あーしゃ♪の部屋~雑貨マニアの部屋♪

あーしゃ♪の部屋~雑貨マニアの部屋♪

PR

Calendar

Profile

arsha

arsha

Favorite Blog

書店様用POPミニ色紙… ブラジョンさん

ラナンキュラス レイ ひまひまにゃーさん

Tomorrow 優香♪♪さん
ぺこちゃん堂 Ruri Kanzakiさん
バカネコ日記 海獣トドさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024

Comments

arsha @ Re[1]:基礎化粧やめました(07/11) ブラジョンさんへ 通勤だけで汗だくですヾ…
ブラジョン @ Re:基礎化粧やめました(07/11) 毎日暑いのでマスク、更に大変ですよね! …
arsha @ Re[1]:最近購入した無駄雑貨(07/05) ブラジョンさんへ なるほど…漫画家さんっ…
ブラジョン @ Re:最近購入した無駄雑貨(07/05) 羽付きのペン? これでマンガのペン入れ…
arsha @ Re[1]:近況報告(06/27) ブラジョンさんへ 早速覗きに来てくださっ…
ブラジョン @ Re:近況報告(06/27) アーシャさん!お久しぶりです! 書き込…
arsha @ ひまひまにゃーさんへ ご無沙汰しております。 コメント、ありが…
ひまひまにゃー @ Re:激動の夏、日本の夏(?)(08/15) ご無沙汰してます。 日にちからしてけがや…
Jun 16, 2005
XML
カテゴリ: 今日の出来事
今日は遅番のバイトだったんだけど…
出かける前にちょっと本を読みかけて…
う~ん、もっと読みたい!…でも時間が…
でも仕事なので仕方なく泣く泣く…

で、バイト中に読む気満々で本持参で出かけたんだけど…(笑

バイトに入ったら、即仕事をおおせつかった…
ハイ…ちゃんと仕事します…(>_<")

宛名ラベル貼り…何だか内職の気分…

そうしていると、なにやら嬉しそうな顔をして研究員さんが近づいてくる。。


はいはい…歓迎されてました…

2人の研究員さんから別々にお仕事依頼…

まぁ一人の研究員さんの頼み事は、その研究施設に関係する情報処理というか、崩れている表の整理だったのでよしとしよう…

もう一人の研究員…実質その研究施設で一番のお偉いさんなんだけど、その人が持ってきた仕事…

自分が教えに行っている大学の学生のレポートの整理…(-_-メ)
しかも5回分のレポート…
「いやぁ~、なんやかんやあって整理する暇がなかったので…」
はいはい…やってあげますよ~(^。^;)

しかし、ひどいもので…
ミニレポートとはいえ…

まず紙のサイズもバラバラ…o((>ω<o))((o>ω<))o

これだけならまだしも、小さなメモ帳で出してる人もいれば、ひどいのになるとノートの切れ端…本当にノートの片隅破ってチョコチョコって書いてるだけのものまである…
なくすよっ!?
せめて同じ大きさの紙にしようよ…
しかも先生がだらしないのか、学生がだらしないのか…
もうレポートの向きも上下裏表バラバラ…


ううっ、面倒くさい! っいうか、わかりヅライ!!

ってか、これって、完全に私用じゃなくって??

一番手間がかかって、他の人に「大学教授と秘書だね~」って言われながら…
すんごく疲れました…
別給料取るぞぉ~っヾ(。`Д´。)ノ
っていうくらい結構大変な作業でした…(-_-;)


そんなバイトだったんですが、今日は入った途端にいつもと違う!
何が違うかと言えば、サウンド…

これまた上の研究員さんとは別の人で、音響システムに物凄いこだわりを持つ方がいらっしゃって…
今度のイベントのために自前のスピーカーとアンプを持ってこられていた。
そのスピーカー、自作なんですって!
もちろんキットがあって、それを組み立てられたそうなんだけど…

いやぁ~、もうちょっとした音楽ホールみたいな音響!
それもそのはずで、そういうホールで使われているようなスピーカーなんだって!!

いやぁ~、素晴らしかった♪

だけど、ちょっと音が大きくて…
音楽が鳴っていると作業能力が落ちてしまうと言う職業病のarshaには、ちょっと苦痛…って言うか、仕事できないので、コッソリとボリューム下げに行った(^。^;)
仕事じゃない時に堪能したいわ(*^_^*)


仕事終わってから、今度のミニコンサートの練習に会場となる所へピアノを弾きに行ったんだけど…
もうさんざんっぱら言ってるけど、ピアノ最悪…(-_-;)

今回のプログラムは、キャンドルの明かりの中でと言うことなので、 ショパン ノクターン(夜想曲) の2番と20番と ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」 にしたんだけど…
選曲も失敗だったかも…(>_<")
繊細な音を表現できない…
っていうかさぁ~、ギャラくれとは言わないから、せめて一度ちゃんと調律してよ…(;-_-)=3 フゥ
調律もしていないピアノを弾かすなんて、ちょっと失礼にもほどがあるぞ!
しかも人に聴かせるのに…
余興とはいえ、私も曲がりなりにも一応専門家なんだぞぉ~
プロとはおこがましくて言えないので、セミプロって言ってるけど…
それから、あんまりピアノをむやみに動かさないで欲しい…(-_-;)
動かすなら、その後ちゃんと調律してもらお?
じゃないと楽器の傷みも激しいよ…
音が狂ってるだけじゃなくて、バランスも物凄く悪いから…
ハッキリ言ってやる気なくなるって…弾く気もなくなるわ…

それでも負けじと練習してたんだけど…
椅子の高さも、一番低くしててもかなり高いので、違う椅子を持ってきて…
それでもくじけずに頑張っていたのに…
部屋に侵入してくる気配…

そこの、また別の研究員の奥さんと1歳になる子供さん…
またこの子供が色々興味を持つ盛りで…
ピアノを見ると鍵盤をたたきに来る…

タダでさえ集中力を保つのに苦労していたって言うのに、完全にキレてしまった!
あ~の~ね~
練習時って、楽譜と対話してるの…ほとんどバトルといってもいいくらい…
ものすご~く、繊細な作業をしてるわけ…

出来れば邪魔しないで…

そんなことはお首にも出さず、相手してあげましたけど…
もうそれ以上は練習できなくて、とっとと帰りましたわ…(;-_-)=3 フゥ

昨日は家でピアノ練習しようとしたら、その部屋で親父が野球中継見ているし…
っていうか、テレビくらい他の部屋にもあるだろう!
って言ったら「お前の集中力がたらへんのとちゃーうんか!」って言われるのは目に見えてるので、もう何も言わないけど…
(もう子供の頃から同じことの繰り返しなので…
ほんっと理解のない家族で…泣けてくるわ…(`へ´)





100万人のキャンドルナイト の趣旨
まぁ私の演奏はそのイベントの中の一端の、そのまたちょっとした余興に過ぎないんだけど…(^。^;)


私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
2005年の夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、
みんなでいっせいに電気をけしましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、電気を消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。

2005年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。

以上は 100万人のキャンドルナイトの公式HP
詳しくは公式HPを見てください。賛同頂けたら、是非ご参加くださいねv


アーシャの部屋【別館】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 16, 2005 11:18:23 PM
コメント(8) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: