暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
cafe' art2784
PR
カテゴリ
未分類
(283)
趣味雑貨
(80)
花便り
(68)
日本画教室
(67)
作品紹介
(52)
< 新しい記事
新着記事一覧(全550件)
過去の記事 >
May 3, 2006
鑑定団ウォッチング
カテゴリ:
未分類
明珍作の鎧兜一式が出ていた。鑑定結果は本物とのことで三百万の評価だったが、出品者は具足について詳しい様子でもなく、たまたまいい物にめぐり合えた感がある。家族の理解もほとんど無い様で、今後この鎧兜がどういう運命をたどるのか、ふと不安を感じた。
先祖伝来のものならともかく、興味のない人にとっては愛着が湧くというより不気味さを感じるものだろうと思う。今はいいが自分から次の世代への引渡しをどう考えているのだろう。コレクションを引き継いでくれるものがあれば幸いだが、そうでなければ自分で処分するか何もしないまま子孫に残すことになる。興味のない者に残された場合には悲しい運命をたどりがちになると思われる。
不用になれば古美術商や道具屋に引き取ってもらえばいいのだが、日頃馴染の無いこういった店を探し出して処分するのが一苦労だろうと思う。
はっきりと価値が分かっているものならそれほど心配でもなかろうが、そうでないものはまず高価なものなのかガラクタに等しいものなのか、業者の評価が正しいのか、知らないと思って安く叩かれているのか、多くの不安を抱え込むことになる。
維持管理も大変である。充分な保管場所のある家ならいいが、邪魔になるからとあっちへやりこっちへやりしている間に、付属品を紛失したりしてしまう。
そうなると大きく価値を損ねてしまう。
昔から古美術収集は今自分が預かっているという心がけでなされてきている。
そうでないと大切な文物を次世代へ伝えてゆくことが出来ない。
庶民レベルでも容易にいいものをコレクションできる時代であるが、次世代への継承まで視野に入れた収集であってほしいと思う。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 May 3, 2006 02:50:02 AM
< 新しい記事
新着記事一覧(全550件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: