私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

コメント新着

有沢諒 @ Re[1]:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) しもきちさんへ コメントありがとうござ…
しもきち@ Re:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) レモンハイブリ何年飼育ですか? 現在では…
有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

キャッサバ100%の穀物系猫砂!素早く固まりホコリもほとんど出ません。【レビュー投稿でクーポンプレゼント】 PIDAN キャッサバ100%猫砂
自然な姿勢 チェアクッション 座布団 おしゃれ 椅子 大人 子供 高齢者 腰痛 猫背 シンプル おしゃれ 無地 テレワーク 人間工学 穴あきクッション座布団 エルゴ クッション カバー付き サイズ40×40cm 低反発 3D 立体形状 体圧分散 姿勢矯正 サポートクッション 美姿勢 お尻 腰 背中 負担軽減 穴あきクッション ドーナツクッション 通気性抜群 椅子用 オフィス デスクワーク 運転 滑り止め
ヘアケア シャンプー トリートメント エマルジョン セット プレゼント ギフト 女性 男性 特別 美容 贈り物 アミノ酸系 日本製 国産 送料無料 ローズ【7/1限定・ポイント10倍】【公式】 La CASTA ラ・カスタ ヘアケア パーフェクトセット ホワイトローズ < ギフト > | ラカスタ LaCASTA ラ カスタ シャンプー トリートメント エマルジョン セット プレゼント ギフト 女性
【送料無料】掃除機 クリーナー コードレス掃除機 高吸引力 フローリング カーペット タイル ゴザ おしゃれ 一人暮らし 充電式 人気 送料無料【期間限定★10%OFFクーポン配布中】掃除機 コードレス掃除機 自動ゴミ回収 ドック付 60000Paハイパワー 自動充電 着脱式バッテリー 紙パック 軽量 スティッククリーナー ハンディークリーナー ハンディークリーナー
【送料無料】ベジタブル GD-G17 1.7L電気ケトル ガラス製 青色LEDライト
2007年10月17日
XML
カテゴリ: ローチたち
立ち上げてから約10日ほどたったクーリー水槽。

最近茶ゴケが目立ってます(><;
チェーンアマゾンの茶ゴケ 10.17

通常、納豆菌の浄水石を使うと亜硝酸塩が上がらないので亜硝酸塩濃度の上昇とともに現れる茶ゴケも本当ならそんなに出るはずがないのですが、購入したフィルターが小さすぎて浄水石を入れるスペースがとれず、量が少ないために通常の効力を発揮してくれなくて、見事に茶ゴケが発生してしまいました(涙

工夫して納豆菌の浄水石を増やすも今度は逆に物理ろ過機能が低下。

小さいフィルターは見た目がすっきりしていて使いやすいと思ったけど、ろ過のことを考えるならやっぱりそれなりのパワーがあるものを選ばないとダメですね(><;

今日もクーリー水槽の浄水石を増やすために悪戦苦闘。

なんとかかなりの量の浄水石を入れることが出来ました~

でもこの水槽、エアーを入れていないので夜の酸欠が心配だし、ちょうどいいので投げ込み式のフィルターを追加で入れようかと思います。

水草でスペースが限られているので、水作のベビーエアフィルターを使用する予定(^^)



中のろ材をそっくり変えることが出来るので、ここにも浄水石を入れればかなりろ過アップが期待できます(^^)

で、すでに生えてしまった茶ゴケの除去に、サザエ石巻貝をメダカ水槽とビー水槽から1匹ずつお引越しw
サザエ石巻貝 10.17

水槽のガラス面よりもルドウィジアやチェーンアマゾンの水草の葉っぱにかなり茶ゴケが目立つので、石巻貝さんだけでは心もとないのでコリ水槽のオトシンくんにも出張してもらうことにしました(^^)

しかし、このオトシンくん、コリ水槽ではコリタブに味をしめてコリたちを押しのけてまで食べまくり、今ではかなりのメタボちゃんなので、ちゃんと働いてくれるかかなり不安(^^;
クーリーさんとオトシンくん 10.17

でも、コリ水槽ではナナの葉っぱの上でもふもふしてるのは良く見るんですょね~

クーリーさんにもコリタブ上げてるし、ちゃんと茶ゴケを食べてくれるといいのですが(^^;

じつは土曜日にはクーリー水槽に仲間を入れる予定があったりで・・・(^^;

結局クーリーさんのみの水槽にはならなくなっちゃいました(´∇`;

今回仲間になる子は前々から欲しかった子達ですw

その子たちのためにも、土曜日までに生体が少しぐらい増えても大丈夫なろ過装置をセットしなくちゃならないので、投げ込み式フィルターでもあんまりかんばしくない様なら別のフィルターを購入しようかと思います(^^;

うまくろ過が生きてくるといいんですが~



人気blogランキング に参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月18日 00時23分54秒
コメント(6) | コメントを書く
[ローチたち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:茶ゴケ対策(10/17)  
anahamanoa  さん
クーリーさんにお友達投入ですね^^
いくら暴れん坊将軍とはいえ、クーリーさんだけじゃ寂しいですよね~。ウチはアベニー君と同居なので下手な仔は入れれませんが^^;
どんな仔がくるのか期待してますね^^
・・・ベビーエアフィルター・・・今度買ってみようっと^^; (2007年10月18日 00時37分18秒)

Re:茶ゴケ対策(10/17)  
manix_ryu  さん
こんばんは。
うちのアパート水槽も茶コケが出てます(>_<
そして、オトシンくんは見事にお仕事を放棄してくれています(爆
納豆菌の浄水石結構場所とりますね(ーー;
実家のメイン水槽とぶしくんのトリートメントタンクにも入れてあるんですが、良く考えたら安定して水質チェックすら必要ない水槽にいるんでしょうか?(汗

クーリーさんのお友達。どんな仔がくるんでしょう?♪ (2007年10月18日 00時42分00秒)

Re:茶ゴケ対策(10/17)  
GON店長  さん
うちのオトシン君はまだ小さいので、細い葉っぱにも乗っかって綺麗に掃除してくれましたよ^^
でもメタボだと葉っぱに乗れないかな(笑)
私は小さい水槽には外掛けFを使ってます。
うちはエビがメインなので、底面をプラスしたり、能力の高いやつです。
ただ、水が減ると結構音がしますねぇ。
(2007年10月18日 07時50分47秒)

Re[1]:茶ゴケ対策(10/17)  
有沢諒  さん
anahamanoaさん
>クーリーさんにお友達投入ですね^^
>いくら暴れん坊将軍とはいえ、クーリーさんだけじゃ寂しいですよね~。ウチはアベニー君と同居なので下手な仔は入れれませんが^^;

アベニーくんの購入も考えたんですけどね~
餌が大変そうなので、諦めました(^^;

>どんな仔がくるのか期待してますね^^

はいw
せっかくなので、どんな子が来るかは土曜日までのお楽しみということで♪

>・・・ベビーエアフィルター・・・今度買ってみようっと^^;

このフィルターは小さくて稚エビや稚魚も吸い込まないし、リーズナブルで、とってもおススメですょ♪(^^) (2007年10月19日 02時23分40秒)

Re[1]:茶ゴケ対策(10/17)  
有沢諒  さん
manix_ryuさん
>こんばんは。
>うちのアパート水槽も茶コケが出てます(>_<
>そして、オトシンくんは見事にお仕事を放棄してくれています(爆

お仕事、放棄しちゃってますか~(^^;
うちの子はコリタブを食べていても茶ゴケは好きみたいで、クーリー水槽ではコリタブよりもガラス面と葉っぱの上でもふもふしてくれてますw

>納豆菌の浄水石結構場所とりますね(ーー;

そうなんですょね~
効果は確実なので使いたいんですが、フィルターが小さいと厳しいです(^^;

>実家のメイン水槽とぶしくんのトリートメントタンクにも入れてあるんですが、良く考えたら安定して水質チェックすら必要ない水槽にいるんでしょうか?(汗

きっとそうですょw
でもチェックすると目に見えて安心できるんですょね(^^)

>クーリーさんのお友達。どんな仔がくるんでしょう?♪

近くのショップでは売っていない子たちなので、チャームさんで購入しましたw
どんな子が来るか、楽しみです(^^) (2007年10月19日 02時29分25秒)

Re[1]:茶ゴケ対策(10/17)  
有沢諒  さん
GON店長さん
>うちのオトシン君はまだ小さいので、細い葉っぱにも乗っかって綺麗に掃除してくれましたよ^^
>でもメタボだと葉っぱに乗れないかな(笑)

それが意外に器用に乗ってくれるんですょw
ただ細長い葉っぱはいいんですが小さい葉っぱはなかなか乗れないかも・・・(^^;

>私は小さい水槽には外掛けFを使ってます。
>うちはエビがメインなので、底面をプラスしたり、能力の高いやつです。
>ただ、水が減ると結構音がしますねぇ。

これでうまくいかなかったら外掛けフィルターを購入する予定ですw
エビ飼育の場合のろ過不足は致命的ですもんね(^^;
やっぱり数種類のフィルターを併用する方が安心ですねw (2007年10月19日 02時34分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: