全705件 (705件中 1-50件目)
久しぶりすぎに日記書いています昨日、もものお友達が遊びに来ました大きな黒ラブの男の子二匹であいさつを交わした後は一緒に遊ぶ訳でもなく、お互いの飼い主さんにしっぽをフリフリお友達わんこはももの犬小屋の間取りをチェックをしたり、庭を入念にチェックしていました飼い主さん曰く、ラブは犬が好きなんじゃなくて人が好きなんだよね~とのこと…。今までのももの行動もそんな感じだったから妙に納得したのでした…
Jun 10, 2013
コメント(0)
ソフトなフランスパン チーズブールとビアハム入り
Apr 17, 2013
コメント(0)
ホームベーカリーに全部おまかせです! タイマーセットで朝焼きたてのパンが食べられる~
Apr 12, 2013
コメント(0)
アウトレットに行きました~ 大好きなサボイのバッグ!迷いに迷い、ワケありのこのバッグをGET! いかにもサボイって感じじゃないとこがお気に入りです♪
Mar 30, 2013
コメント(0)
前からず~っと作りたかったトンボ玉。 難しかったけどハマりそう~! 木製ピンチの飾りは豆とひまわりの種。 これなら家でもすぐ作れるね♪
Mar 20, 2013
コメント(0)
しばら~く放置している間にいろいろありました。 ちょいちょい仕事したりしてます。 そんな中、祖母が入院して、退院して自宅介護して、元気になったかと思ったら…。 誤飲窒息でこの世を去りました。 もうすぐ四十九日です。 法事が過ぎれば少し落ち着くのかな…。
Mar 14, 2013
コメント(0)
寒いのでセーターを用意したら、ちゃんと自分から頭を入れてくれます♪ 脱ごうともしないからきっと暖かいんだね!
Feb 3, 2013
コメント(0)
前から気になっていたセノビックを購入してみました 肥満の娘…。小1でダイエットするわけにもいかないので、体重キープしつつ背が伸びてくれるといいなぁ♪
Jan 10, 2013
コメント(0)
寒くなってくると毛糸が恋しくなります…。 100均の毛糸1玉でざくざく指あみ!不揃いな感じが味があっていいでしょう? 娘にピッタリの帽子ができました!
Nov 5, 2012
コメント(0)
まぐろ解体ショーで目玉・脳天・ほほ肉をまとめて1000円でGET! 目玉2個を煮付けにして食べたら翌朝、お肌プリプリでした~♪ 脳天は醤油麹に漬けてからマヨネーズで炙り焼き♪ はっきり言って赤身の刺身より旨い! 味が深くて、もっちりした食感。一匹のまぐろから2本しか取れない希少部位。 見つけたら即買い! 残りのほほ肉は焼いて食べようかな~!
Oct 25, 2012
コメント(0)

自作編み機で子供用のマフラーを編んでみました♪ 意外とイケてると思いません? 一年生の娘でも編めるかな~?
Oct 21, 2012
コメント(0)
なんだか、いろいろありすぎてブログを放置していました。 祖母が入院したり、バザーの買い出しや準備、学校行事などなど…。 ようやく落ち着きましたが、来月から仕事です。 ももはお留守番よろしくね♪
Oct 15, 2012
コメント(0)
自由研究用の工作キットなんとそれぞれ100円! 絵の具はお得感あまりないですけど~ お店の方が言うには元値2000円のものもあるそう! パパの玩具になりそうな気もしますが…。 来年まで寝かせておきます。
Aug 28, 2012
コメント(0)
やっとやっと2学期です…長かった夏休み、やっと昼飯作りから開放される~宿題もギリギリなんとか終わらせたが、まさか1年生でこんなにてこずるとは…去年までお絵かきは大好きで図画の宿題には困らなかったのに、学校に行ったとたん苦手意識がでたのか、お友達の絵のうまさに自信を喪失したのかぱったりとお絵かきをしなくなったこれは来年の夏休みも思いやられるなぁ
Aug 27, 2012
コメント(0)
涼しい北海道から帰ってきました。 暑い…暑い…暑い…。 夕方なのに28℃とかありえない~。 もうすぐ夏休みも終わりだというのに夏バテしてしまいそうです。
Aug 20, 2012
コメント(0)
保養とは言いつつ姉の家に居候の身なので、家事はやります! こちらに来て1週間、パンを焼くのは2回目♪ 今日はおから入りの生地で焼きカレーパンを焼きました!
Aug 8, 2012
コメント(0)
今年もまた、北海道に保養に来ています♪ 美味しい空気の中でこどもを遊ばせるためです。 飛行機の中は保養に出かける子供達でいっぱいでした。。。
Jul 31, 2012
コメント(0)
ピザが食べたかったんだけど、なんとなく包んでみたらピザより食べやすくてうま~い
Jul 15, 2012
コメント(0)
ごはん好きのダイエットにはマンナンライスが良いと聞き、早速購入!食べた感じは全く気にならないのでいいかも~♪
Jul 7, 2012
コメント(0)
水切りヨーグルトのホエーがたくさん出たので、ぶどうぱんにしました♪ 外こんがり中はしっとり美味しいよ~! 暑くなってきたから、発酵しやすくてパンを焼くのにはいい季節です。
Jul 6, 2012
コメント(0)
前から分かっていたことですが…。 娘の身体測定の結果。 中等度肥満であることが判明。 病院へ行かなくては行けません。 親の責任ですね。心を鬼にしてダイエットをしなくては! しかし自分も痩せられないのに子供を痩せさせることなんてできるんだろうか?
Jun 25, 2012
コメント(0)
前々からチャレンジしたかったベーグル! 小さく作りすぎましたが、もっちり食感は本格的♪ 次はもっとうまく作りたいなぁ~。
Jun 23, 2012
コメント(0)
すっかり家犬のもも。 最近、甘えん坊になっている気がします…
Jun 6, 2012
コメント(0)

1箱380円(4パック)の苺、味はお値段なりなのでジャムに加工! ゆるゆるソースとジャム♪の2種類 ヨーグルトにぴったり☆
Jun 4, 2012
コメント(0)
一年生の娘に購入。とりあえず興味津々! 辞書引きワークを見ながら引いてます! 自分が言葉を正しく教える自信がないので、早いうちに辞書引きを覚えてくれるといいなぁ♪
May 31, 2012
コメント(0)

緑の正体は、裏の畑で採れた絹さやとスナップエンドウ。 何でみじん切りかというと…? 放射能測定器で検査するためです。(検査には食品1リットル分必要) 検査結果はもちろん限界値以下で不検出! 安全なのはいいがどうするコレ…。 ハンバーグに混ぜても余ったのでパンにも練り込んだよ~。 でもまだ余ってる…どうしよう。
May 29, 2012
コメント(0)
これから焼くんだけど既に美味しそう~♪ これなら娘も食べてくれるかな?
May 11, 2012
コメント(1)
前日の牛しぐれ煮を肉まんにリメイク! ふわふわで美味しいよ~♪
May 2, 2012
コメント(0)
方部の登下校ルートではない道で帰ってくる娘を、ももと一緒に途中まで迎えに行きます! おとなしいももは新一年生にも大人気!?
Apr 16, 2012
コメント(0)
ゆでたほうれん草を救済! 刻んで混ぜて、ハムと巻いて~お惣菜パン完成♪
Apr 14, 2012
コメント(0)
子供だけで作りました♪ 味も美味しい。 おからのスノーボールとオレンジ寒天 家でも作りたいなぁ
Apr 1, 2012
コメント(0)
あの大震災から一年が経ちました長いのか短いのかわからないけど状況はあまり変わっていないような気がします放射線量を気にして生活しているのでマスクは欠かせないし、庭の畑の野菜も食べていません最近やっと公民館などで食品の放射線量を計測できるようになりましたが…子供が付けていた累計線量を図るバッヂの数値は昨年の11月からの計算ですら年間1ミリシーベルトを超えるのですここで生活していく以上はずっと付き合っていかなければならない問題です一年経ち、移住を決めた人もいます震災後、3人目を出産したその彼女の言葉は「何が正しいのかよくわからない…」ほんとにその通りだと思う
Mar 11, 2012
コメント(0)
久々に焼きました~。 水加減を間違えた固~いごはんを消費するべくパン生地に練り込んでみたよ♪ チーズ入りとつぶあん入りで、ゴマがいい仕事をしてくれています!
Feb 27, 2012
コメント(0)
ココア風味のレンジむしぱん♪ トッピングは娘が担当!
Feb 15, 2012
コメント(0)
娘は4月から小学校そろそろ保護者説明会だろうなと思いつつ、連絡がないなぁと呑気にしていたらもう過ぎていました昨年秋に就学児童の健康診断があって、その時の封筒に説明会のお知らせが入っていたのだったどうしよう…教材や体操着も説明会の後販売だったのにでも、再度ご案内はいたしませんってあんまりじゃねいちいち覚えてないっつ~の来週、インフルエンザで行けなくて連絡もできませんでしたってごまかす予定…
Feb 10, 2012
コメント(0)
![]()
いろいろと見て回って結局ネットで購入今のランドセルはみんな高性能ですから《ハートティアラ&ダブルハート刺繍》《2012年度モデルランドセル》《A4クリアファイルがラクラク入るよ!!》[6年間保証付き]【あい愛ランドセル】【フィットちゃんランドセル】【A4クリアファイル対応ランドセル】【2012年モデルランドセル】【ティアラ ランドセル】【ティアラランドセル】【プリンセスランドセル】《ピーチ》娘はチョコレート色にベビーピンクの縁取りがあるランドセルにしました
Feb 1, 2012
コメント(0)

前から気になっていたお店健康ビュッフェレストランみらい農園に行ってきました! 9割女性客です! 野菜メニューを中心に盛り付けてみました♪ キレイですねぇ ピザとスイーツももちろんいただきます! 味はまぁまぁ美味しいですがランチタイムは90分の時間制限があるので1280円だとちょっと割高な気がします…。 プラス300円でメインが選べて時間制限のないディナーの方が良さそうですね♪
Jan 23, 2012
コメント(0)
ブログを放置している間に、新しい年になってました年末も27日まで仕事が延長になって、年明け10日から20日まで仕事がんばりました~また来週から別のお仕事をします自宅のリフォーム(震災の修繕)費用の足しにしなくては寒い日が続いていて、愛犬ももはなかなか外に出たがりません病気らしい病気をしたことがないとはいえもう10歳、老犬だもんね幸せな老後を過ごさせてあげたいね
Jan 21, 2012
コメント(0)
単発の仕事(検品・梱包)なのですが…なかなか数が上がらずついに残業&土曜日出勤という事態にそんなわけでブログもしばらく放置してしまいました…また放置しちゃうと思います週に一日しか休みがないのはかなり忙しいですがあと三週間ラストスパートです
Dec 5, 2011
コメント(0)
震災後、久々のお仕事。 去年と同じ工場でのお仕事です! 娘にも延長保育をお願いして一緒にがんばりま~す♪
Nov 4, 2011
コメント(0)
水切りヨーグルトの副産物?ホエーでパンを焼きました。 しっとりふわふわで美味しいです♪
Oct 29, 2011
コメント(0)
デコクロならぬデコu g.uでお安く買ったカーディガンに100均のコットンレースでアレンジ♪ まさかg.uの服とは思うまい…。 自分ではCMで宮○あおいちゃんが着ていそう!って思う位の出来なんですけど! いかがでしょう。
Oct 25, 2011
コメント(0)
娘が通うピアノ教室でハロウィンパーティーが開かれました! 参加は子供たちだけですが、送り迎えの時にディスプレイをパチリ! 先生のお宅はいつも素敵で可愛いものであふれています♪
Oct 22, 2011
コメント(0)
いつもよりちょっとだけ早起きしてお弁当を作りました! 娘も一緒に起きてしまい、なかなか仕事がはかどりませんでしたが…。 遠足地は風力発電のある風の高原。 水道がないため、到着してすぐ仮設トイレに大行列! ご飯を食べる時間もあまりなくバタバタと移動…。 ハードな一日でした。
Oct 20, 2011
コメント(0)
県外脱出ドライブでぶらぶらと那須へ…。 牧場内のふれあい広場で羊達にどつかれる娘! エサを見せびらかしてなかなかあげないから…。 屋外で遊ぶことができない娘の為に休日はいつもこんな感じです。
Oct 16, 2011
コメント(0)
薬指の爪の周りが腫れています。 ちょっと触れるだけでも痛い…。 爪周囲炎というものらしいです。 抗生物質と痛み止めで治まらなければ切開しないといけません。 なんとか腫れが引きますように!このままでは家事もままなりません…。
Oct 9, 2011
コメント(0)
久しぶりの幼稚園。避難中私とずーっとべったりだった娘は、泣きながら幼稚園に行きましたこれが年少とか年中だったら、休園のままでもいいくらいだけれど、来年小学校となると休ませてばかりもいられない残り少ない幼稚園の思い出も作らなきゃいけないしかといってこのまま福島で生活するのはいかがなものなんだろう仕方ないとあきらめている人も多いけれど、自分で避難することができない子供たちを親の都合で我慢させていいのか…またもんもんとした日々が始まります。
Oct 3, 2011
コメント(0)
福島に帰ってきました。北海道での生活にすっかり慣れてしまった娘も帰りたくなかったようですが…。いつまでも幼稚園を休ませるわけにもいかないので仕方ありません。
Sep 27, 2011
コメント(0)
娘と一緒に作ったよ~♪ ちょっと毒々しい色ですが、自分で作った事もあって娘は大満足!
Sep 25, 2011
コメント(0)
今日はお月見。 天気が悪く、肝心のお月様は見えませんでしたが…。 さつまいもとお豆腐、白玉粉のみで作ったお団子は、時間が経ってもやわらかい♪
Sep 12, 2011
コメント(0)
全705件 (705件中 1-50件目)