ある・ステーション

ある・ステーション

PR

プロフィール

あるべいん。

あるべいん。

フリーページ

2007.05.10
XML
カテゴリ: 日記
お疲れさまです、アルベインです。

特にネタもないのでまた懐かしのファミコンを紹介します。

本日はこちらのタイトル
skykid1.jpg
自分の中ではかなりの名作www


skykid2.jpg

被弾しても障害物に当たるまでに体制を立て直せば助かるという
おかしなゲームでしたw


skykid3.jpg

2人での協力プレイも可能で、弟とよく一緒にやったような記憶があります。
最近のゲームでちょっと寂しいのは、このような協力プレイが出来る
ゲームが少なくなっていることですね。

オンラインで協力も悪くはないですが、やっぱ同じ空間で一緒にプレイしている
ほうが会話もあって楽しいです^^




こちらのソフトも協力して最大4人までプレイ可能なゲームです。
bb2.jpg
(あ、ちなみにこの画像はB&Bの2作目です^^;)

個人的にはかなりの好評価のゲームです。
システムとかはかなり自分好みのゲームだったのですが、
ただ、残念なのはグラフィックの質やストーリーがしょぼいなどの点ですね。
(これさえしっかりしてれば名作となっていたはず!?)
かなり惜しい作品でした^^;


bb.jpg

ちょっと戦闘画面は見つからなかったのですが、イメージ的には
MMORPGっぽい戦闘画面です。

このゲームで面白いと思ったのは魔法をコマンド入力で詠唱するというとこですね。
自分がいいなと思ったのは魔法でバリアを張れるというところ!
それにも2種類あり、物理耐性と魔法耐性のバリアがあり相手の攻撃を見極めて
どちらかのバリアをコマンド入力で素早く入れられれば敵の攻撃をガードすることが
出来ました。


なんとなくこのような操作+駆け引きが今のMMORPGにも欲しかったりします。
ただのクリックゲーだとやっぱりプレイヤースキルほとんど関係ないしね。。;


とりあえず今のゲームメーカーに期待しているのは、グラや演出よりも
純粋にゲームとして楽しめるソフトを開発して欲しいってのが自分の希望です^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.10 13:36:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: