1,あたふた
あるかりは7月20日の夜
名古屋発 午後10時30分の
に乗車する予定でした。
午後9時に会議は終了し、
「1時間半もあるじゃん」
と のんびり、
上前津のコ-ヒー屋で
コ-ヒ-など飲んで
おりました。
さぁて、名古屋駅に行こうなか~と
地下鉄の駅に向かいましたが。
地下鉄は出たばかり。

昼間は本数が多いが
夜になると
本数は少なかった。
ヤッベー。
あわてて、地上に行き
タクシーをひろう。
「すんません。
急いでいるんですぅ~。」

出発5分前に、
バスセンターに着きました。
無事乗車。
2,どたばた
翌朝、無事高知駅に着いた
あるかりは、大きな荷物を
預かってもらうべく、
ホテルに向かいました。
「あの~、あるかりですけど。
荷物を預かってもらえますかぁ?」
ホテルマンはホリの深い男性。
「???
あるかり様では、予約は
承っておりません。」

「そ~んな、バナナ。」
![]()
ネットで予約したつもりだったのに
予約できてなかったみたい~。
「あの~。オータムはありますか。

いえ、
あきはありますかぁ?」
「はい、ご用意できます。」
あ~、良かった。
3,へろへろ
ネカフェで仮眠を取り、
龍馬ふるさと博ガイド付きバスに
乗り込みます。

なんか、気持ち悪いな~。
胃薬を飲みましたが、
良くなりません。
良く考えたら、昨日
会議の前に少し
食べただけで、
朝ご飯と昼ご飯を
食べてなかった。
へろへろ~。
体はだるいし~~。
竹林寺の売店で、
あわてて「芋けんぴ」を買う。
マイナーな売店で
うっすらホコリをかぶっていたが、
そんなことは、ノープロブレム。

運転手さん 一人。
ガイドさん 一人。
お客は あるかり 一人。
ガ「これから向かう桂浜は~~」
「ポリポリ、バリバリ~ガサガサ#$%∴」
ガ「坂本龍馬記念館がありまして~」
「ポリポリ、バリバリ~ガサガサ#$%∴」」
ガ「闘犬センターでは、闘犬を~」
「ポリポリ、バリバリ~ガサガサ#$%∴」
ガイドさん、ごめんなさいね。
食べないと気分が悪くってね~~。
桂浜で降りたあるかりは、
龍馬記念館には
目もくれず、
ひたすら、食料の確保に。
おでんの卵と、
メザシと、
カマボコなどを
ムシャムシャ食べまくったので
ありました。
こうして、
土佐南国での
1日目の
夜は更けていくので
ありました。


一本一本、ろうそくを。 May 4, 2017 コメント(11)
金沢のライトアップバス遊覧 Aug 21, 2016 コメント(12)
PR
Keyword Search
Calendar
Comments