私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

コメント新着

有沢諒 @ Re[1]:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) しもきちさんへ コメントありがとうござ…
しもきち@ Re:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) レモンハイブリ何年飼育ですか? 現在では…
有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

キャッサバ100%の穀物系猫砂!素早く固まりホコリもほとんど出ません。【レビュー投稿でクーポンプレゼント】 PIDAN キャッサバ100%猫砂
自然な姿勢 チェアクッション 座布団 おしゃれ 椅子 大人 子供 高齢者 腰痛 猫背 シンプル おしゃれ 無地 テレワーク 人間工学 穴あきクッション座布団 エルゴ クッション カバー付き サイズ40×40cm 低反発 3D 立体形状 体圧分散 姿勢矯正 サポートクッション 美姿勢 お尻 腰 背中 負担軽減 穴あきクッション ドーナツクッション 通気性抜群 椅子用 オフィス デスクワーク 運転 滑り止め
ヘアケア シャンプー トリートメント エマルジョン セット プレゼント ギフト 女性 男性 特別 美容 贈り物 アミノ酸系 日本製 国産 送料無料 ローズ【7/1限定・ポイント10倍】【公式】 La CASTA ラ・カスタ ヘアケア パーフェクトセット ホワイトローズ < ギフト > | ラカスタ LaCASTA ラ カスタ シャンプー トリートメント エマルジョン セット プレゼント ギフト 女性
【送料無料】掃除機 クリーナー コードレス掃除機 高吸引力 フローリング カーペット タイル ゴザ おしゃれ 一人暮らし 充電式 人気 送料無料【期間限定★10%OFFクーポン配布中】掃除機 コードレス掃除機 自動ゴミ回収 ドック付 60000Paハイパワー 自動充電 着脱式バッテリー 紙パック 軽量 スティッククリーナー ハンディークリーナー ハンディークリーナー
【送料無料】ベジタブル GD-G17 1.7L電気ケトル ガラス製 青色LEDライト
2007年08月07日
XML
今日は連日の高水温に耐えてもらうために赤虫をあげました(^^)

コリ水槽はもちろん、エビ水槽にもメダカ水槽にもエビボトルにも冷凍赤虫の1キューブを分けて与えました。

コリたちはいつものように美味しそうに食べ、メダカも最初こそなんだコレ?って感じでしたが、今ではすぐさま食らいつきにきます(^^)

で今日はそんなメダカの写真が撮れましたw
親メダカは一口くらいでぱくりと食べてしまうのですが、2cmくらいに育った稚魚は食べるものの一口では難しいので、口からはみ出したまましばらく泳いでいます(^^)
赤虫を食べる稚メダカ
可愛いです~(≧∇≦)
ちょっとフラッシュが光りすぎてしまって写りがよくないすが・・・(^^;
この子はヒカリメダカの稚魚ですw
しっかり育ってくれて嬉しい限り☆


赤虫を食べる抱卵エビ
このエビもうちで産まれた子です(^^;

エビ水槽では先日孵化したばかりの稚エビ(生後約10日)も、赤虫争奪戦に初参戦してきてました(´∇`)
赤虫を食べる稚エビ 8.7
一番左にいるのがみんなを産んだ母エビ(また新たに4回目の抱卵中(^^;)です。
稚エビの上にいるのがうちで孵った抱卵中の稚エビ。
その上にいるのが、2回目の孵化で孵った稚エビ(今日飛び出して干しエビになってしまった稚エビの同期)です。

珍しく、それぞれがみんな一緒に写ってくれました(^^)

今日は小さな稚エビがよく前に出てきてくれたのでいっぱい写真が撮れましたw
稚エビ 8.7
稚エビ 8.7

ようやく表に出てこれるくらい大きくなったみたいです~
なぜかこの稚エビたちは赤っぽく変色してる子が多いですw
メダカの餌で育ってるからかもしれません(^^)

それにしても赤虫はどんなお魚も大好きですね☆


エビボトルのミナミさんたちにも体力をつけてもらうために与えましたw
水質悪化を防ぐためにこれからしばらく絶食期間に入るので、その前に体力をつけてもらうことにしました(^^;

友人たちにあげる前に水替えをする予定です~


人気blogランキング に参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月07日 22時13分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[アクアリウム(10/12以前)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メダカもミナミヌマエビも大好き☆(08/07)  
GON店長  さん
ミナミさんは飼った事がありませんが、稚エビはどれも可愛いですね♪
繁殖力もすごいのかな?
うちのエビたちは一向に増えません(泣)
里親探しする姿がうらやましい限りです。 (2007年08月08日 00時20分20秒)

Re:メダカもミナミヌマエビも大好き☆(08/07)  
anahamanoa  さん
ヒカリメダカさん綺麗ですねぇ、稚メダカさんがすくすく育っているのはうらやましい限りですね^^
ウチでは、今年は見るのはあきらめました・。
ミナミさんも順調みたいで2世もすでに抱卵しているんですね~^^
まだまだ、い~っぱい増えそうですね (2007年08月08日 07時35分21秒)

Re:メダカもミナミヌマエビも大好き☆(08/07)  
ま~こりん  さん
うちのミナミさんも赤虫食べますが、雑食なんですね(^^ゞ藻とかしか食べないのかと思ってました。。
絶食はどれくらい続くのですか?涼しくなるまでだったら、かなり長期間になりますね。 (2007年08月08日 22時12分56秒)

Re[1]:メダカもミナミヌマエビも大好き☆(08/07)  
有沢諒  さん
GON店長さん
>ミナミさんは飼った事がありませんが、稚エビはどれも可愛いですね♪
>繁殖力もすごいのかな?
>うちのエビたちは一向に増えません(泣)
>里親探しする姿がうらやましい限りです。

稚エビは本当に可愛いです(^^)
繁殖力はものすごいですょ~(滝汗
私もここまで繁殖するとは思いませんでした(爆

みんなちゃんと育ってくれて嬉しいのですが、さすがにこれ以上増えたらと思うと結構恐怖です(´∇`;

ビーさんの飼育はやっぱり難しそうですね~
来年当たりチャレンジしてみたいなとは思うんですが(^^) (2007年08月08日 22時42分37秒)

Re[1]:メダカもミナミヌマエビも大好き☆(08/07)  
有沢諒  さん
anahamanoaさん
>ヒカリメダカさん綺麗ですねぇ、稚メダカさんがすくすく育っているのはうらやましい限りですね^^

親のヒカリメダカが★になってしまった忘れ形見なので、大切にしてます(^^)
40匹以上いる稚魚の中で4匹ほどしか、ヒカリの形の子がいないので(^^;

>ウチでは、今年は見るのはあきらめました・。

うちの親メダカはしつこく卵を産み続けてます(^^;
なにが良かったのか・・・
購入したメダカが元気で相性がよかったんでしょうか?
ビギナーズラックみたいな気がしてます(^^;

>ミナミさんも順調みたいで2世もすでに抱卵しているんですね~^^
>まだまだ、い~っぱい増えそうですね

一番最初に孵化した2世たちのメスはボトルに移した子達以外はみんな抱卵中な感じです(^^;

まさに爆殖中でちょっと怖いくらいです(´∇`; (2007年08月08日 22時59分12秒)

Re[1]:メダカもミナミヌマエビも大好き☆(08/07)  
有沢諒  さん
ま~こりんさん
>うちのミナミさんも赤虫食べますが、雑食なんですね(^^ゞ藻とかしか食べないのかと思ってました。。
>絶食はどれくらい続くのですか?涼しくなるまでだったら、かなり長期間になりますね。
-----

絶食は1週間ですね。
と言うか餌をあげるのが週に1回のみです(^^)
とはいってもミナミさんは水草もツマツマしてますので、完全な絶食にはならないのですょ~
ただ人工餌をたくさん与えると水質悪化が激しいので、控えるという感じで餌代わりになる浮き草(オオサンショウモ)とかは減り方を見つつ与えてます。

完全に絶食にはならないように最低限の餌を与えつつ、水質悪化も抑える。
このバランスが難しいのです~(^^; (2007年08月08日 23時06分47秒)

Re:メダカもミナミヌマエビも大好き☆(08/07)  
manix_ryu  さん
うちのコリたちにも今日は赤虫をあげました。
ヤマトヌマエビもミニブッシープレコもキンセンラスボラも飛びついてました~(^_^)/

エビさんの繁殖・・・あこがれますぅ~ (2007年08月08日 23時09分02秒)

Re[1]:メダカもミナミヌマエビも大好き☆(08/07)  
有沢諒  さん
manix_ryuさん
>うちのコリたちにも今日は赤虫をあげました。
>ヤマトヌマエビもミニブッシープレコもキンセンラスボラも飛びついてました~(^_^)/

赤虫はやっぱりどの子も大好きなんですね(^^)
実は今日も赤虫をあげました。
パンダちゃんの1匹がなんか調子悪そうにしてて・・・
赤虫で元気になってくれるといいのですが~

>エビさんの繁殖・・・あこがれますぅ~

こんなに増えるとは思いませんでした(^^;

そのうちボトルの中でも抱卵しそうで怖いです(爆 (2007年08月08日 23時57分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: