PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
「Tunami」。これは国際言語です。
わが国は古くから地震と津波に見舞われてきました。
今回の津波は、予想を超えた速さ・高さで到達したのではないでしょうか?
最近の地震では「津波警報」が出ても50センチの津波ということもあった。
なので、津波警報が聞きなれた言葉になっていたことはないでしょうか?
今回の地震は「”大”津波警報」。
これは初めて見ました。聞きました。
津波の予想高さが10mとの報道。TVで報道されたときは、にわかに信じられませんでした。10m?ほんと?
でも、もしかしたら警報に対する過小評価が発生していたことは・・・なかったでしょうか。実際、地震発生からわずか30分で10mもの津波が来るとは・・・
我々は、今後間違いなくくると言われている東海地震、東南海地震(同時発生)をどこかで経験します。今回の地震規模は想像を絶する大きさでしたが、それを越える規模になる可能性だってあります。
今回の地震は、東京で初めての「帰宅困難者」が出ました。
今後、いつ発生するとも知れ得ない大規模地震、それに伴って発生する津波・液状化。この被害を少なくするためには、ひとりひとりの意識しかありません。
みなが、非常用ライトを持参する、非常用の備蓄をする、パニックにならないなどの「意識」しか、被害を最小限におさえる方法はありません。
今回の大震災で被害に見舞われた方にはお見舞いを申し上げます。
日本人全員で復興に向けてがんばっていきましょう!何でもいいから支援しましょう!!