私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

コメント新着

有沢諒 @ Re[1]:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) しもきちさんへ コメントありがとうござ…
しもきち@ Re:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) レモンハイブリ何年飼育ですか? 現在では…
有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

キャッサバ100%の穀物系猫砂!素早く固まりホコリもほとんど出ません。【レビュー投稿でクーポンプレゼント】 PIDAN キャッサバ100%猫砂
自然な姿勢 チェアクッション 座布団 おしゃれ 椅子 大人 子供 高齢者 腰痛 猫背 シンプル おしゃれ 無地 テレワーク 人間工学 穴あきクッション座布団 エルゴ クッション カバー付き サイズ40×40cm 低反発 3D 立体形状 体圧分散 姿勢矯正 サポートクッション 美姿勢 お尻 腰 背中 負担軽減 穴あきクッション ドーナツクッション 通気性抜群 椅子用 オフィス デスクワーク 運転 滑り止め
ヘアケア シャンプー トリートメント エマルジョン セット プレゼント ギフト 女性 男性 特別 美容 贈り物 アミノ酸系 日本製 国産 送料無料 ローズ【7/1限定・ポイント10倍】【公式】 La CASTA ラ・カスタ ヘアケア パーフェクトセット ホワイトローズ < ギフト > | ラカスタ LaCASTA ラ カスタ シャンプー トリートメント エマルジョン セット プレゼント ギフト 女性
【送料無料】掃除機 クリーナー コードレス掃除機 高吸引力 フローリング カーペット タイル ゴザ おしゃれ 一人暮らし 充電式 人気 送料無料【期間限定★10%OFFクーポン配布中】掃除機 コードレス掃除機 自動ゴミ回収 ドック付 60000Paハイパワー 自動充電 着脱式バッテリー 紙パック 軽量 スティッククリーナー ハンディークリーナー ハンディークリーナー
【送料無料】ベジタブル GD-G17 1.7L電気ケトル ガラス製 青色LEDライト
2007年05月07日
XML
昨日、ブログを書いた後に卵を発見w
どうも昨日だけで6個くらい産んでいたみたいです♪

で、今朝も卵を発見w
同じ場所に卵がたくさん☆

たくさんといっても6個くらい。
あとはいろいろな場所に卵があって有精卵だけで合計で12個w
白っぽい無精卵は3個ありました(^^)
無精卵
どうも、メダカにとってウィローモスは卵を産みやすく食べにくい場所になっているみたいですw

フィルターの水流があるので逆立ちで泳ぎにくく、卵をついばもうとしても難しいみたいなのです。


メダカの卵とサザエ石巻貝1

ただ、一つ注意なのがメダカが卵を食べられないでいるのは、あくまでフィルターの水流があるからということ。

掃除とか、メダカにエサをやるときにエサが流れてしまうからと水流を弱めたりすると、メダカは普通に卵を食べに行ってしまいます(^^;

せっかく産みつけられた状態で孵化をするかもしれないのに、崩してしまったら意味がないですから~

エビ水槽は水ができてきているので、エサを少しくらい多めにやってしまってもいきなり調子が悪くなることはなさそうですし、ちゃんとメダカにエサがわたるように与えようと思います。

今日も亜硝酸濃度が下がってましたw
エビも元気です☆
色黒ミナミヌマエビ
色黒のミナミヌマエビ、けっこう格好いいです☆


で、メダカのプラケースのほうなのですが、こちらはアンモニアの分解が本格的に始まったらしく、亜硝酸濃度が上がってます(^^;

代わりにアンモニアが減るはずなのですが、まだまだアンモニアもある状態。
水がアルカリ性だと有毒なアンモニアが多くなってしまう(水が酸性だとアンモニアはアンモニウムイオンという無毒の状態になる)のですが、水替えをしてもなかなかメダカ水槽のpHが下がりません(^^;

水替えをして中性のpH7.0になったと思ったら、翌日調べてみるとまたpH7.5くらいのアルカリ性に傾いてたりします。


アンモニアはpHの調整で何とかなっても、亜硝酸塩はバクテリアが育つまでどうにもならないですしね~
また水替えの日々が・・・(´∇`;(爆


今日は家の駐車場の前にあるハナミズキが満開になっていましたw
春ですねぇ(´∇`)
ハナミズキ 5.7
薄紅色でけっこう綺麗です♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月08日 00時26分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[アクアリウム(10/12以前)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またまた産卵♪(05/07)  
tetsu8080  さん
またまた卵おめでとうございます^^
フィルターの水流で卵が食べられないのですね。でも、産まれたら白メダカの稚魚は水流に流されませんかね?そこが少しだけ心配です。 (2007年05月08日 23時49分37秒)

Re[1]:またまた産卵♪(05/07)  
有沢諒  さん
tetsu8080さん
>フィルターの水流で卵が食べられないのですね。でも、産まれたら白メダカの稚魚は水流に流されませんかね?そこが少しだけ心配です。

そうなんですょね(^^;

その頃になったら親メダカを移して、水流を弱めて、稚魚の隠れ場所を作って・・・
色々考えてるのですが難しそうです(^^; (2007年05月08日 23時55分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: