とむ と KATANA と ステップワゴン

とむ と KATANA と ステップワゴン

PR

Profile

ふじみのへっぽこライダー

ふじみのへっぽこライダー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は埼玉医大でモバイルMRI~Magnetic Resonance Imaging system(磁気共鳴画像診断装置)~ を受けてきました!初のMRIだったのでドキドキ!

今回は腰周りの診察だったので、造影剤は打たなかったが、おそらく内臓をを見る場合には打つんじゃないかな?以前、バイクの事故でCT~Compted Tomography system~を撮った時は腎臓の内出血だったので打たれました。

MRIを受ける前は特に食事制限とかはない。ただ普通に受けるだけ。服装はやはり診察用の姿に着替え、金属類(指輪、時計、ネックレス・眼鏡など)は取らなくてはいけない。手術の等をしたときにボルトやプレートを入れた人はなにかあるらしい。俺の場合は何も無いので聞かれただけ。準備ができたら自分の調度からだの幅くらいの細いベットに寝かされる。頭には顔を少し覆うような特殊な枕がありそこに頭を入れる。あ、そうそう、寝る前に耳栓もしている。そして、寝たら撮影部分になにかわからないものを少しまかれ、体の形を少し決められ、そして縛られる(^ヘ^; 
 準備が完了するといよいよスタート!「うぃぃぃん」と言う音と同時に筒の中へ。筒もCTと比べて凄く狭く、おそらく巨漢は入らないだろう。そして中で少し動きながら撮影開始!撮影中は「うぃぃん」「かんかん」「しゅー、しゅー」と言う音の繰り返しで何をやっているのかさっぱりわからない。体は時々ほんとに微弱な電気が走るような感じで、なんとなく時々しびれる感じがしたくらい。 それが30分近く行われて無事終了。途中眠くて何度かいびきを掻いたような気がしたが、特に何も言われず終了!

今回は撮影だけで、診察結果はまた来週火曜日。半休もらわなきゃ!(^ヘ^;

オムロン 体重体組成計カラダスキャン「コントロール」【税込】 HBF-359-W [HBF359W]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.21 01:01:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: