も「目標設定」をするって大切なことですね。目標を設定すると全然違いますよね。達成するまでの自分。達成した時の自分。いろんな自分が見えるし、頑張れば結果がついてくることも味わえる。やり遂げるっていいですね!みなさんのいろんな目標が達成されますように。(^人^)♪ではまたね。ari☆彡(^^)/
2007年06月03日
コメント(12)
昨日はめちゃくちゃ久しぶりの日記にもかかわらず あたたかいコメントをいただき有難うございました。 (T▽T)うれしゅうござました♪ まだPCの前にゆくるりと座ることができませんので お返事もまだですし、みなさまのところへのご挨拶はすぐにはできませんが 取り急ぎお礼申し上げたく存じます‥o(_ _*)o ほんでもって今日の私の動きは‥(≧▽≦) 今日は早朝から『小石原民陶むら祭』へ出かけました♪ 三日間の祭の初日ということもあり混雑が予想されたので、 混み合う前に行って帰るという作戦に出ました♪ なのに、なかなか気に入ったお皿がなく、まさか収穫ゼロ?!(・_・;)そんな‥ あれだけ数多く並べられていてもないものですね。 やっとしっくりと手に馴染む器に出会えて結果八種類の器を購入しました。 そしてお昼前に買い物を終え、帰りは反対車線の大渋滞の車の列を 気の毒に思いながら一方では『やっぱり早起きは三文の得よね~♪』と 鼻歌まじりで小躍りしながら優越感に浸る私♪ヾ(≧∇≦*)ゝ でも、渋滞の中に老夫婦の方をみつけた時は胸が痛みました‥。 おじいさんが真剣な眼差しでまっすぐ前を見てハンドル握りしめ、 その隣の助手席にちょこんと座ったおばあさんが見えたのです。 この先、何キロも続く渋滞を見て知っている私は、 『今日は予定変更して帰りませんか?』 『明日早起きして出掛けてきましょう?』 ‥と伝えたくなりました。 抜け道のない長い一本道の渋滞はつらい思いをきっとされるから‥。 ‥と思っても私の思いは空回り。 車はすれ違ったまま逆方向へ走るのみ‥σ(^-^;)聞こえないしなぁ~ そうして、午後からはまた映画を観に行きました! また?デス♪f^_^;へへへ この映画は九州先行上映なんですが、私の好きな女優さんのひとりで 羽田美智子さんが出演されている映画です。 内容は正直言って『?』なところがありますが、 ラストシーンでは泣きましたわぁ‥(Θ_Θ)じわり 『卒業写真』の曲を懐かしく聴きながら‥鼻水をすすっておりました。 今日も映画で『心』を刺激できた日となりました。(^ε^)♪ みなさんもどうぞ楽しい休日をお過ごしください♪ ほにゃまたね♪ ari♪(^^)/
2007年05月03日
コメント(4)
みなさん、お元気ですか? めちゃくちゃご無沙汰しすぎのariです。m(_ _)mども みなさんのコメントにお返事もできていなくてすみません。 どーか、お許し下さい。m(_ _)mかたじけないデス 只今GWの真っ最中です。 そして今日は1日。 映画の日デス♪o(^▽^)o あら‥もう日付が変わっているわ‥映画の日デスただわ(^o^;) でね‥『スパイダーマン3』観てきました♪(≧▽≦) 私的には、なかなか面白かったデス♪(≧▽≦) 映画の日だったので千円で観ることができてかなりご機嫌な私♪(≧▽≦) 毎日が映画の日だったらいいのにな♪(^ε^) スパイダーマンは1と2を観てから3を観た方がいいですよ♪(・_・) なんて‥当然なことデスね(≧▽≦)ゞ 久しぶりの日記なのに短いですが、今回はこの辺で失礼します(^人^) ではみなさん、楽しいGWをお過ごしください♪ それではまたね‥('-^*)/ ari♪でした(^^)/ちゃお
2007年05月01日
コメント(8)

ご無沙汰してます。。ari♪です。。最近仕事が忙しく家に帰ったらいつの間にか気絶?ソファーに座ってひと息ついていたかと思ったら夜中まで爆睡!夜中にお風呂にねぼけたまま入ったり。。PCの電源も入れても何にもしないまま消すことに。。そんなわけで日記の更新も全くできていませんでした。コメントをいただいたままお返事できていなくてすみません。今日はお休みだったので、おやつは何にしようかなと考えたところ。。ポテトチップスにしようとひらめきました!じゃがいもがたくさんあるし。。手作りしてみっかなと。。そして出来上がりました~♪こげたのもありますけどパリッと出来ました~♪カルビーさんには負けますが、、それなりに美味しいデス!作れるものですね!ちょっと満足~♪せっかくなので写真撮っちゃいました!へっへっへ♪ 明日は会社が休みです。今日から日曜日まで連休です。と言っても、実は昨日から休んでいるので5連休になります。(ちょっと具合が悪かったもので・・)連休最終日の日曜日は後輩の結婚式です。アオザイを着ていきます。久しぶりのアオザイがちょっと嬉しい♪結婚式っていいですよね。次はいつかな~♪後輩のみんな幸せにな~れ~♪ん?おまえもな?(笑)あ!・・ということはサザエさんが観れないッてこと?!ぎゃあ~~~!仕方ないですよね。。では・・またデス!ari☆彡(^^)/
2006年11月23日
コメント(20)
またまたご無沙汰のariです。コメントをいただいたみなさんどうもありがとうございました。前回の日記のハンバーガーはとっても美味しかったです。ひと口でガブリはとても無理なくらいの高さで大満足でした。また食べたいなぁと思っています。とりあえず次に食べたいものは緑モスの1000円の匠アボカドわさびバーガー♪一度食べたことがありますがめっちゃ美味しかったです。ナイフとフォークが添えられますが、そんなものは使わずにガブリ!また1000円を使う勇気が出たら食べに行こうと思っています。すっかり秋も深まりましたね。満月の夜にはお団子を3本食べましたトップのデザインもお月見モードに変更!お団子が気に入ってコレにしました。お団子って美味しいですよね。うちの近所に美味しいお団子屋さんがあります。また明日買いに行こうかな。うひひ♪ここ最近とても忙しい毎日を過ごしています。9月10月は仕事がいつもよりも忙しくてね。睡眠不足で脳ミソ痛くてしんどい時もあるけれど忙しい毎日も楽しいものです。ものは考えようだと思うのです。前向きに取り組む姿勢。やる気。人との連携。プラスな気持ちのいろんなものが集まるとものすごい勢いです。能率も上るし充実感もいっぱい!そんな自分でいられることが嬉しかったりします♪そして健康でいられていること。笑って過ごせていること。なによりも有難いと思っています。ありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです。TVを観ていて思うこと。新しい首相が誕生しましたが、もっと協力すればいいのに。と思います。いろんな考えがあるでしょうが、見ている方向が違うのではと思う方があります。レベルが低いなと思う発言を聞くと残念に思います。日本の為に首相が全力を注げる体制にして欲しいなと思います。私は難しいことは全くわかりませんが今日のTVを観ていてそう思いました。短いですが今夜はこの辺で終わりにします。夕食の時間なので。うへへ♪それではまたね♪ari☆彡
2006年10月14日
コメント(18)

ご無沙汰しております!久しぶりに日記を書きます♪(≧▽≦)ゞ今日は明日に向けてあることをイメージトレーニング!しています。今も池の鯉のような私です。パクパクパクパク。『クチを「10cm」開けること!』かなり無理です!(≧▽≦)ゞでもかなり練習しています!ア~~~~~ン!(;^◇^;)アゴハズレソウ大きくクチを開けるッ!もっと!ほれ・・・もっと!ア~~~~~ン!(;^◇^;)カナリシンドイデスアルヨなぜこんなことをやっているかと言いますと・・・明日のお昼ご飯にこんなものを食べるのデス!↓↓↓↓↓高さ10cmもあるらしいこのバーガーをパクリといきたくてね。前日の今日からいかに大きく開けられるか・・・おクチの筋肉を柔らかくしているのであります!(≧▽≦)ゞ1日10個限定のこのバーガーが食べられるかと思うとワクワク♪用意周到な私は予約なんてしてしまいました!しかも1個!(≧▽≦)ゞ本当のことを言うと2個にしようかと迷いました!(≧▽≦)ゞ今日は仕事をしながらこのバーガーを両手で持って食べるイメージでひとくちでパクリ!の練習を何度もしました。仕事中に何度も・・・(≧▽≦)ゞあぁ・・・明日のお昼が楽しみデス♪(≧▽≦)ゞ今からまだまだイメージトレーニングをします♪(≧▽≦)ゞもうワクワクしまくりの夜デス♪明日のお昼は夢のひとときデス♪ではではみなさま♪おやすみなさ~~~い♪(≧▽≦)/ari☆彡
2006年09月21日
コメント(8)
今年も博多のお祭り『山笠』が始まりました。毎日お祭り気分です♪o(^▽^)o男の人のお祭りですが女の私も血が騒ぎます。今日は「集団山見せ」でした。勢いのあるかけ声とたくさんの人々。蒸し暑さも増して熱気はむんむん。私が男だったら絶対参加するのに~♪と毎年思ってしまいます。こんな風にかわいくお尻見せちゃったりしてマス♪ふたつ結びのこの後姿・・もしかして私?(≧∇≦*)ひゃ~ari☆彡(^O^)/
2006年07月13日
コメント(9)
ご無沙汰しまくりのari♪です。みなさん‥。こんにちはッ!こんばんはッ!おはようございますッ!(・ω・)/ほぃ♪最近の私のおやつは『ひまわりの種』デス♪そんな中、昨日は殻付きの種が食べたくなったので買いに行きました。ペットショップにね。そ。ハムスターやりすさんたちのご飯♪ヾ( ´ー`)二袋も買いました。家に帰るまで待ちきれず帰りの電車の中でぷちぷちぱちぱち‥と二個だけ食べてみました。生の『ひまわりの種』って味がないのね。ヽ(゜▽、゜)ノ家に着いて殻のままの『ひまわりの種』をフライパンで煎ってまた、ぷちぷちぱちぱちと両手や口を使って殻を割りながら食べました。そしたらね。調子に乗ってきた頃にね。下唇にぶつぶつができてその後下唇がもわっと腫れました。鏡を見ると下唇べろんちょ‥。(・ε・ )ふぁお!『ひまわりの種』に混じって短い木の枝も入っていたりして‥。ペットショップの『ひまわりの種』は人間は食べない方がいいみたいですよ。ヾ( ´ー`)それなりによろしくない事情があるみたいです。ヾ( ´ー`)念のためお知らせしておきますね。ヾ( ´ー`)それではまたね♪ari☆彡(^^)/
2006年06月28日
コメント(8)
今日の昼下がりMくんとお散歩していたら道路の横の溝に丸いを下にした上は四角い怪しげな物体を発見。少しずつ近寄ってみると丸いのは青い。。間近で見るとドラえもんが逆さまに落下していたのでした!そのドラえもん君、青い後頭部をこっちに向けて逆さまに落下していたので、近づいて反対側を覗くまで何が何やら全くわかりませんでした。覗き込んで「ドラえもん」だとわかった瞬間「はは~ん♪なるほど~♪」と思わず・・(^m^)プッきっと子どもたちが遊んでいて落としてしまったのでしょう。私はレスキュー隊に変身し、見事彼を救出成功!(ぱちぱち)そして、そこのお家の門にそっと置きました。そのドラえもん君‥汚れた顔でこっちを見てる姿があまりにも可愛かったので記念写真をぱちり。。その後『じゃあね。ばぃばぃ。』と小声で言ってその場を立ち去りました。数歩歩いて振り向くとまだこっちを見てる!(笑)私は『じゃあね。』とまた呟いてみました。そしてしばらく歩いてまた振り向くとやっぱりまだ見てる!既に彼の姿は遠く小さくて表情も何も見えないけれど、でもやっぱりまだこっちを見てる!ま‥当たり前なんですけどね。(笑)そのすぐ後、正面からふたりの小さな女の子たちが歩いてきました。どこかで遊んできた帰り道のようです。Mくんに興味津々の女の子たち。私はその女の子たちとほんの少し話をしました。Mくんの話をした後は私に質問が。。女の子『おうちどこ?』 私 『すぐそこだよ』女の子『ふ~ん』 私 『‥』(がくっ!なんやそれだけかい) 私 『ばぃばぃ』女の子『バィバィ』そんな会話を交した後『もしかして!』と振り向くと‥。あのドラえもん君の姿はもうありませんでした。彼女たちのおもちゃだったのでしょう。彼女たちの姿もそこにはありませんでした。ドラえもん君を見つけて『あった!』と喜んでくれたかな。どんな再会だったんでしょうね。その瞬間を見てみたかったかも(笑)数秒の間にあっと言う間に消えてしまった彼と彼女たち。。ほんの数分間でしたが、子どもの世界へ入り込んだ気がした不思議な時間でした。。あのドラえもん君‥今頃どうしているかな。。また会いたい気がする私っていったい‥(笑)明日もお天気いいみたいです。みんなが楽しい一日でありますように‥(^人^)♪See you..ne. ari☆彡(^^)/
2006年05月20日
コメント(10)
お久しぶりデス♪ariデス。。ほほほぃのほぃ(^^)vGWを過ごしています。9連休。。休み明けの仕事量を考えるとGWもうらめしかったりしています。。でもせっかくのお休みだから楽しく過ごした方がいいですよね。。ということで・・昨日は1日で「映画の日」だったので久しぶりに観てきました。1000円で観れるなんてやっぱり嬉しい♪ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪でね。。何を観ようかな。。とあてもなく映画館に行ったわけです。。でね。。B&Bの島田洋七さんの「佐賀のがばいばあちゃん」を観ることに。。以前からどうして洋七さんが佐賀に住んでいらっしゃるのかと疑問でしたが、この映画を観て謎がいっきに解けました!いい映画でしたよ。。いいお話でした。。こころにジンときてしまって泣いてしまいました。。内容についてはまだ上映中なのでお話はしませんが。。とにかくあたたかくて素敵な映画でした。。今までなんとも思っていなかったけど洋七さんていい。。(笑)映画の後はゴルフの打ちっぱなしへ。。やっぱりスポーツはいいですね!久しぶりだったけど球もなぜかまっすぐ飛んでくれてストレス解消!でもでもドライバーもどのアイアンも飛距離は同じなんだよね~(爆)選ぶ必要性ナシ!ってか? ヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪からだを動かすってめっちゃ気持ちよくって大好き。。汗を流した後は、近くの温泉へ。。温泉では裸族へと変身してしまいました。。あたりまえですけどね。。へへへ♪(/ω\) ハジカシー一度着替えて休憩時間。。そこでソフトクリームをペロリ♪畳の休憩室でストレッチ!そして2度目のお湯へぽちゃり。そして湯船に浸かってボケ~っとしていたら何か顔面に異物が。。湯船に浸かって顔だけがぷかりと出ている私。。なぜかみなさんがよく見える。。ほえ???メガネをかけたままでした~!あちょーーーーッ!湯船に浸かってメガネをかけて歩いているみなさんを見わたしていた?(笑)ちがうってば!ちがうってば!ヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪私は何も見ていましぇん!てば!デス。。慌てた私はすぐにメガネを頭に乗っけて「ヒロシ」に変身!「ヒロシ」??わかる人少ない??(笑)とりあえず視界からはみなさんの裸族な姿は消えました。。そんなこんなのGWの一日を思い切り満喫して家に帰ってお酒をちょびっと飲んで好きなTVを深夜まで観てそのうち眠ってしまいました。。ほほほ♪お気楽なGWで申し訳ない気持ちでいっぱいなので、家族をかたっぱしから得意のマッサージでほぐしてしまおう大計画!!!押せば命の (~o~ )qq(^-^ ) 泉わく!~~~してきます♪ほんじゃまたね♪ ari☆彡(^^)/
2006年05月02日
コメント(26)

楽天でのお友達のあんちゃんから贈り物をいただきました~♪お菓子の他にもいろいろ入っていて。。それはそれはこころあたたまるプレゼント。。あんちゃんどうもありがとう!(^^)♪でね。私はその中に初めて見るものを発見したのです!『あたり前田のクラッカー』o(^^)o身近なおじちゃんがたまに言います(笑)でも、私‥現物を見たこてがありませんでした。それが。。あんちゃんが送ってくれたお菓子の中に入っていたんですよ!(笑)びっくりしました!(笑)もう‥くぎづけ!(笑)『ほぅ~~~♪これかぁ~!』って!(笑)しばらく裏や表をじっくり観察して。。それからあっと言う間に食べてしまいました。おいしかった~!(笑)あんちゃん‥めずらしいものをどうもありがとう!(^^)/~~今夜はお風呂グッズで楽しむよ~♪o(^^)oいろんなものをどうもありがとう!m(__)mアリガトッ♪2月のある日は私の誕生日でね。。そのプレゼントに送ってくれたものでした。。あたたかいお付き合いがとてもうれしいです♪めっちゃうれしぃよ~♪ε=(/*~▽)/ See you ne..☆彡 ari(^^)/
2006年02月25日
コメント(19)
みなさん。。こんばんは。。すっかりご無沙汰していましたが、お変わりはございませんか?私は何かと楽しく過ごしておりました。。。(^^)ふふふ~ん♪毎日いろんなことがあります。笑ったり、驚いたり、緊張したり、喜んだり、うっとりしたり。。美味しいものをいただいたり、楽しい時間を過ごせたり。。すべてに感謝の毎日です♪でね。今朝の出来事なんだけど。手袋を片方失くしてしまったんです。駅に向かう途中。バックの中をごそごそと探し物をしている間に落としてしまったみたいです。落としたのは歩きながらだった?わかんないけど。。きっとそう。。電車に乗る前のちょっとした時間で気が付いたんです。片方ない。。って。(TT)ぱぉでね。電車も来るし、乗らなきゃいけないし。戻って探せばそこにはまだあったかもしれないんだけれど失くした片方の手袋は、、、あきらめました。乗った電車の窓から、歩いたホームをジーっと見て。。落ちていないかを確認しましたが。。ありませんでした。。(TT)しょぼり~ん駅までの道のり。立ち寄ったのはタクシー屋さん。電話して「手袋落ちてませんか?」と聞きたい。でも。。タクシー屋さんに電話するってタクシーをお願いする時にしかかけないから。。「手袋が・・」ってことでかけるのはなんだか申し訳なくて。。電話しずらくてね。かけられませんでした。そしたらね。仲良しのKちゃんにそのことを相談したら。「かけていいんだよ。あれば預かっていてくれるよ。」と言ってくれました。「そっか。。かけていいんだな。。」と私はKちゃんのアドバイスを味方に思い切って電話をかけました。そしたらね。「あーはいはい」って。すっごくあっさりとしたご対応のおじちゃん。(TT)ぼぅ会社への道のり。。横断歩道で偶然にも別の方が落とした手袋が片方落ちていました。きれいなワインレッドのふわふわの飾りのついた手袋。冷たいアスファルトの上に落ちてました。拾ってあげられる距離ではなかったのでそのまま通り過ぎるしかなかったんだけど。。落とした方はきっと私と同じ思いで今日一日を過ごしているんだろうな。。「ここにありますよーーーーー!」って私は心で叫んでみた。。落ちてしまった片方の手袋はとてももの悲しくて。。せつないものです。。でね。私の手袋って。ふつーの手袋でね。高価なものではないんです。たしか・・すっごく安かった!(笑)だけど。ずっと一緒だったから。失くしてしまったことがとても残念だったのです。(TT)しょぼり~んでもね。落としてしまったものは仕方ない。とりあえずあきらめたんです。。といいつつ。。未練はあるもので。。(T▽T)あははあれやこれやと考えるんですね。。失くした手袋さんのことを。(T▽T)ふひひ一日も経てば駅前の歩道でたくさんの人踏まれているかもしれない。運がよければ誰かが拾い上げてくれて木の枝にかけてくれているかもしれない。もしかしたら、電話をしたタクシー屋さんに預かってもらっているかも。。そんなことを考えながら。。帰りの電車を降り、駅の階段を上り、伝言板に書かれた拾得物を見てみれば。「定期券」とだけ書かれていました。そうだよね。。ないよね。。(TT)しょぼり~んでね。通り過ぎた改札口。そこでUターンをして改札口へ舞い戻り、駅員さんに聞いてみました。「手袋なんて落ちてませんでしたよね。。」(TT)ぼそ駅員さんは。「手袋ですか・・」と拾得物のダンボールの箱の中を覗く。。ぴろり~~~~~~~~~~ん。。そこには紛れもなく私の落とした片方の手袋ッ!!!(T▽T)あはっあはっあはっ私。。「それ!それ!それです!(大喜)」でもね。駅員さんはとても冷静。。なかなか渡してはくれません。「もう一方の手袋を見せてください」だって。(笑)そうやって照合するんだね。。(^_^;)私は張り切って片方の手袋を取り出して自慢気に見せました。ほれほれほれ!ってね。(笑)そして納得してくれた駅員さんはパソコンへ向かいました。ん?まだ何かあるのかぃ???そしたらね。じぃーじぃーじぃーとぴろんと一枚印刷をして。「はぃ。ここに住所と名前と電話番号を書いて」だって。私は「ふぁーい♪」と返事をして、言われた通りその書類に書きました。こんな手袋でも立派な拾得物なんですね。。なによりも、そんな手袋を拾い上げてくれた方がいらしゃったこと。。そのことがうれしくて。。汚れることもひとつもなく。。きっと落として間もなく拾い上げていただいた。。そして届けてくれて預かっていただけていたことがうれしくて。。落としてしまった片方の手袋で。いろんな想いをいただきました。手袋。。右と左。ふたつそろってここにあることが。。とってもうれしい夜です。。(^^)♪落とさないようにしましょ。。大切。。大切。。拾い上げてくださったあたたかい人の手を感じます。。感謝の気持ちを伝えたい。。どうもありがとうございました。。m(__)mアリガトッ!九州は花粉が飛んでいるようです。花粉症の方。。お気をつけください。気温も暖かい日であったり、寒い日であったり。みなさん、どうぞご自愛ください。See you..ne☆彡 ari♪(^^)/
2006年02月21日
コメント(14)
今朝の通勤途中のバスの中。。ふと考えはじめたこと。。『中肉中背』ってどのくらい???・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー今どきの『中肉中背』って???( ̄~ ̄;) ウーン・・ワカランッ!私の場合はどう表現されるんだろう。。『デブ肉チビ背?』バスのつり革の上の広告を眺めてそんなことを考えていたら。。降りたいバス停を通り過ぎてしまっていた。。ヽ(○´3`)ノ フッ 朝っぱらからなにやってんの~♪会社についてお仕事始まって。。ちょっとネットの辞書で調べてみた。『大肉大背』・・該当なし。『小肉小背』・・該当なし。『大肉小背』・・該当なし。『小肉大背』・・該当なし。『中肉中背』・・身長も体重も普通であること。標準的な体格。ねぇ。ねぇ。。なんで『中肉中背』だけあるの?『中肉中背』ってその時代の標準?同じ身長・体重だったとしても。。「昔は『中肉中背』だったんですが、今は『デブ肉チビ背』です」って言わなきゃならないのかな。。私は『デブ肉チビ背です』。。ちょっとヤだな。。『ヤセ肉チビ背』の方がいいな。。やっぱり痩せよう。。(笑)See you..ne☆彡 ari♪(^^)/
2006年02月06日
コメント(16)
みなさん。。こんにちは。。私は今日、髪を切りたくて切りたくてたまりません。。でも、行きつけの美容院は遠くてそこまで行く気がしません。。近場の美容院に行ってみる勇気もありません。。でも、、髪切りたい。。明日は月曜日で美容院お休み。私の担当の方は火曜日がお休み。ということは水曜日しか切れない。でも、水曜日はお出かけするし。木曜日は観たいTVがたくさん。金曜日は早く帰らないといけない用事がある。土曜日もお出かけだ。日曜日はたぶん疲れて寝てる。じゃあ・・いったいいつになったら切れるの?ということは・・今日、なんとしてでも遠くても行ってくるべき?どこにも行きたくない日曜日。。私は家にいるのも結構好き。。あったかいリビングでまったりしていたい日。。ねぇ。。誰か私の髪を上手に切って。。(笑)私って・・ただのデブ症?See you..ne☆彡 ari♪(^^ゞ
2006年02月05日
コメント(12)
昨日、計画したこと。。今日は「GEISHA」=「SAYURI」の映画を観に行く。。そしたらね。。朝方の5時過ぎに、またお腹が痛くなって目が覚めました。。(笑)油断も隙もあったもんじゃねぇ。。です。。まったく。。(笑)映画・・また観れないのかな。。そんな不安な気持ちがにょきにょき。。でも、8時過ぎに元気になりました~~~\(^○^)/♪カーテンを開けると、、、雪景色!!!もうビツクリ仰天!!!(笑)まっちろけ!!!(笑)携帯で雪景色の写真を撮りながら毛むくじゃらな息子Mくんのお散歩を済ませ8時半に出かけました。。9時10分からの上映。。今度は9番シアターです。。10分前に入ると。。誰もいません。。(笑)場内に私ひとり。。ぽつん。。(笑)貸切???(笑)映画が始まる1分前になってやっとふたりの女性が入ってきました。。よかった。。暗闇の場内にひとりっきりは怖い。。(笑)結局、私を含め観客は3人だけ。。(笑)映画。。よかったですよ。。この映画。。賛否両論だったんですが。。私の感想はね。。最後に泣けちゃいました。。ちびっとね。。恋愛ものが嫌いとおっしゃる方もいらっしゃいます。。これはどちらかというと・・恋愛ものです。。でもね。。こころが動く映画っていいと想います。。「夢をみつけて追いかける」っていいな。。私も夢を追いかけよう。。夢が夢じゃなくなる日を楽しみにして。。映画を観終わって、「オカリナ」を買いに行きました。。(←また。笑)「ケーナ」にしようかな。。と思ったんですが。。とりあえず。。欲しかったアルトの「オカリナ」を買いました。。今から、「オカリナ」の練習開始です。。ぴーーーぽーーーぴーーー♪またご近所の方を驚かせてしまうことでしょう。。(笑)休日の昼下がり。。静かにしなくっちゃね。。(笑)ではではみなさん。。楽しい一日を。。See you..ne☆彡 ari♪(^^)/
2006年02月04日
コメント(4)
2月1日のことでした。。仕事が終わったら「オカリナ」を見に楽器店へ行こう♪そう計画をたて、帰り道とは反対方向のバスに乗り、目指すは楽器店♪「オカリナ」。。あることはあったんですが。。チョコっとしかない。。種類が少ない。。数が少ない。。ほしい「オカリナ」がない。。しょぼりーん。。( ̄ε ̄;仕方ないのでさっさと店を後にして、次は何をしようかな。。お腹がすいたかな。。あ。。数日前にある方の日記で「回転寿司」の写真を見たな。。おいしそうだったな。。あの写真。。私も「回転寿司」食べるかな。。よーし♪食べよう!食べよう!↑↑↑ これ全部、自分が自分と会話しているシーンです(笑)あたまの右上と左上に交互に白いもわもわが出来て、漫画みたいにそこに文字が書いてあります。。(笑)そしてまた、計画通り、「回転寿司」屋さんに入りました。。ひとりでお店に入るのはとっても苦手な私なんですが、ここのお店だけは平気な顔をして「おすましさん」を演じながらクールにくるくるまわる椅子に座り、くるくる回るお寿司をひと通り眺め、ダダダとお茶を入れながら狙ったお皿を反対の手で取る・・みたいな。。(笑)誰にも見られたくないシーンです。。(笑)ある方に負けないようなお寿司の写真を私も撮りたかったのですが。。携帯のカメラを準備してみたりもしたのですが。。「カシャ!」というシャッター音が怖くて撮ることができませんでした。。やっぱりそこは越えられないハードル。。(笑)ひとりでは「回転寿司」を前に写真を撮るのはムリでした。。(笑)とういうことで画像はナシ。。^^;5皿食べました。。その日は5皿しか食べられませんでした。。女のプライド?そんなもんはありません。。(笑)ただ、、ちょっと体調が悪いような気もして5皿でやめました。。同じネタを3枚。。あとは「うなぎ」と「ふぐ」を一皿ずつ。。同じネタ。。謎は残しておきます。。(笑)白くてぐにゅぐにゅしたネタです。。さてなんでしょう。。(笑)5皿を食べ。。お茶を飲み。。お店をさらりと後にして、、しばらく「おすましさん」を演じて歩きました。。クールなおとなの女性を演じて。。あくまでも「ひとりでお店に入って回転寿司食べるなんて平気よ!」とすれ違う人にアピールするかのように。。人の目を気にしすぎです。。誰もそんな私を気にしていないのに。。(笑)ほんでもって・・このあとはどうする?またひとり会議が始まりました。。1日って映画の日なんだよね。。1800円が1000円で観れる日。。映画・・行く??????????行く!!!!!!!!!!ひとり会議も多数決を取ることもなく決まり、早速映画館へ向かいました。「フライトプラン」が観たい。。上映時間まであと20分だわ。。以前から上映時間は確認していたのですばやい行動でした。。小走りになりました。。少し焦りました。。で、、、映画館に着いたら。。あらま!ビツクリ!チケット売り場の前は長蛇の列。。列。。列。。上映時間まであと5分しかにゃいのに。。ふにゃ。。しかも席があるかどうかもわかんにゃい。。ぷぅ。。いろんな不安と葛藤しながらも列の最後尾に並びました。。長蛇の列はものすごくスローでしか前に進みません。。もう上映時間は過ぎてます。。焦る。。焦る。。映画の日。。そうだよね。。みんな安くて観たいよね。。多いよね。。そんなこんなの中。。ようやくチケットの窓口まで来ました。。「フライトプラン」一枚。。うぅ、、一枚言うてもーた。。みんなカップルばかりの中、チョコっとかっこ悪いかも。。(T▽T)あひすると「まだCM中です。12番シアターです」とのこと。。1000円払ってチケットを手にして、12番シアターに向かって走る。。走る。。焦る。。走る。。カップルを追い抜く。。走る。。焦る。。走る。。12番シアターのドアを開けると薄暗い。。薄暗い中、目をこらして空いている席を探す。。あ!あった。。ささっと動き、ちょこんと座る。。そしてスクリーンを見上げる。。まだ始まってない。。間に合ってヨカッタ♪(^^)ん。。あれ。。ぎゃ。。やだ。。どしよ。。なんかやばくない?ちょっとやばいかも。。やっと落ち着いて。。座った途端。。お腹が痛くなってきちゃいました。。(泣)わたし。。ご飯を食べたあと、すぐに動くとお腹が痛くなります。。忘れていました。。そんなこと。。(泣)映画。。始まりました。。お腹痛いです。。(泣)座っていられないくらい、、めっちゃ痛いです。。(泣)チクチクチクチク。。はぁはぁはぁはぁ。。ヘンな汗が出てきました。。映画始まってます。。この映画はそんなに長い映画じゃないからガンバレ!せっかくここまで来たんだもん。。映画観たいよね。。最後までガンバレ!ガンバるんだッ!そう自分に言い聞かせて。。お腹をさする。。さする。。さする。。さすって。。さすって。。はぁはぁはぁはぁ。。まるで、、出産前の妊婦さん状態。。ひそかに。。はぁはぁはぁはぁ。。映画どころではなくなってきました。。はぁはぁはぁはぁ。。これからってシーン。。そんなときに勝手にからだが動きはじめました。。携帯電話を取り出して。。何か用事があるフリをしている自分。。ここでもまた演技しています。。あはは。。かなちぃ。。(T▽T)うげお腹が痛いことを悟られまいとしているらしい。。(T▽T)ほげそして。。席を立ち。。飛び出した。。ダッシュ!人っ子一人いない空間を小走りで、、、れすとるーむへ。。はぁはぁはぁはぁ。。小走り。。小走り。。とりあえず。。洗面台の前で。。はぁはぁはぁはぁ。。バッグからペットボトルを取り出し、水を飲む。。はぁはぁはぁはぁ。。映画。。せっかく観に来たのに。。はぁはぁはぁはぁ。。早く治っておくれ。。映画が観たい。。はぁはぁはぁはぁ。。空白の25分が過ぎました。。あの席に戻る???戻らなきゃ・・映画観れないよ。。またひとり会議が始まりました。。勇気を出しました。。薄暗い階段を上り、たくさんの視線を感じつつ、、席に戻りました。。それから、後半?のシーンを観ました。。真ん中のストーリー、、全然わかりません。。いつの間にか・・犯人がわかっているシーンでした。。戦っています。。そして。。映画。。終わりました。。1000円の映画は1000円分も観れませんでした。。(泣)お腹がまた痛くなってきました。。電車の中では血圧が下っていくのがわかりました。。そしてなんとか家に着きました。。息子のM君のお散歩もふらふらになりながら行きました。。お風呂。。ぐらぐらになりながらも入りました。。血圧がどんどん下っていくのがわかりました。。会社の子たちに「ワタシハモウダメダ。アシタノシゴトタノム」とメールを打とうと思いました。。とりあえず。。メール送信は思いとどまる。。(T▽T)まて!大げさではなく。。本当に具合は最悪。。お風呂上りのほかほかのまま、、お布団にダウン。。意識が遠のいていきました。。不思議なほど。。力が抜けていき。。あとは憶えていません。。朝が来ました。。目が覚めました。。生きてました。。力を入れてみました。。入りました。。会社へ行ける?って自分に聞きました。。行けるよ。。そう自分が言いました。。生きてます。。よかった。。今月末、人間ドックに入ることにしました。。結果はこわいけど。。検査フェチと呼ばれているワタシです。。(笑)綺麗な服を着飾るよりも。。まずは体内のチェックだと思っています。。からだのメンテナンスは何よりも大切だと思っています。。オプションで脳ドックもね。。閉所恐怖症の私にとって、この脳ドックは殺人的に恐怖です。。でも、脳のチェックはやらなきゃです。。毎日使っている?脳だもの。。中身の見えないあたまの中。。診てもらうんだーぃ。。(T▽T)がんばれ!私!明日は朝一番で「GEISHA」観てきます。。もうすぐ上映が終わってしまうので1日1本しか上映されていません。。しかも、朝9時過ぎからの上映。。休日に早起きはしんどいけれど。。観ないと後悔しそうなので、行ってきます♪どうぞお腹が痛くなりませんように。。(-人-)祈りの言葉ブツブツではでは皆さん。。楽しい週末をお過ごしください。。See you..ne☆彡 ari♪(^^)/
2006年02月03日
コメント(2)
朝起きて考えた。。今日は会社のお昼のお当番(留守番)の日だ。。お弁当は誰にも見られずひとりで食べる日だ。。お弁当を誰にも見られない。。←ここポイント!(笑)そのことに気がついた私は早速お弁当作りに励んだ。。(励んだ?笑)昨夜の残りの「白いご飯」と「大根のみじん切りの炒め煮?」をお弁当に詰めた。。おかずはないのかぃ???(o・ω・o)ホエ??ない!ない!(笑)いいの♪いいの♪誰も見てないから~~~♪ v(。・ω・。)ィェィ♪傾かないようにしてそっとバックに入れた。。(←傾けると大根から汁が出る)会社に着いた。。あら???(←机のカレンダーを見て思う)今日は私が当番の日だけど私が当番じゃない。。そう。。他の人が当番の日に用事があるとかで代わってあげていたのだった。。あぁぁぁ。。お弁当。。どぅしよ。。みんなと一緒に食べてもいいけど。。おかずがない=見せたくない。。別にそんなんどーでもええんやけどな。。見栄もへったくれもないんやけどな。。やっぱり赤いウィンナーとか卵焼きとか。。彩りあるおかずが欲しい。。(笑)赤いウィンナー。。最近食べてないけどアレって結構好きだったりする。。(笑)もうすぐお昼だ。。どーしよ。。お弁当持ってきた~♪って言わなきゃ。。外でランチする子たちに言わなきゃ。。あ・・う・・。。そうこうしているうちに仕事が忙しくなってそのひと言が言えなかった。。で、、、お弁当を持ってきてないことになってしまいランチに出かけることに。。お弁当。。夜までもつかな。。(^・ω・^).....ドオモウ?せっかくの「なんちゃって大根飯」が。。だいなしだわ。。そしてみんなとワイワイしながらランチして帰社。。バッグの中のお弁当が気になる。。ここにお弁当があるなんてみんなは思ってもいないはず。。ははは。。お弁当がバレないようにする私の動き。。かなり (o¬ω¬o)アヤシイ夕方、仕事が終わってまっ先にお弁当を食べて帰ろうかとも思ったのですが。。それこそ。。ヾ(・ε・。)チョットチョット ソレドシタノ?状態。。私は急いで駅まで行き、一番乗りで電車に乗った。。そして買い物もせず。。家に帰り。。お弁当を恐る恐る開けた。。ネバネバの糸はひいていないか? 臭いは大丈夫か?数々のチェック項目をクリアした私のそのお弁当。。 ヾ(▼ー▼キ)ゝヤメトキナヨ・・と、天の声も聞こえましたが。。それでも私は、、食べてちまいまちた。。うひひ♪はい。。それなりに。。それなりに。。美味でございまちた。。今日も帰り道にお買い物をしなかったので夕食の出費はゼロ円です。。冷蔵庫にはあと半分の大根。。大根は栄養素としてビタミンCに富んでいます。。他にもでんぷんの消化酵素ジアスターゼの働きがあげられます。この酵素には、消化促進をはかり、腸の働きを整えるすぐれた作用があります。胸やけや、胃もたれなど胃酸過多でおこる諸症状の改善にも効果があります。栄養を効果的に摂取するという意味では、皮ごと食べるのが一番!!!つまり。。「大根おろし」はとても体に効果的。。おろしたあとは急速にビタミンCが破壊されるので急いで食べましょう!(笑)これは私が持っている「食べ物はすべてクスリ」という本に書かれています。ヘ(・_・ヘ)エヘヘ♪今日は笛が届きました。。笛。。鳴りません。。というか、吹けません。。(_△_;ガァーーーン!!しばし、、笛の練習の時間。。ふぃ~ふぃ~。。ふひぃ~~~。。音が出ません。。( ̄_ ̄|||) どよ~んしかも持ち手が逆向きだったことに後々気づく。。(爆)音の出ない笛(正しくは音の出せない笛)との格闘に負け。。なので、、、とりあえず、、、オカリナを吹くことにしました。。音が出る。。吹けば音がでる。。いいぞ。。オカリナ!!!やっぱり オカリナ いいわ~♪ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥこんなことならKちゃんの言う通り、オカリナ吹いておけばよかった。。笛を買ってちとばかり後悔している私です。。m(;∇;)m Kタン ユルチテクレルカナお気に入りの癒しのCDを聴きながらオカリナでコピーするも、、半音上ったり下ったりと四苦八苦。。とても癒されるモンではありません。。m(;∇;)m コレモアカン癒される音を求めて・・真夜中にピーーーポーーー♪しずかに。。しずかに。。ピーーーヒョロローーー♪癒されるどころか・・ストレスが溜まる音かも。。(ρ_;)ぐすん小学生がいる家のようです。。たて笛の練習をしている小学生のようです。。しかも。。ヘタッぴ。。ご近所のみなさん。。ご迷惑をおかけします。。ごめんなさい。。さてと。。気を取り直して今夜もお風呂に入って早めに寝よう~っと♪笛が吹けずに落ち込んでもすぐに立ち直る楽天家???(笑)じゃね~♪ ari☆彡(^^)/
2006年01月31日
コメント(6)
今日の私の夕食は。。帰り道、買い物をしようと思いましたが、なんとなく疲れていたのでまっすぐ帰宅。。で、帰ってきて食材を確かめると、、「大根」と「じゃがいも」と「しょうが」だけでした。。ありゃま。。お米はあるので、とりあえず2合炊きました。。で、「大根」と「じゃがいも」をどうしよう。。昨日の日記のコメントで skin_headさん に教えてもらった『大根飯』!!!う~~~ん♪これにしよ~~~~~♪キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイでも、油揚げがないな。。。Σ( ̄ε ̄;|||・・・あちゃま、いっかー!と、あばうてぃな性格の私は「大根のみ」で作ることに。。ふはは!しかも、いただいたレシピとはほど遠い作り方!!!(笑)大根を大きめのみじん切りにして、少し炒めた後、だし汁とお醤油とみりんで味付け。。そして、炊き上がった白いご飯に乗っける!!!(笑)これって全然別ものや~~~~~ん!!!((ミ ̄エ ̄ミ)) イヤーーーンどことなく、、昔観た「おしん」の「だいこんめし」を思い出す。。これは「おしんのだいこんめし味付けばーじょん」だわ。。((ミ ̄エ ̄ミ)) イヤーーーン汁物として。。「じゃがいも」を鶏がらスープに塩で味付けをし、、「しょうが」のみじん切りを少々入れてみる。。とろみをつけるために粉寒天も入れてみた。。うっ!これは初めての味だ! m(;∇;)mうわわなんとチャレンジャーな私。。お腹がホカホカしています。。とても質素ちっくな私の晩ご飯。。でも、やっぱり手作りしてご飯をいただきたいのでこうなってしまいます。。質素ちっくだけど・・それなりに・・それなりに・・おいしいものです。。話は380度変わりますが。。私は最近『笛』が吹きたくて吹きたくて。。たまりません。。(笑)友達のKちゃんは「オカリナ持ってるし、それ吹いてなさい!」といいます。。でも、「オカリナ」じゃ~ないんだなぁ~。。もっとこう。。深い音っていうか。。尺八に似た感じのオカリナっぽい音なんだなぁ。。と、、自分でもどう表現していいのかわかりませんが、、とにかく『笛』が欲しいのです。。Kちゃんがアメリカーンな笛を調達してくれると言ってくれているのですが、購入までしばらくの時間がかかりそうなのです。。そこで私は。。ふはは!!!!!Kちゃんに内緒で「笛」購入しちまいました~~~!!!!! キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチアメリカーンな笛ではありません。。めっちゃ日本ちっくな笛でございます。。『民芸玩具 義経お勧め!竹製横笛(黒塗・箱入り)』どんな音がするんだろう。。楽しみです。。o(*▼▼*)o ワクワク・・会社で「笛購入」の話をすると。。「モン族衣装に笛ですかぃ。。」とみんなが笑う。。 (  ̄_ ̄)ええやん。。いつか大草原で「笛」を吹くんです。。癒しのメロディーを奏でたいんです。。風に吹かれながら。。 (  ̄_ ̄)いつの日かきっと。。さてと。。お風呂にドボンと入ってくるかな。。(笑)See you..ne☆彡 ari♪(^^)/
2006年01月30日
コメント(6)
今夜は『大根』です。。『大根おろし』は最高です。。『大根おろし』を食べると聞くと、そのまま食べると思うでしょ?ちがうんですね~。。私の場合・・『大根おろし汁』にしちゃうんです♪粉寒天なんか入れてとろみをつけたりもしちゃいます♪あたたまりますよ~♪そして。。葉っぱ。。そ。。『大根の葉っぱ』です。。その葉っぱを小さく刻んで、ゴマ油で炒めるんです。。かつお節と黒ゴマと・・今日は『大根おろし』も入れてみました!水分があるのでちょっとグチャグチャ気味になりますが。。(笑)味付けはお好みで。。私は今夜は塩コショウとお醤油を少々。。出来上がったら、白いご飯の上に乗っけます。。あとは京都の『大根のあっさり漬』をお供に。。パクパクパクパク。。やめられません。。ご飯は2合炊きました。。もうほとんど残っていません。。少しずつ食べたので腹八分だったはずなんですが。。いつの間にかお腹がパンパンです。。当たり前です。。炊飯ジャーの中にはご飯は少ししか残っていないもの。。ということは???1回の食事で1合半を食べたってこと???ぎゃあ~~~~~~~~!(笑)この料理?をおいしいと思える人はあまりいないかもしれません。。でも・・私にとっては満足な味でした。。他におかずはありません。。実にシンプル。。今夜は太めの『大根』を半分とご飯を1合半食べたことになります。。なぜ、いつもそんな食べ方をするのか??と思っていらっしゃる方も多いと思います。。ごぼうの1本食い。。キャベツ半分。。そして大根半分。。ひとりだと野菜を買っても使い切れずに残してしまったりするんですよね。。それが嫌いなんです。。新鮮なうちに食べてあげたい。。できるだけ残さずに。。だからいろんな野菜を張り切って食べるんです。。残してしまってはせっかく野菜になったのに。。かわいそうでしょ。。そんな野菜の中でも『大根』は捨てるところがないんです。。皮も一緒におろしてしまうから、どこも残すところがありません。。いいですねぇ。。『大根おろし』。。野菜はできるだけ捨てるところがないように食べてます。。ごぼうの皮は捨てましたけど。。(笑)私の冷蔵庫に欠かせないもの。。『しょうが』と『大根』と『キャベツ』。。この3つがあればご飯は食べられます。。しょうがご飯。。大根おろし汁。。キャベツのサラダ。。完璧です。。朝はジュースを作って飲んでいます。。入れるものは。。『黒ゴマ』『きな粉』『青汁』『レモン汁』『バナナ』『ヨーグルト』いつかのTVでやっていました。。女性にはこのジュース。。いいらしいんですよね。。それから会社では黒酢も飲んでます。。会社でこのジュースの話をすると上司は。。『うちの奥さんも同じのを飲んでるよ』『それを飲んでる奥さんを見ると、そんなにしてまで長生きしたいのかね~とゾッとするよ!』だって。。私にとってはその夫婦関係の方がゾッとするんですけど。。(笑)はぁ。。はぁ。。はぁ。。それにしても。。お腹がぐるぢぃ。。。何かが産まれそ~~~。。ひぃひぃふぅ。。ひぃひぃふぅ。。(笑)お風呂に入って半身浴でもしてこようかな。。少しはお腹が減るかもしれないよね。。(笑)今日はポチャリじゃなくてドボンて感じのお風呂になりそうです。。(笑)本当は『輪舞曲』までに戻ってきたいのですが。。9:00からだし30分じゃムリだな。。ふぇ~~~(T_T)/~~~ほないってきます。。See you..ne☆彡 ari♪(^^)/
2006年01月29日
コメント(9)
まずは先日のご報告から。。キャベツ半分は見事制覇しました。。バリバリ。。ムシャムシャ。。まるで小動物の食事のよう。。それだけでは足りなかったのか「旭川しょうゆラーメン」も食べてしまいました。。「函館しおラーメン」もおいしいですが、この「旭川しょうゆラーメン」もおいしいんですよね♪今朝は焼きそばを食べました。。朝から食欲旺盛。。(/ω\) ハジュカシィー・・・(/ω・\) チロ・・昨日は金曜日でした。。本当はお仕事の日なのですが・・ariたんずる休み決行!!!(笑)ではなくて・・風邪気味だったので(?)お休みすることにしました(笑)しばらくはおとなしく寝ていたんですが・・熱も下り・・(←熱はあったのか?)映画でも観に行こうかな。。ということで、お出かけ大作戦!!何を観ようかな~と迷いましたが。。「有頂天ホテル」と「スタンド・アップ」を観ました。。続けて2本。。ひとりでね。。しかもタダ券でご入場。。(笑)久しぶりの映画鑑賞♪ わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ひとりだったのでこころの中で地味に喜んでました。。(笑)しかもタダだし♪ わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪6回観ると次の回はタダなんです。。ということはそれ以前に12回観たということで。。それはそれですごいなと。。思いつつ。。ジンジャーエールとポテトを買って。。ポリポリごっくん。。ポリポリごっくん。。上映までの待ち時間。。ひとりなので無表情で食べて飲んでの繰り返し。。(ノω・、) ウゥ・・・ひとりで映画を観るのは平気なんですが、待ち時間をひとりで過ごすのがぽつりとひとりでちゃみちぃ。。(ノω・、) ウゥ・・・ということでまず「有頂天ホテル」が始まりました。。まだ上映中なので内容はお話しませんが、笑えました。。スクリーンの隅々までしっかり楽しめるというか。。見ごたえがありました♪で、2本目の「スタンド・アップ」。。これも上映中なので内容はお話しませんが、泣けました。。久しぶりに泣けました。。あのお父さんが。。あんな風に言っていたお父さんが。。なのにお父さんたら。。やっぱりお父さんて。。お父さんて・・いい~~~!!! 感(┳∧┳)動お父さんにじわん。。お母さんじわん。。友人にじわん。。勇気にじわん。。じわん。。じわん。。じわん。。場内のあちこちから鼻水をすする音が聞こえてきました。。みんな泣いてる。。泣くよね。。うんうん。。そんな感じの映画でした。。最近、これほどじわんときた映画はなかったので久しぶりに心に響きました。。いろんなことを学ぶことができた映画でした。。親子っていいですね~♪そんなことを思いながら・・私は両親のもとへ車を走らせました。。「お父~さ~ん♪」・・ゴロニャンゴロニャン???さっき観た映画のせいです。。ははは!私って単純!(Ψ▽Ψ*)アヒャヒャ♪いや~~~映画ってほんと~~~にいいですねぇ~~~♪人のこころを動かしてくれる。。「スタンド・アップ」。。私の好きな映画にまたひとつ加わりました。。でもね。。ひとつ疑問が。。これって女性の私は感動したんだけど。。男の人ってどう思うんだろう。。男の人も女性と同じように感動するんだろうか。。そんなことを思った映画でもありました。。今日はお天気がいいです。。お布団干してます。。ふかふかのお布団の出来上がりが楽しみ~♪お陽さまに感謝してるお昼です。。今日は姉とデートです。。お昼ご飯を食べに行って、ショッピングでもしたいね。。ということで。。出かけてきます。。v(。・ω・。)ィェィ♪ほないってきます♪See you..ne☆彡 ari♪(^^)/
2006年01月28日
コメント(12)
92cmはぁ~ひぃ~ふぅ~へぇ~ほぅ~ 時間が経つにつれぐるぢぐなってきますぅあんた。。そんなん。。むりやろ。。壁に向かって自分に話かけています。。92cm コレなんだと思います???ごぼうの長さです。。今日の夜ご飯に ごぼう1本 食べました。。まるで・・ひとり罰ゲームみたいでした。。途中でやめようと何度か思ったんですが、、、こうなりゃ。。こっちだって負けちゃいられないわッ!ごぼうに勝たなきゃ。。(なんで??笑)なんて、、ヘンな闘志がわいてきて。。とうとう ごぼう1本 を食べてしまいまひたのよ。。うへっ。。あはは。。今日も計画通りだ。。プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!ごぼうさんチームに勝ったariさんチーム♪♪♪ん???これでいいのか???(笑)胃袋がごぼうだらけです。。かなり重たい感じしてます。。重さにして 450g です。。ぐるぢぃよぉ。。自業自得??でも勝利の女神は譲れなかった!!(ノ∇≦*)キャハッ♪バランスのとれた栄養を摂りましょう。。1日30品目。。今夜のごぼう1本喰いは・・はぃ・・よくないです。。6( -_-)o右フック ○(-_- )o右ストレート↑↑↑私はいったい誰と戦っているんでしょう。。明日はキャベツさんチームとの対戦です。。(笑)1個はムリなので半分で勘弁してもらお~っと。。ポリポリ f  ̄. ̄*)ではではみなさん。。ぐっない。。See you..ne☆彡 ari♪(^^)/
2006年01月24日
コメント(12)
全282件 (282件中 1-50件目)

![]()
