とむ と KATANA と ステップワゴン

とむ と KATANA と ステップワゴン

PR

Profile

ふじみのへっぽこライダー

ふじみのへっぽこライダー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、帰りに上司から「話があるからお茶に付き合ってくれ」と言われ、ファミレスに行きました。

うちは、小さい会社で、工場も4人でまかなっています。工場長は37歳。何度か点職歴がアリ、大手の製造も経験している実力のある人。その下の係長は30才。いままで正社員にはなったことがないらしい。で、この係長は、工場長の言うことを聞かないらしいのです。工場長は、仕事の状況を見てできるだけ定時に帰ろうとする。そして、仕事の評価は、当たり前だが、いかに効率よく、ミス無くこなすか。 対する係長は、自分がやりたいところまで残業していきたいらしく、仕事がひまでも残業をしたがる。ちなみに、うちの会社は残業が付かない。。。。しかし、上司いわく、「残業をすると、評価が上がって昇給しやすい」らしい。だからか、やたらと残業をしたがる。

でも、やっぱり「優秀な社員」というのは、残業をしなくても与えられた仕事をこなして帰れる実力がある人じゃないかと思うのだが、係長は「残業を積極的にやる」ほうが「優秀な社員」だと思っていて、工場長が言ってもきかないらしい。。。。

 そんなこんなで、ちょっと職場の人間関係がすごく気になるようで、俺の意見を聞きたかったらしいのです。俺は、工場長の意見に賛成なのですが、工場長の言うことに耳を傾けない係長は問題ですよね。。。。 今後、どうなるのかがちょっと不安です。

人間関係って、難しいなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.04 00:30:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: