私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

コメント新着

有沢諒 @ Re[1]:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) しもきちさんへ コメントありがとうござ…
しもきち@ Re:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) レモンハイブリ何年飼育ですか? 現在では…
有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

キャッサバ100%の穀物系猫砂!素早く固まりホコリもほとんど出ません。【レビュー投稿でクーポンプレゼント】 PIDAN キャッサバ100%猫砂
自然な姿勢 チェアクッション 座布団 おしゃれ 椅子 大人 子供 高齢者 腰痛 猫背 シンプル おしゃれ 無地 テレワーク 人間工学 穴あきクッション座布団 エルゴ クッション カバー付き サイズ40×40cm 低反発 3D 立体形状 体圧分散 姿勢矯正 サポートクッション 美姿勢 お尻 腰 背中 負担軽減 穴あきクッション ドーナツクッション 通気性抜群 椅子用 オフィス デスクワーク 運転 滑り止め
ヘアケア シャンプー トリートメント エマルジョン セット プレゼント ギフト 女性 男性 特別 美容 贈り物 アミノ酸系 日本製 国産 送料無料 ローズ【7/1限定・ポイント10倍】【公式】 La CASTA ラ・カスタ ヘアケア パーフェクトセット ホワイトローズ < ギフト > | ラカスタ LaCASTA ラ カスタ シャンプー トリートメント エマルジョン セット プレゼント ギフト 女性
【送料無料】掃除機 クリーナー コードレス掃除機 高吸引力 フローリング カーペット タイル ゴザ おしゃれ 一人暮らし 充電式 人気 送料無料【期間限定★10%OFFクーポン配布中】掃除機 コードレス掃除機 自動ゴミ回収 ドック付 60000Paハイパワー 自動充電 着脱式バッテリー 紙パック 軽量 スティッククリーナー ハンディークリーナー ハンディークリーナー
【送料無料】ベジタブル GD-G17 1.7L電気ケトル ガラス製 青色LEDライト
2009年11月03日
XML
カテゴリ: 水草
今日は本当に寒かったですね~

こちらは最低気温-1℃、最高気温9℃でした。
夕べは初雪の降ったところも多かったみたいで(うちのあたりはちょうど降らなかったですが)山は一面真っ白で、車に雪を積んでいる人もいました。

オカヤド水槽のメンテが済んでいないのにこんなに寒くなって困るなぁと思って天気予報を見ると、明後日くらいからまた最高気温が20℃くらいで続くとのこと。

こんな気温もどうかと(^^;

4日の予報は最低気温0℃の最高気温15℃。

気温差激しすぎますわ(´∇`;

体調管理に気をつけたいと思います~




さて、アクアネタはプラントグラス。


プラントグラス 11,1

水は透明なのにガラスが曇ってます~(汗

というわけで石巻貝を一匹お引越し。

ラムズさんはお仕事が雑で跡が残るし・・・
石巻貝 11,1

だけど、寒さで昨日からまったく動いてくれません(^^;

水温は16℃くらい。

プラントグラスの下にピタリ適温を敷いて保温しているんですが、この冷え込みで急激に温度が下がってしまいました(汗

メダカの稚魚はさすがにメダカだけあって元気なんですが、石巻さんには厳しかった模様(^^;

植え込んだキューバパールも水温低下で生長がいまいち。
プラントグラスのキューバパール 11,1

一週間たちますが、ほとんど変わってないです。

これからもっと寒くなっていくし、ピタリ適温の下に断熱材とか敷いて保温対策をしたほうがいいかもしれません(^^;

おいてある場所が玄関で、どうしても寒くなっちゃうので冬場は厳しいかもしれません。






今日も抱卵していません。

もしかしたら、大きい子はみんなメスの可能性も・・・(汗

他の小さい子にオスがいないわけはないと思うので、みんな大きくなって早く抱卵して欲しいものです(^^;

今日のエビ団子の写真です。
エビ団子 11,3

相変わらずのイングリ率です(^^;



うちのチェリーさんは色薄ですが、抱卵してくれたらやっぱりうれしいです(^^)

みんな元気に育って欲しいものですw


あ、けっきょく昨日テトラ・オーロさんを追加でポチしましたw

▼テトラ・オーロ(4匹)

木曜日に届く予定なので、楽しみです(*^^*)


ではこの辺でw







キリ番222222に一番近いアクセスの方に
エビ水槽で育成中のウォーターフェザー(バラ)を差し上げます(^^)
ウォーターフェザーとイングリさんたち 10,25

権利があるのは今までに日記にコメントなどを残してくださった方。
私がお友達と認める方です。

賞品のウォーターフェザーですが、コケやラムズの混入があるかもしれません。

あと、エビ水槽のリセットの原因になったプラナリアも、現在再発は見られませんが、
気になる方はご遠慮ください(^^;

たぶん後4・5日後くらい、ちょうど今週末の土日にキリ番になるかと思います。

皆さん良かったら狙ってみてくださいね(^^)











おすすめです(*^^*)
charm 楽天市場店
banner20040-1

人気blogランキング に参加中です☆
皆さんのおかげで銀カップまで回復しました!
ただいま24位です♪
なんとか銀カップに踏みとどまってます(^^;
いつもありがとうございます↓クリックよろしくお願いします!
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月04日 05時22分08秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プラントグラスの様子w  
ぴろ0935(携帯から) さん
おはようございます~♪
今日は久々の出勤ぴろです。
プラントグラス、確かに冬場の温度管理が難しそうですね。特に玄関は寒いですもんね。
ビーさん抱卵早くしてほしいですね~。家の抱卵元祖ビーは、いつの間にか卵が無くなってました。稚エビさん探したけどいないので、きっと無精卵だったのかと(泣) (2009年11月04日 08時51分21秒)

Re:プラントグラスの様子w(11/03)  
*airi*  さん
プラントグラスこの時期は気温下がってしまうから難しいですよね。

ビーさん抱卵まちどうしいですよね~
わたくしも水槽をのぞいてはこの子はメス・・っと頭部確認しています。
でもまだ抱卵の兆しはなく・・・気長に待つ事に決めました^^

(2009年11月04日 12時38分27秒)

Re:プラントグラスの様子w(11/03)  
nalfa  さん
こんにちは。
プラントグラス、冬場の温度管理が難しそうですね。
ヒーターとかライトとか。

寒いので、石巻貝も動きませんか?

エビ団子のイングリさん、凄い数ですね。
これは、もっと増えそうじゃないですか?

ショップの人に聞きましたが、ミナミとビーを混泳させるとビーは産卵しないと...
ミナミさんの抱卵が強いらしいですわ。
(2009年11月04日 12時47分14秒)

Re:プラントグラスの様子w(11/03)  
anahamanoa  さん
ビーさん・・・ウチもなかなかママさんが見つかりません・・・今日も探してみようかな~
玄関先はきついでしょうね。開け閉めで冷気がどぁ~~って・・しかも石組みだと一旦冷えるとあったまるの遅そうです。対策したほうがいいかもですね (2009年11月04日 22時22分25秒)

Re:プラントグラスの様子w(11/03)  
machiatu  さん
プラントグラスの水温は変動が激しそうですね。やはり、何か対策が必要な感じでしょうかね。真冬は玄関から一時移動もありかもですね。 (2009年11月04日 22時41分07秒)

Re:プラントグラスの様子w   
よし さん
こんばんは^^
もうこの時期で-1℃なんですか?
しかも雪まで。。
当方岡山ですが、こちらでは考えられません^^:
冬場は管理が大変そうですね。。。 (2009年11月04日 22時53分03秒)

はじめまして!  
toparz  さん
こんばんわ!toparzです。密かにブログ拝見させてもらっていました!プランドグラス綺麗で良いですね。家にもこんなセンスが合ったらなぁ~って思います。また、おじゃまさせてください。では。
(2009年11月04日 23時21分23秒)

Re:プラントグラスの様子w(11/03)  
ark さん
キューバパールは絨毯にしようと思うと強光とCO2が無いと厳しいところですね。成長が鈍るとコケにやられる危険も出てきますし。
水上では屋外放置でも成長してるので割と低温にも強いようですね。
果たして越冬できるのか実験してみますw
そしてオーロが楽しみですね。見栄えからいってオスが多いといいですね^^ (2009年11月04日 23時54分39秒)

Re[1]:プラントグラスの様子w(11/03)  
有沢諒  さん
ぴろ0935(携帯から)さん
>おはようございます~♪
>今日は久々の出勤ぴろです。
>プラントグラス、確かに冬場の温度管理が難しそうですね。特に玄関は寒いですもんね。
>ビーさん抱卵早くしてほしいですね~。家の抱卵元祖ビーは、いつの間にか卵が無くなってました。稚エビさん探したけどいないので、きっと無精卵だったのかと(泣)
-----
やっぱり水槽でないものの温度管理は寒い地方では厳しいものがありますね(^^;
小さいヒーターでもつっこもうか真剣に検討中です(^^;
景観が微妙になるので石で隠せないかなぁとかいろいろ考えてます。
せめて20℃は欲しいですょね・・・

元祖ビーさん孵化しませんでしたか~(’’;
少し卵がなくなるのも早い気がしますし、もしかしたら脱卵してしまったのかもしれませんね。
また抱卵してくれるといいですね。 (2009年11月05日 01時16分15秒)

Re[1]:プラントグラスの様子w(11/03)  
有沢諒  さん
*airi*さん
>プラントグラスこの時期は気温下がってしまうから難しいですよね。

>ビーさん抱卵まちどうしいですよね~
>わたくしも水槽をのぞいてはこの子はメス・・っと頭部確認しています。
>でもまだ抱卵の兆しはなく・・・気長に待つ事に決めました^^
-----
プラントグラス、本当にデザインとかはいいんですが、やっぱり水槽じゃない分保温とか難しい面がありますね(^^;

そうですね、ビーさん抱卵するときはいっせいにしたり、みんな元気なら時期が来れば抱卵してくれるので、私も気長に待ちたいと思います(^^) (2009年11月05日 01時21分07秒)

Re[1]:プラントグラスの様子w(11/03)  
有沢諒  さん
nalfaさん
>こんにちは。
>プラントグラス、冬場の温度管理が難しそうですね。
>ヒーターとかライトとか。

>寒いので、石巻貝も動きませんか?

>エビ団子のイングリさん、凄い数ですね。
>これは、もっと増えそうじゃないですか?

>ショップの人に聞きましたが、ミナミとビーを混泳させるとビーは産卵しないと...
>ミナミさんの抱卵が強いらしいですわ。
-----
プラントグラス、意外に大きいので小型のヒーターを入れることは難しくないんですが、景観が微妙になるのが悲しいですね(^^;
なんとかうまく石で隠せるといいのですが・・・
ライトは隣の水草水槽にフレキシブルアームのライトを取り付けて照射しているので大丈夫かなぁと思ってますが・・・

イングリさん、最初お迎えしたときはけっこう★になったり難しい印象だったんですが、なれると繁殖力はけっこう強いですね~
今日も新しいママさんを発見してしまいました(^^;

ビーが産卵しない話、前にも聞いた気が?
ミナミさんと混泳はさせていないので、確かなことはいえませんが、抱卵しないってことはないんじゃないかと?
餌食いに負けて稚ビーが育たないとかならわかるんですが。

とりあえず、イングリさんでは問題ないです(^^)
一回水質悪化でビーを全滅させる前は3匹しかいないビーさんがオス1・メス2でメスが2匹とも抱卵していましたので。
多種との混泳で抱卵が難しくなるなら、たった3匹で繁殖する可能性ってありえないと思います(^^;
それでなくてもビーさんは数がいないと繁殖しにくいって言われていますしね~

というわけで、うちのビーさんたちはただのサボりってことですね(^^;
まじめに繁殖がんばって欲しいものですわ。 (2009年11月05日 01時31分05秒)

Re[1]:プラントグラスの様子w(11/03)  
有沢諒  さん
anahamanoaさん
>ビーさん・・・ウチもなかなかママさんが見つかりません・・・今日も探してみようかな~
>玄関先はきついでしょうね。開け閉めで冷気がどぁ~~って・・しかも石組みだと一旦冷えるとあったまるの遅そうです。対策したほうがいいかもですね
-----
なんだか毎日水槽をのぞいてママさんが発見できずにがっかりするのが日課になってきました(^^;
あんまり気負いせずにいたほうがいいのかも・・・
この間、ビーさんが3匹だけで繁殖したときは本当に抱卵に期待していなかったですしね~
やっぱりそのくらいどっしり構えていたほうがいいのかも(^^;

本当に玄関先は厳しいです(^^;
まぁ、部屋でも人がいるときといないときの温度差はかなりあるので、それもどうかと思いますが・・・
とりあえず最低でも20℃をキープできるように改善したいと思います。
となりの水草水槽も電気代を考えてヒーターの設定を20℃に変えようかと考えてます。
電気代もバカにならなくて困りますね(^^; (2009年11月05日 01時37分55秒)

Re[1]:プラントグラスの様子w(11/03)  
有沢諒  さん
machiatuさん
>プラントグラスの水温は変動が激しそうですね。やはり、何か対策が必要な感じでしょうかね。真冬は玄関から一時移動もありかもですね。
-----
玄関は逆にずっと寒いので変動は少ないんですが、保温自体が難しいですね(^^;
最近の機密住宅ではなく古い田舎の家なので、家の中でも真冬に蛇口が凍ったりしますので・・・(滝汗
移動する場所もないし、部屋のほうが無加温の場合、水温変化が激しくなっちゃうので、なんとか玄関先で保温対策しようと思います。
やっぱり水槽用ヒーターを入れちゃうのが一番簡単なんですょね(^^;
なんとか景観を崩さずに設置できるといいのですが・・・(汗 (2009年11月05日 01時42分05秒)

Re[1]:プラントグラスの様子w(11/03)  
有沢諒  さん
よしさん
>こんばんは^^
>もうこの時期で-1℃なんですか?
>しかも雪まで。。
>当方岡山ですが、こちらでは考えられません^^:
>冬場は管理が大変そうですね。。。
-----
岡山ですか~
そちらは暖かいんでしょうね(^^)
信州は内陸性気候なので、とにかく朝晩の冷えがハンパないんです(^^;
最高気温20℃で最低気温5℃とか普通ですしね~(汗
11月になったら雪が降るのも珍しくないです。
でも、最近は温暖化のせいか雪の量とか少なくて助かったりもしているんですけどね。
11月中には車のタイヤもスタッドレスに替えないといけません(^^;

しかも、一日の温度変化が激しいおかげで、冬場の温度管理はもちろんですが、夏場でもヒーターを水槽に入れっぱなしです(^^;
まぁ、おかげで真夏でも夜はすごしやすい温度になるので、高温でエビが★になる危険が少なかったりいい面もあるんですけどね(^^) (2009年11月05日 01時50分17秒)

Re:はじめまして!(11/03)  
有沢諒  さん
toparzさん
>こんばんわ!toparzです。密かにブログ拝見させてもらっていました!プランドグラス綺麗で良いですね。家にもこんなセンスが合ったらなぁ~って思います。また、おじゃまさせてください。では。
-----
はじめまして(^^)
訪問&コメントありがとうございます♪

プラントグラスはやっぱり形がいいですょねw
ちなみに私はレイアウトセンスないですょ~
このレイアウトはすでにこういう形で売っているものを買ってきて、同じように配置しただけです(^^;
自分じゃこんなふうにはレイアウトできません(´∇`;
チャームさんで、30cm水槽用のレイアウトセットが売っているので、機会があったらtoparzさんも挑戦してみてはいかがですか?
石と流木を入れるだけでも雰囲気が出て良いですょ(^^)

また遊びに来てくださいねw
私も訪問させてもらいます(^^) (2009年11月05日 02時06分35秒)

Re[1]:プラントグラスの様子w(11/03)  
有沢諒  さん
arkさん
>キューバパールは絨毯にしようと思うと強光とCO2が無いと厳しいところですね。成長が鈍るとコケにやられる危険も出てきますし。
>水上では屋外放置でも成長してるので割と低温にも強いようですね。
>果たして越冬できるのか実験してみますw
>そしてオーロが楽しみですね。見栄えからいってオスが多いといいですね^^
-----
キューバパール、今までエビ水槽とかでは他の水草ほど難しくなく這ってくれたりしたんですが、やっぱりプラントグラスの環境はちょっと厳しいかもしれませんね(^^;
CO2はリキッドで添加しているので問題ないと思いますが、ライトは13Wなので。
一応13Wでも這って生長してくれたことはあるんですが、水温もまったく違うし水質も同じにはならないので確実ではないですょね~
水温低いと生長が鈍るのは確かだと思うので、せめて水温だけでも維持できるようにしたいと思います(^^;

テトラ・オーロさん、明日届きます♪
繁殖を考えているわけでもないのでオスが多いと嬉しいですね(^^)
うちにはすでにディープレッドさんとかもいるので、仲良くしてくれたらいいなぁと思います♪ (2009年11月05日 02時21分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: