"Xanadu"

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

*ari* @ Re[2]:お久しぶりです(04/18) loveflower16さんへ うわあー!お久しぶり…
*ari* @ Re[1]:お久しぶりです(04/18) babu♪さんへ 数年前のコメントにいまさら…
loveflower16 @ Re:お久しぶりです(04/18) 超超超おひさしぶりです! お元気そうで良…
babu♪ @ Re:お久しぶりです(04/18) おひさしぶりです。 地震前にPCが故障し、…
*ari* @ Re[1]:ハイテンション(03/04) babu♪さん お久しぶりです( ;∀;) 実は…

お気に入りブログ

Simple Life ☆ かりん ☆さん
Simple Li… さくら@ななさん
capricious* Namiki'sさん
soap MININAO MININAOさん
ふわふわ星 ちびたろー♪さん
つくること。 つくる、ひとさん
mam's home mamu720さん
2008.12.10
XML


mist

MIST


原作者スティーヴン・キングとフランク・ダラボン監督が「ショーシャンクの空に」
「グリーンマイル」に続いてコンビを組んだ驚愕のホラー・ミステリー。
人々が突然町を包み込んだ濃い霧とその中にうごめく不気味な生物たちの恐怖で
パニックに陥っていくさまを描く。主演は「パニッシャー」のトーマス・ジェーン。
のどかな田舎町を襲った激しい嵐の翌日、デヴィッドは湖の向こう岸に発生した異様に深い霧に
懸念を抱きながら息子と共にスーパーマーケットへ買い出しに出掛けた。
するとやはり、その濃い霧は間もなく買い物客でごった返すマーケットに迫り、
ついには町全体を飲み込むように覆っていく。


霧・・・タイトルになっている霧なんだけど
霧がどうってことはないんですよね。

でも、霧によって視界がさえぎられることによって
増す恐怖。

スーパーに閉じ込められる主人公たち。
なんとなく「ドーンオブザデッド」を思い出します。
ドーン・・のほうは大型のショッピングモールだったけどね。

閉じ込められ、見えない恐怖と不安に押しつぶされそうになった人間は
見えない何かにすがりたくなるもんなのか。

外の怪物よりも、一緒にいる人間のほうが
怖い存在になる・・・。

なんか、ただのパニックものだと思っていたけど
じんわりと楽しめた気がします。

ただ。

残念なのは、この霧の原因らしきもの。

最近の映画ってどうしてこうなったとか
理由まったく触れないのあるじゃない?
ドーンオブザデッドとか、クローバーフィールドとかそう。

細かいことは聞くな 、とにもかくにも
ある朝おきたら、ゾンビがいっぱいです。みたいな・・・。

それはそれでいいと思うんですよ。

変な理由を無理やりこじつけるよりは・・・。

今回のミストもそう。
「え?この霧と怪物はそんな理由ですか?」みたいな感が否めません。


しかしながら、ストーリーは好きです。
出てくる怪物もよく考えられてるなと。

個人的にコレ系の映画大好物でございます。

ただ、ラストはすっっっごく後味悪いです。
気持ちもわかるし、そういう選択もしかたないのかもと
思わされますが
とにかく切ないラストです。

最愛の息子との約束

「僕を怪物に殺させないで」
この約束だけは守ることができた・・・。

でもそのために父親がとった手段は
もしかしたら、何よりも残酷な手段だったのかもしれない。

そして霧が晴れる。
そこで父親が見た光景は・・・。

普通の状態であれば「希望」の光景が
その時の父親には「絶望」でしかない。

時間と機会があれば、ぜひご自分で
切ないラストを確めてみてはいかがでしょう?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.10 13:14:44
コメント(4) | コメントを書く
[ari的映画感想文(ネタバレ含)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: