全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
今年流行のレギンスいろいろ630円【再々入荷】重ね着に最適! 裾レース7分丈レギンス 【テイストキュート】(070315)735円重ね着に使えるスパッツが735円!【7部丈裾レースレギンス】980円エロカワ&小悪魔系SEXY&ガーリー&レトロに!◆カラー4色◆小花柄 総レース・ロング丈 レギ...980円★ 全9色展開 ★くしゅくしゅ&リボン☆7分丈レギンス【PinkDrop】480円☆レース付スパッツ(レギンス)671023*サイズM~L525円☆ きれいなレギングス ☆ 愛されアイテム ☆★心が躍る♪履き心地満点☆大好きレギンス☆スペ...●pochomukin●トップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/31
コメント(0)
![]()
designed by *ま~ぶる* 昨日、アリッペの個人懇談だった。年長になってからのアリッペ、年中の頃と違って、自分の考えや気持ちをストレートに表現できるようになってきたみたい。ただ、ストレート過ぎて、言い方がキツイときがあるらしい。また、みんなと違う意見だったときなんかに泣いてかなりへこむこともあるとか。その辺りのフォローをしていってくれるそうだ。前は自分から友達を誘えなかったけど最近は「○○したら遊ぼう!」と声をかけてる様子。特定の仲良し友達はいないけどみんなと分け隔てなく遊べるので毎日とても楽しそうに過ごしているそうだ。アリッペは、ホントに幼稚園が大好きなんだな~~。幼稚園に通い始めたばかりの頃にも私の知らないアリッペの一面があって驚かされたけど年中→年長に進級しただけでこんなにも自信がついてくるとは思わなかったな~。子供のパワーってすごいね*** レインブーツ ***LE JARDINER KIDS BOOTS 子供用長靴(ブラウン)レインブーツ【再入荷】野いちご粒つぶ長靴【16cm・桃】カラフルな長靴で雨の日も楽しくね♪キッズレインブーツNEWフラワー
2007/05/30
コメント(2)
![]()
アリッペは、どうやら”タングラム”が苦手のようだ。・・・というよりは、今まであまりやったことがなかったからということなのかもしれないね。親が勝手に『苦手』と決め付けちゃうのは駄目だね(^^;)慣れればできるようになるはずだし。赤ちゃんの頃は、オモチャもそれなりに頭を使うもの・手先を使うものなどを選んで購入してたんだよなぁ。最近は、本人が欲しがるものを購入してた(もちろん誕生日やクリスマスに)ので、こちらが選んで与えることが少なかった気がする。キャクターだとそのアニメが放映されなくなれば飽きて使わなくなってしまうけど、タングラムなんかは大きくなっても使えるもんね。親も楽なほう、楽なほうに行ってしまってたのかも・・・。もう少し考えてあげなくちゃ。反省反省 くもんのこどものたから箱|あぴたきっず
2007/05/29
コメント(0)

アリッペがオジギソウの種をまいて(日記)から約1ヶ月経ち、 こんな感じに成長した。一応、毎日お水をあげ、日に当たる場所に移し、夕方になったら部屋の中に入れたり・・・とアリッペなりにお世話を続けている。これってまだまだ大きくなるんだよね?私自身もオジギソウは初めてなのでよくわからないけど・・・。小さいながらにも既に”おじぎ”をしてくれる。ホント、不思議な植物だわ~~~ベランダで気軽にハーブ栽培今ならすぐにお届け★約5日で発芽する食べれるハーブの栽培キット!即納!【栽培プランター テ...キッチンやお部屋でハーブを育てよう種、土も揃えて成長が早い【リトルガーデンハーブキット(22...プチガーデニングキット ワイルドストロベリー●pochomukin●
2007/05/28
コメント(2)
designed by *ま~ぶる*zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 久しぶりに、子供たちは旦那に任せて3駅離れた街までショッピングへ・・・。電車に乗って、一人きりで出かけるのってホントに良い気分転換になるんだよね~。子連れだと、どうしても視線は下になりがちだけど一人きりだといろんなところをキョロキョロ見渡せる。今日の目的は生地屋さんの20%OFFセールでも行ってみると、安くて可愛い生地はほとんど残っていないし、レジには長蛇の列・・・・・・せっかくのショッピングを、待ち時間で終わらせたくなかったので生地の購入は諦めちゃった。その代わりに、普段あまり見ることができない自分の洋服、アクセなどの店をかなりのスピードで何件も見て回っちゃった。・・・でも結局何も買わず、買ったものといえば、家で留守番している旦那と子供たちへのお土産。”シュークリーム”お金は使わないでも気分転換はできるのだ~~~と実感した。z シュークリーム zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
2007/05/27
コメント(2)
![]()
今週、図書館で借りた絵本ねんねしたおばあちゃん改訂すみっこのおばけそらとぶこいのぼりおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん21世紀幼稚園百科(11)からだのふしぎ我が家では、毎晩寝る前が『絵本タイム』になっています。”1日1冊”と決めているのは、一度に何冊も読むと私の声が枯れてくるので・・・(^^;)===============自分向けの本として借りたのは・・・ この2冊は、確か一年くらい前に予約して今回ようやく借りることができました。人気の本はなかなか順番が回ってこないのよね~。●pochomukin●トップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/26
コメント(0)
参観日二日目は合奏だった。まずは2クラス合同での練習風景を参観し、その後、ホールの舞台に上がって演奏を聞かせてもらった。昨日と違って今日は雨が降っていて湿度100%って感じ。教室内はさらに凄くて湿度120%って感じで物凄い暑かった~~~。あまりの暑さに鼻血を出している子発見アリッペはトライアングル担当で、先生の指揮を見て一生懸命鳴らしている様子だったけど微妙にリズムがずれていた気がする・・・(^^;)アリッペはホントに背が小さいし、あまり目立った行動もしないので一度見失うとなかなか見つけられないので苦労したわ~。子供たちは年長さんとはいえ、まだまだまとまりがない感じ。先生の言っていること、ほとんど聞いていないんだろうね~。これが半年経ったときがちょっと楽しみ
2007/05/25
コメント(0)
![]()
アリッペの保育参観、一日目。参観の前に、県警による「交通安全教室」の講習のはずが、子供向けの講習時間が長引いて、炎天下の中、30分以上も園庭で待たされた・・・暑かったよ~~~~その後も、その交通安全教室の時間がどんどんおしてしまい参観できたのは1時間くらいだった。なぜ、保育参観と交通安全教室を同じ日にしたのか・・・疑問子供たち、今日はクラス対抗の「カードならべ競争」を見せてくれた。赤白チームに分かれ、床にある赤と白のカードを自分の色にひっくり返していく、というゲーム。赤白どちらのカード多いかで勝敗が決まる。アリッペは赤チームだったのに、なぜか「白!白!」と声援をおくっていてクラスの子に注意されたら、その友達の頭をペシペシ叩いて逆切れしていたなんて乱暴な女の子なの~~~~~一応、アリッペのクラスが優勝したけれど、クラスが一致団結して勝ち取った勝利、という感じではなく多分、物凄くやる気満々の子がいたからだと思う。それでも”優勝”という言葉を聞いてクラス全員で大喜びしていたのは可愛かった。明日はもう少しゆっくり見れるといいなぁ。
2007/05/24
コメント(0)
![]()
designed by *ま~ぶる*新しい洋服を着た日、新しいヘアゴムをつけた日、などなど、新しいものを身に付けた日には「今日、○○ちゃんのママ、可愛いって言ってくれなかった。」と、こんな発言をするように・・・・・・(^^;)新しいものを身に付けていて本人は嬉しいんだろうね~そしてそんな自分が可愛いと思っているのかしら?他の人にも気づいて欲しいのかな~?普段は「こんにちは。」と挨拶されてもブスっとしたまま隠れたりしているくせにね。「可愛いって言ってくれたなかった。」なんて愚痴(!?)をこぼしたりして、都合良すぎだよね~。 * * * * * * * * * * * * * *
2007/05/23
コメント(0)
![]()
未就園児クラスの親子遠足自転車で20分くらいのところにある”森林公園”へ・・・。天気が良すぎちゃって、ジリジリ照り付けて暑い中、21人の子供(2~3歳)たちは、かなり頑張って広い公園内を歩いたよ。お昼が近づいてくると、お腹が空いたし疲れたのかグズグズ、ダラダラする子が多かったけど・・・(^^;;お楽しみのお弁当を食べた後は、みんな元気親がついていけないほど芝生の広場をかけまわって汗ビッショリになってた。夢中でかけまわっている子供たちって無邪気で可愛かったな~ママ同士も少しお話ができたので楽しかったわん。ただ、帰り道の途中で間隔15cm弱くらいの柵の間に一人の子の頭が挟まってしまうというハプニングがあった。柵の間から顔を出して遊んでいたら、そのまま抜けなくなってしまったみたい。子供はビックリして泣いていたけどすぐに抜けたので一安心・・・。お母さんが、ふっと目を離した隙に怒ったできごと。大怪我にいたらなくてよかったわ~。たくさん歩いて疲れただろうから、帰ってきて、そりゃたくさんお昼寝するだろうと思ったらなんとミユッペはお昼寝しなかった。私の方が疲れてしまったよ~~~ トップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/22
コメント(2)
![]()
ミユッペがおとといくらいから咳をし始めて、昨晩は咳がひどくて何度も起きてしまった。これじゃあ体力消耗しちゃうわ~~~ってことで久しぶりに小児科へ。年末以来だった。今の時期って、風邪は流行っていないみたい。病院は空いていたので、すぐに診てもらえた。喉も赤くないし、風邪というよりはもしかしたらアレルギーの一種、つまり喘息の傾向にあるかも・・・だって。気圧の変化が著しい今の時期には多いみたい。しばらく様子をみて、繰り返してなるようなら吸入なんかもしなくてはいけないらしい。喘息かぁ・・・ウチの家族に喘息持ちの人はいなかったので今までは他人事のように聞いていたけどもしかしたらミユッペが・・・・・・そう思うと心配。ひどくならないことを祈るばかり。
2007/05/21
コメント(0)
![]()
designed by *ま~ぶる*☆。.:*:・'°★°'・:*☆。.:*:・'°★°'・:*☆。.:*:・'°★°'・:*久しぶりに義母&義妹と会った。近くに住んでいるけれど、小料理屋さんを経営していて昼夜逆転の生活をしている人たちなので、なかなか会えない。アリッペとミユッペは喜ぶかな~~~と思いきや久しぶりなので緊張してしまったのか、初めは大人しかった。数ヶ月に1回ぐらいの頻度でしか会わないし、仕方ないのかもね。今日はランチを一緒に食べ、その後は一緒に、トイザらス・ベビーザらスへミユッペの誕生日プレゼントを買いに行った。ちょうど自転車を買ってあげようと思っていたので、それならおばあちゃんに・・・とお願いすることにしちゃった。自転車を組み立てるのに1時間もかかる言われ、仕方なくショップ内で時間をつぶす事に・・・おばあちゃんは、ホントに子供が好きなんだよね~。嫌な顔せず子供たちをトイレに連れて行ってくれたり、一緒にオモチャで遊んでくれたり・・・私だったら、同じ場所に長く居ると飽きてくるので「ほら~次のコーナーに行こうよ~。」と、せきたてるような場面が多いんだけど、おばあちゃんはあくまで子供たちのペースに合わせてくれた。これが”母”ってものなのかもなぁなんて頭が下がる思いだった。最後の方はミユッペが眠くなってグダグダになってきちゃったけど二人ともおばあちゃんとのひと時を、結構楽しんでたみたいだった。旦那も私もほんの少しだけ子供たちから解放されたので気持ちにゆとりができたかな。有難い・・・☆。.:*:・'°★°'・:*☆。.:*:・'°★°'・:*☆。.:*:・'°★°'・:*
2007/05/20
コメント(2)
今週、図書館で借りた絵本は・・・ひとりぼっちじゃないようさぎのくれたバレエシューズるすばんだいきらいはじめてのかりお化けの海水浴最近、アニメでゲゲゲの鬼太郎が始まったので、アリッペとミユッペはお化けや妖怪に興味が出てきたみたい。お化けの海水浴は「これ知ってる~~~。」「これも知ってる~~~。」と読んでる傍からうるさかったわぁ。●pochomukin●トップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/19
コメント(0)
アリッペは、どうも鼻をほじるクセがあるみたい。常に鼻の中に傷がある状態なのでちょっとしたことで鼻血が出ちゃう。蓄膿症でずっと通っている耳鼻科の先生にも「鼻ほじりを辞めないと鼻水も止まらないよ」と厳しく注意されているのに・・・。先生には「鼻ほじってないよ!」と強く抗議する。・・・先生にはわかってるからぁ。バレてるよ。私もアリッペの鼻の中を見せてもらったけど傷がついて、カサブタになってた。本人曰く「鼻の中が痒い。」「鼻クソが気になる。」なんだそうだ。でもきっと、アリッペが鼻クソだと思っているのは、カサブタなんだと思うよ。実は私も子供の頃に、よく鼻をほじって鼻血を出していた・・・ということは、これって遺伝なのかなぁ?また変なところが似ちゃったもんだ。
2007/05/19
コメント(0)
![]()
アーロン・エッカート/ザ・コアテレビでも放映されていたんだけど残念ながら前半部分を見逃してしまったので、改めて観たくてDVDを借りちゃった~。俳優さんたちはあまり見たことのない顔ぶれだったんだけど内容が面白くて地球壊滅を避けるため、地球のコアに人間が突入していくという話。一応ハッピーエンドだったので、観終ってスッキリ!!おすすめです
2007/05/18
コメント(0)
![]()
週1回(1時間半)の未就園児クラスに通い始めて1ヶ月経った。初めは緊張しちゃって、自分の名前も歳も小さい声でボソっとしか言えなかったミユッペも、だんだんと慣れてきたのか大きな声でハッキリ言うようになった。名前と歳の他にも、「お昼に何を食べてきたの?」「今日、着ている服の色は何色?」などという質問にも、ちゃ~んと考えて答えてるし体操や工作、体を使った遊びなどなど今のところどれも楽しそうに過ごしてる。まだお友達と関わるってことはしてないけど少しずつでも友達の名前を覚えてくれるといいな。来週は遠足親も一緒に行くので、ちょっと面倒くさい気もするけどせっかくだし、楽しまなくちゃね。 トップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/17
コメント(0)
![]()
最近図書館で借りて、参考になった本です。物質主義になりがちな現代・・・いくら物質を得たところで、それが本当に自分が欲しているものではなければ満足感は持続しないのだな~と。この本を読めばすぐに「自分」がわかるわけではありませんが、とても参考になった本です。人とのコミュニケーションの上でも役立ちそうですよ。本当に欲しいものって?自分って?本当に欲しいものを知りなさい 1680円答えはあなたの中に在る 1260円designed BY まよ(^-^*)
2007/05/16
コメント(0)
アリッペが通っている幼稚園では”朝の排便”について、うるさく言ってくる。アリッペは、赤ちゃん時代は食後に必ず排便・・・だったんだけどおむつがはずれてからは、排便の時間は不定期になった。最近は、幼稚園から帰ってきておやつを食べた後に・・・というパターンが多いので、”朝の排便”は習慣になっていないの。(たまたま出るときもあるんだけどね。)なんで”朝”なのかな?なぜそんなにうるさく指導してるのかな?と疑問に思って調べてみたら・・・------------------*朝御飯は排便をうながす特効薬!食べ物が胃に入ると胃は刺激を受け、その刺激が腸に伝わり、食べ物を先へ先へと送る運動が活発になって便意がおきます。朝は胃がからっぽなので刺激を強く受け、便意も強くなります。このことから、朝食後が排便習慣をつけるのによい時間といえます。------------------なんだそうだ。生体的には朝が良いんだね。しかも、学校のトイレではうんちしにくいので、朝、家で出していった方が安心みたい。精神的にも朝が適しているってことだね。今までは、一応、朝食後に「トイレは~?」と声かけはやっていたんだけど「毎日排便してれば何時でもいいじゃない!」くらいにしか考えていなかったの。朝の排便習慣は大事なのかもしれないね。うんちとおしっこの100不思議うんぴ・うんにょ・うんち・うんごうんこダスマン
2007/05/15
コメント(2)
![]()
久しぶりにミユッペを連れて公園に行った。随分と公園に来ている子の顔ぶれが変わり、1歳代の子が増えていた。・・・ってことは、ミユッペの公園内での位置づけは”お姉さん”ということになる。本人も自分より小さい子が多いことを意識しているようで「赤ちゃん可愛いね。」 (←自分と1歳しか違わないのに)「貸して~どうぞ~できるよ。」 (←本当にできるのか?)「順番だよ~。」 (←順番守らないのはあなたよ)などと、すっかり言うこともお姉さん気取り。普段はお姉ちゃんやその友達と遊ぶことが多いので、いつも下っ端扱いされちゃってるからね~。自分が仕切り役になれるときってのはなかなかないのだ。公園の顔ぶれが変わると、世代交代なんだな~~~と子供たちの成長を実感しちゃう。ミユッペももうすぐ3歳だもんなぁ。 トップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/14
コメント(2)
![]()
おんなのこのワードローブは、図書館に予約していて、ようやく借りれました。月居良子さんのソーイング本はシンプルだけど可愛いものが多くて、思わず見ていたくなってしまいます。自分でも頑張っていつかは作ってみたいのですが・・・・・・おんなのこのワードローブ天然素材が気持ちいいね(vol.1)天然素材が気持ちいいね(vol.3)ワンピース・スモックブラウスdesigned BY まよ(^-^*)
2007/05/13
コメント(2)
昨日、ヤマハの音楽教室(幼児科)が開講同じ場所で英語も習っているので、初めてで緊張・・・って感じもなく、前々から楽しみにしていただけあって初日からノリノリで頑張ってた。クラス7人中、年長さんはアリッペも含めて二人だけで、他の5人は年中さん。やっぱり年中と年長とでは、のみこみの早さとか、積極性などに違いがあるように感じたけどそれは別にレッスンに支障はなさそうだった。みんなに合わせて・・・というのも大切だと思うし。家に帰ってきてから、テキストやDVDを見て復習しちゃってるし、かなりやる気満々英語も同じようにやる気を出してくれればいいのにな~。長く習っていると、”慣れ”が生じちゃうのかな↓↓ いずれは買わなくちゃいけないのかしら・・・
2007/05/12
コメント(2)
![]()
designed by *ま~ぶる*年長に進級し、新しいクラスになって1ヶ月。まだクラスの結束ってのはないようで、仲良しの友達もできていない様子。他のクラスにお邪魔して、年中さんの時の友達と遊んだりしていることもあるみたい。最近よく話に出てくるのが”先生のお手伝いをした。”という内容・・・絵の具の片付けから、障害を持っている子のお世話などいろいろな依頼をされるらしい。「他の友達も一緒にやってるの?」と聞くと、大抵は「ううん。私だけだよ。」という返答なの。アリッペを指名してるってことかな?お世話好きなアリッペとしてはお手伝いすることも嬉しいし、先生に頼りにされるのが、さらに嬉しいみたい。先生もそんなアリッペの素質を見抜いて依頼しているのかな?さすがプロだわ~~。1ヶ月ちょっとでわかっちゃうのね。ただ、親としては新しいクラスに友達ができないことの方が心配・・・。先生のお手伝いをしていることで、友達と関わる時間がなくならなければいいんだけど。キッズ エプロントップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/11
コメント(0)
![]()
designed by *ま~ぶる*今のマンションに引っ越してきて4年目に突入!この周辺のお気に入りの一つに”カエルの合唱が聞ける”ということがある。あくまで私個人のお気に入りなんだけど・・・(^^;)今年もおとといあたりから、始まったの。夜になるとケロケロケロ~~~~っと鳴き一斉にピタっとやむ、の繰り返し。(どの種類のカエルかは不明・・・)まだ今の時期だと夜風も涼しいので、窓を開けていると、なんとも季節感があって心地よいの。ここはかなりの田舎だけど、こんなふうに季節感が味わえるので私は好きだな。ゆくゆくは、この辺りで戸建を購入したいもんだわさ。 * * * * * * * * * * * * * *
2007/05/10
コメント(0)
![]()
R.N.Gアールエヌジー D501R セミフレアー クロップドデニムパンツRNG-D501R【送料代引無料】☆使える大人のクロップド丈!絶妙な細ぴたバランスでフレアー☆ワン...今ならお試し価格!!晴天が続いて、なんだかもう夏みたいだなぁ。そろそろジーパンじゃ暑いくらいだよね。今、目をつけているのがクロップドパンツセミフレアーだと風通しもよくて心地よく着れそうな感じ。サイズが豊富にあるっていうのも助かっちゃうな。 designed BY まよ(^-^*)
2007/05/09
コメント(2)
![]()
連休中に誕生日を迎えた私のために、義妹から「誕生日プレゼントは何が良いですか?」という連絡があった。私に直接ではなく、旦那を通してなんだけど・・・。私が結婚してからずっと、お互いの誕生日にプレゼントを贈り合ってきたのでまあ毎年恒例って感じ。「何が良い?」と聞かれたときに「何でも良い。」という答えが一番困るのではないかなぁと思い、大雑把だけどリクエストすることにしてるのね。しか~~~し今回リクエストしたものが義妹のテリトリーからはずれてしまったらしく「じゃあお金を渡すので自分で買って!」と言われてしまったの。(これも旦那を通してだけど)・・・それってなんか寂しいよ。探すのも面倒ってことだよね?私は贈られた品ももちろん嬉しいけど、その人がその品を探してくれた時間、つまり自分のことを考えてくれた時間が好き気持ちがこもっているってそういうことなんじゃないかな?義妹の「毎年面倒くさいな~。」という本心が見えてしまったような気がして、だったらもう辞めようかな・・・と思ってしまう。ちなみに今回リクエストしたのはソーイング用のリネン生地(無地)それほど入手困難なものじゃないと思うんだけど・・・。 トップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/08
コメント(0)
![]()
春夏のお出かけにはリュックが便利楽天ランキング入賞アイテム!リュックが苦手な人ほど持って欲しいランキング常連の伝説リュッ...2940円イーザッカマニアストアーズ今、買おうかどういか迷っているリュックが←←これ色も豊富で、可愛いの。レビューを見てみると、小さいけど荷物はたくさん入るという意見が多い。私はリュックを持っていないので、親子遠足などで、出かけるときにこれがあると便利だな~~~と思案中。もちろん遠足以外でも使えるもんね。子連れでお出かけの時って、両手があくのは、ありがたい。セレクトプラスファースト サイトファッションバッグalicedesigned BY まよ(^-^*)
2007/05/07
コメント(0)
![]()
designed by *ま~ぶる*¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..連休最終日の今日、朝から天気が悪かったので室内もので何かないかな~~~と、近場のプラネタリウムに行ってきた。生田緑地内にある「青少年科学館」というところ。同じ区内出身の太平貴之さんという人が独力で開発・製作した”メガスター2フェニックス”という投影機を通年にわかって使用しているらしいの。(この太平さん、本日放映された平成教育委員会に出演してた。)しかも双眼鏡を貸し出してくれるので私が子供のときに見たプラネタリウムよりもさらにたくさんの星の数を見ることができて感動子供たちは初めてのプラネタリウムを経験。真っ暗になったばかりのとき、「暗いよ~~」と不安そうだったけど、すぐに慣れてきて静かにじーっと見入っていた。45分間の最後の方はさすがに飽きてしまったけど午前中の早い時間の投影では子供向けのお話をしてくれるようだし、季節によってその内容も変わるようなので、次回はそれを見に行きたいな。¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨ 自宅でプラネタリウム? ¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨世界初の光学式家庭用プラネタリウムホームスターピュア【送料・代引き手数料無料★】セガトイズ★家庭用プラネタリウム大塚愛★ホームスターVixenホームプラネタリウム スペース800M¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..トップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/06
コメント(2)
![]()
天気が良かったので、午前中はお父さんと子供たちは公園へ行き、私はその間に食材の買出しへ・・・。午後は家族みんなでショッピングセンターへ繰り出した。子供たちの夏服をGETするのが主な目的。ちょうどGAPで安売りしていたのでTシャツやボトムなど大量に買い込んでしまった。赤札付いてると、ここぞとばかりに買いたくなってしまうのよね・・・(;^_^A姉妹で色違い・・・とかね。子供たちは、自分の洋服を買ってもらえるとなると自分で服を選んだりして飽きずに一緒に見てくれるようになったの。少しはショッピングの楽しさをわかってきたのかな?今までだったら「つまんない~~~。」「喉が渇いた~~~。」「疲れた~~~。」だったもんなぁ。旦那の夏物帽子がくたびれてきてたので、それも一緒に探してたら、たまたま麻素材のハンチング帽を見つけ、迷わず購入!!久しぶりのショッピングだったので、楽しかった~~しかし、私自身のものは一つも買わなかったことに気がついたのは帰りの車の中だった。Borsalinoの新型スリムな8枚はぎ!川渕帽子店★イタリア”Borsalino(ボルサリーノ)”リネン8枚...帽子)お待たせしました!ハンチングつば長コットン6枚はぎ カーキ【新作】イアリーリネンへリンボーンハンチング(グレー)Gap KIDSデニムスカート☆麻ひもベルト付き☆GAP KIDSハンドバッグ/カタツムリ刺繍GAP(ギャップ)バタフライTシャツ5/6才●pochomukin●
2007/05/05
コメント(0)
![]()
designed by *ま~ぶる* 本日、私の誕生日今日で30代後半に突入出かけることもなく、ケーキを食べることもなく、旅行の次の日ってことでいたって普通に過ごした。友達数人からお祝いメールが届いた。大人になっても自分の誕生日を覚えていてくれる人がいるとなんか嬉しいね*** 私の欲しいもの ***スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング【DS用】【税...【NDSソフト】 てくてくエンジェル Pocket with DS てくてく日記 (ホワイト&プレシャスピンク)ル・クルーゼ ココットロンド22cm フルーツグリーン【新品】
2007/05/04
コメント(0)

温泉旅行二日目は、大涌谷へ行って黒タマゴを食べ 箱根関所を見物し、 芦ノ湖で遊覧船に乗った。子供たちは船に乗るのが初めて!!朝から「お船!お船!」コールでうるさかったな~(^^;こうして大人になって改めて箱根に来てみると、その歴史の古さに、楽しみ方もいろいろあることに気づいた。15時半頃、帰途につきまたまたラッキーなことに渋滞もなく1時間ちょっとで家に着いた。行きよりも早かったのでビックリ~~~こんなことなら、もう少し遊んでくればよかったな家から車で1時間で行けちゃう箱根。また行きたいな~~~。 トップページお子ちゃまグッズ|育児グッズ|ママグッズ|家族の健康グッズ|おでかけ・トラベル
2007/05/03
コメント(0)
![]()
GW間近になって、急に温泉に行こうという話しになり3,4,5日はどこも満室・・・そりゃそうだよね~~~2週間前に予約入れるほうが無謀(^^;2日なら比較的空きがあったので、アリッペの幼稚園が終わってから(水曜日は午前保育)出発温泉だなんて~~何年ぶりだろう。しかも箱根は、よく考えたら小学生の時以来だった。平日とはいえGWだし多少の渋滞は覚悟していたんだけどおおおおラッキーなことに渋滞もなく、自宅から1時間半で到着!!近いもんだね。箱根湯本温泉 箱根湯本ホテルこのホテルには本館と別館があり、今回は本館(古い方)に宿泊したんだけど古さの中に趣があり、なんか懐かしい感じ(田舎のおばあちゃん家っぽい)で、部屋は広いし、静かだし、まった~りゆっく~り過ごせたかな。実はミユッペが温泉デビューだったの。広いお風呂に入ること自体が初めて。どんな反応をするんだろうな~と思ったら、最初はキョロキョロして不思議そうだったけど慣れたら、お姉ちゃんと一緒にはしゃいでた。他にお客さんがいない時間帯だったので、迷惑かけずにすんでよかった。「お風呂どうだった?」とお父さんに聞かれたら、「石が入ってたよ~~~」(←露天風呂のことらしい)だって。食事が終わって部屋に戻ると布団が四つ、川の字に敷いてあるのを見つけたら、アリッペもミユッペも大はしゃぎ(ノ´▽`)ノオオオオッ♪これもミユッペは初体験だったんだよね。家族4人が並んで寝るなんていう機会が普段はないので、私もなんか嬉しかったなぁ。子供たちはもちろん興奮しちゃってなかなか寝れなかったようだけどたまにはいじゃないの・・・と若干大目に見ることにして、夜は旦那と交替で、ゆっくり温泉に入りにいった。湯上りには久しぶりに本物のビール(普段飲むのは第三のビールなもんで)をクピクピ~~~~っと飲んでう~~~~ん癒されちゃった~~~
2007/05/02
コメント(0)
![]()
三番舘STARVATIONS手芸ナカムラ fairy feel フェアリーフィール Your’sArmyWorld チロルwebshop 茶園から茶の間へ その他・・・アクアリウム専門店charm|イノブンオンラインショップおもちゃのことなら何でもおまかせ!!|シネマコレクションカニ市場 『北国からの贈り物』お買い上げくださった方、ありがとうございました。
2007/05/01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

![]()