私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

コメント新着

有沢諒 @ Re[1]:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) しもきちさんへ コメントありがとうござ…
しもきち@ Re:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) レモンハイブリ何年飼育ですか? 現在では…
有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月18日
XML
カテゴリ: 貝たち
メダカ水槽を移し変えて二週間あまり。
そのときにはレッドラムズさんの稚貝はほとんど見つけられず、その後一週間たって目に見えるほどのサイズになったラムズさんが出てきてくれました。

大きな水槽になって環境がよくなったのか、ラムズさんの成長がいいなぁとは思っていたのですが、今日はちょっと驚きました(^^;

すでに1cmサイズにまで成長したラムズさんを発見したんです(≧∇≦)
レッドラムズの稚貝 2.18

2週間ちょっとで良くここまで大きくなったもんだなぁw

ウィローモスの上にも同じサイズの子がいました(^^)
レッドラムズの稚貝 2.18

これならもしキリプレで欲しい方が居ても、その頃には十分に差し上げられるサイズになると思います(^^)

形もけっこう綺麗な丸でいい感じですw

他にも小さい子がいっぱい♪
まだ小さいレッドラムズの稚貝 2.18



ちなみに環境はメダカ水槽なので、底砂はメダカ用底砂を混ぜた砂利、サンゴの化石の大きなブロックを丸ごと投入、エビ用のモンモリロナイト、濾過は外部式フィルターに納豆菌の浄水石と活性炭、バクテリア付きゼオライト(カキガラ入り)を使ってます。

水質は弱アルカリ性を保っているし、ミネラルも豊富なのがやっぱりレッドラムズさんにもいいみたいですね(^^)


人気blogランキング に参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月19日 05時26分51秒
コメント(14) | コメントを書く
[貝たち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
L’s Mommy  さん
ホントだぁ~ラムズさん急成長ですね♪
うちのレッドラムズは卵ばっかりで稚貝の姿はいまだに見えません…
ラムズ爆殖計画はまだ続けているんですけどね(^_^;)
ブルーラムズは少しだけ稚貝がいます♪
めだか水槽は弱アルカリを保ってるんですね(^-^)
暖かくなったらビオも楽しめるかな(*^-^)
ぽち♪ (2008年02月19日 15時25分52秒)

Re:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
*rika**  さん
ラムズさん大きくなりましたね♪ 
うちでも育つ水槽と育たない水槽に分かれますね(^^; 
やっぱ貝だからカルシウム分も入れて弱アルカリが良いんですねo(^-^)o 
ポチ♪ 
(2008年02月19日 16時24分25秒)

Re:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
*aqua*  さん
こんにちは。
ラムズさんって一回飼育してみたい種類なんですよね^^
有沢諒さんのキリで狙ってみます^^
getできるでしょうか~^^
ポチ (2008年02月19日 16時44分28秒)

Re:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
manix_ryu  さん
こんにちは
ラムズさん大きくなるのが早いんですねぇ~(^^
この仔たちがキリプレになるんですかぁ~
ぜひ狙わなくっちゃ♪
ぽちっ (2008年02月19日 16時48分46秒)

Re:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
そんな時に限って、キリ番踏んじゃったらどうしよう/(-_-)\ (2008年02月19日 17時33分57秒)

Re:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
kimama2006  さん
稚ラムズさん、いっぱいいますね。

順調に、みんな大きくなると良いですね(^^)
みんな大きくなったら、綺麗でしょうね。 (2008年02月19日 18時09分54秒)

Re[1]:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
有沢諒  さん
L’s Mommyさん
>ホントだぁ~ラムズさん急成長ですね♪
>うちのレッドラムズは卵ばっかりで稚貝の姿はいまだに見えません…
>ラムズ爆殖計画はまだ続けているんですけどね(^_^;)
>ブルーラムズは少しだけ稚貝がいます♪
>めだか水槽は弱アルカリを保ってるんですね(^-^)
>暖かくなったらビオも楽しめるかな(*^-^)
>ぽち♪
-----
前の水槽は30cmプラケースの上、底面濾過で濾過不足だったんですょね(^^;
やっぱり環境が変わると成長がいいなぁって実感しましたw
やっぱり環境って大切ですね(^^)
アルビノグッピーのメスも一度痩せちゃったのが戻ってきました♪

暖かくなったらいろいろやりたいことがいっぱいです(^^)
今年はビオももっと綺麗に作りたいと思いますw
ポチありがとうございます♪ (2008年02月19日 23時35分10秒)

Re[1]:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
有沢諒  さん
*rika**さん
>ラムズさん大きくなりましたね♪ 
>うちでも育つ水槽と育たない水槽に分かれますね(^^; 
>やっぱ貝だからカルシウム分も入れて弱アルカリが良いんですねo(^-^)o 
>ポチ♪ 
-----
入れ替える前もサンゴの化石とか入れてたんですけど、水が悪かったのか育たなかったんですょね~(^^;
うまくいくときって、変化がすごいですね。
ラムズさん、こんなに早く成長するとは思いませんでしたw
ポチありがとうございます(^^) (2008年02月19日 23時38分36秒)

Re[1]:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
有沢諒  さん
*aqua*さん
>こんにちは。
>ラムズさんって一回飼育してみたい種類なんですよね^^
>有沢諒さんのキリで狙ってみます^^
>getできるでしょうか~^^
>ポチ
-----
レッドラムズさん、綺麗で可愛いのでおススメですょw
ぜひぜひ狙ってくださいね(^^) (2008年02月19日 23時39分20秒)

Re[1]:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
有沢諒  さん
manix_ryuさん
>こんにちは
>ラムズさん大きくなるのが早いんですねぇ~(^^
>この仔たちがキリプレになるんですかぁ~
>ぜひ狙わなくっちゃ♪
>ぽちっ
-----
本当に、この成長速度には驚きました(*^^*)
ぜひぜひ狙ってくださいね♪
ポチありがとうございますw (2008年02月19日 23時40分43秒)

Re[1]:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
有沢諒  さん
うつたろう713さん
>そんな時に限って、キリ番踏んじゃったらどうしよう/(-_-)\
-----
あはは・・・
すみません、うつたろうさんが苦手な写真満載で(^^;
あ、キリプレはこれがメインじゃないんですょ~
これはあくまでオマケで、キリプレのメインは「リシアの浮島」ですのでw
オマケでレッドラムズ、チェリー、ミナミ、アルジーをご希望でお分けしますので、良かったら狙ってくださいね(^^) (2008年02月19日 23時44分59秒)

Re[1]:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
有沢諒  さん
kimama2006さん
>稚ラムズさん、いっぱいいますね。

>順調に、みんな大きくなると良いですね(^^)
>みんな大きくなったら、綺麗でしょうね。
-----
今のところ順調みたいですw
意外に綺麗な丸に育っていて将来有望です(^^)
卵の数も増えてます(´∇`)
困るくらい増えて欲しいなぁと思います(笑 (2008年02月19日 23時51分56秒)

Re:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
anahamanoa  さん
ほんとに綺麗なラムズさんですね^^
ウチのラムズさんたちも大きくなりましたが・・・縞々だったりしてこんなに綺麗なラムズさんはなかなかいませんよぉ~
牡蠣ガラがいいのかな~試してみたい^^ (2008年02月20日 00時17分47秒)

Re[1]:レッドラムズさん、大きくなりました(*^^*)(02/18)  
有沢諒  さん
anahamanoaさん
>ほんとに綺麗なラムズさんですね^^
>ウチのラムズさんたちも大きくなりましたが・・・縞々だったりしてこんなに綺麗なラムズさんはなかなかいませんよぉ~
>牡蠣ガラがいいのかな~試してみたい^^
-----
思った以上に綺麗に育ってくれて、私もびっくりです(´∇`)
カキガラがいいんでしょうか?
サンゴの化石もいいのかも?
良さそうなものは全部入れちゃってるので、逆に何がいいのかわからなくなってます(^^;(爆
バクテリア付ゼオライト(カキガラ入り)は前にコリ水槽に使ったら弱酸性だったpHが弱アルカリになっちゃって慌てたことがあるので、ミネラル添加の効果は確かみたいですょw (2008年02月20日 01時04分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: