裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2018.01.25
XML
テーマ: アジア(106)
カテゴリ: shinee


今日は最高気温が2℃、昨日より少しだけマシ?
でも寒いと気合が入ります^^

今夜もメモリアルです。m(__)m




                                                                               SHINee(2011)

SHINeeは2011年6月に日本デビューしました。
デビュー曲は本国のデビュー曲「Replay」を
日本語Ver.にしたもの。

続けて
2009~2010年の本国でのヒット曲
「ジュリエット」と「ルシファー」も
日本語Ver.としてリリースしました。

今夜はその「ルシファー」を(日本語ver)





そして
当時のELLE girlのインタビューも。

まだ、可愛い頃ですね。
今は通訳なしでも日本語で会話ができますが
この頃はまだカタコトです。



最後の質問。。

ミノ君(ミンホ)は体育会系単純オトコだと
思っていたのですが
意外にジョンヒョンの本質を見抜いていたかも。。


こういうのも。
ジョンヒョンのふざけた方が面白い。


これが流行った時期がありました^^;
SHINeeくんたちもポイポイした~いと言ってますが
本物を見て

テミン 「コワいですね~」​
​ジョンヒョン「想像していたのと ぜんぜん ちがう」​

(*^^*)

日本デビューの年は
Mステを始め各メディアに多く出演していました。
当時の大統領が竹島上陸するまでは。。かな。





さて
先日、発売されたばかりのジョンヒョンの
遺作ソロアルバムですが

その中の1曲(Rewind)が
韓国KBSの放送不適格となってしまったようです。
(KBSでは放送不可)

理由は
「いち、に、さん、もう一回」という
日本語が使用されているから。

日本語NGを知らないジョンヒョンではないはず。
確信犯でしょう。さすがです。

KBSや韓国政府について、ここでは言及しませんが
「日本語が語源となった言葉は禁止しよう」

いまだに、そんなお国柄ですからね。
(国民は「会話が成り立たない」と言っていたとか)

今となっては
ジョンヒョンの真意はわからないけれど

生前、表現の自由がないこと、誤解や捏造に苦しんだことも
少なくなかったようなので
このような曲はファンにとって誇りです。

ただ
他の放送局などでは宇多田ヒカルの曲が流れていたり
日本語が飛び交っていたり
そういうものを見たことがありますし
SM事務所もJPOPを販売してますよね。

俳優やアイドルに日本語を覚えさせ
KPOPの韓国内ライブでも日本語の歌を披露したり・・。
なので
そういうことを続けても
一貫性はなく影響は薄いのではと思えますが。。


あ、話がそれていきそうです^^;

失礼しました。


では
おやすみなさい











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.27 00:03:26
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: