暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
329469
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
あ流共産党
< 新しい記事
新着記事一覧(全193件)
過去の記事 >
2005.01.22
お嬢ちゃん達、気を付けて♪
(8)
テーマ:
北朝鮮!(402)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
えぇ…っと(苦
JSF氏の日記
政府も動き始めた
ことで、すっかり死に体の朝日新聞が、捏造記事で攻撃する、自民党の安倍晋三幹事長代理の地元で、
朝日新聞を応援する北朝鮮
の
工作拠点から原因不明の出火
です。
…なっ…なんて解りやすいんでしょう?w
この日記をチマチョゴリで通学する皆さん(又はチマチョゴリで通学する皆さんに関係する人)が読んでいるかもしれない。
多分読んでいることだろう。
チマチョゴリで通学する皆さんは、
気をつけてくださいね♪
せっかく注意したのに、
チマチョゴリで通学する皆さんは
このページを見てなかったらしい
…とか、糞マヌケな事を言わなくても済みますように♪w
さて、本題が終わったトコでオマケ(?)
公開質問状に対する朝日新聞の回答予想
(1) 中川氏とNHK幹部が放送前日に面会したのは事実ですか。
下らん。
(2) 上記(1)の記事を掲載するにあたって、中川氏及びNHK松尾元放送総局長の「証言」以外に、何らかの裏付けや根拠となる事実確認をしたのですか。
余計なお世話。
(3) 中川氏が放送中止を求めたのは事実ですか。
下らん。
(4) 上記(3)の記事を掲載するにあたって、中川氏の「証言」以外に、何らかの裏付けや根拠となる事実確認をしたのですか。
余計なお世話。
(5) 安倍氏がNHK幹部を呼び出したのは事実ですか。
余計なお世話。
(6) 安倍氏がNHK幹部に、番組は偏った内容だなどと指摘したのは事実ですか。
意味不明。
(7) 上記(5)、(6)の記事を掲載するにあたって、安倍氏及び松尾元放送総局長の「証言」以外に、何らかの裏付けや根拠となる事実確認をしたのですか。
今のところ返信の必要なし。
(8) NHKの番組が政治的圧力を受けて「改変」されたのは事実ですか。
意味不明。
(9) 上記(8)の記事を掲載するにあたって、内部告発した当時の番組担当者の「証言」以外に、何らかの裏付けや根拠となる事実確認をしたのですか。
今のところ返信の必要なし。
(10) 上記(8)の記事を掲載するにあたって、内部告発した当時の番組担当者の「証言」は伝聞情報にすぎないことを承知していたのですか。
余計なお世話。
(11) 御社は記事で「いずれにしても結果的に、憲法が禁じる検閲に近い事態が起きていたことになり、憲法で保障された表現、報道の自由を無視したものといえる」と断定的に指摘しています。
現段階でもそのように考えていますか。
口を慎め。
(12) 松尾元放送総局長は、1月9日昼過ぎに御社記者から取材を受けた際に、「安倍・中川両氏からもすでに取材している。全部わかっている」「政治的圧力を感じたでしょう」と執拗に問いただされた、と話しています。一方、御社の記事によると安倍・中川両氏への取材は翌日の10日となっています。御社記者が松尾元放送総局長に嘘をついて取材したとすれば、取材倫理上極めて重大な問題と考えます。
御社はこの点について、どのような調査を行いどのような見解を持っていますか。
ところで君の対案はないのかい?
それではただの「批判のための批判」だ。
(13) 御社記者の取材が始まって20分ほど経過した段階で、松尾元放送総局長が、御社記者がメモを取り始めたことに気付いて「メモは取らないでください」と求め、それ以降、御社記者は一切メモをとらなかったということです。
それでは、2時間に及んだという取材での証言内容をどのような方法で正確に記録できたのですか。
余計なお世話。
(14) 松尾元放送総局長は、19日に自ら記者会見して「朝日新聞の記事は私の証言を歪曲し、全く逆の内容になっている」と批判しましたが、その前日に御社記者に電話をかけています。その中で、松尾元放送総局長は、「取材に答えた内容と記事の内容が違っている。記事にあるNHK幹部とは私のことか」と聞き、御社記者が認めると、「私は記事のような証言はしていない。取材の内容を確認したいので、録音テープがあれば、私にも聞く権利があるので聞かせて欲しい」と要求しました。これに対し御社記者は、録音テープがあるかどうかについて明言しませんでした。
取材相手から録音テープの存在の有無を聞かれた際に、御社記者は、なぜそれに答えなかったのですか。
今のところ返信の必要なし。
(15) 松尾元放送総局長への取材を録音したテープはあるのですか。
余計なお世話。
(16) 去年8月に明らかになった、御社記者が起こした「無断録音テープ流出問題」についての御社見解によれば、「取材内容の録音は相手の了解を得るのが原則であり、取材相手との信頼関係を損なうことがあってはならない」としています。
御社記者は、松尾元放送総局長に取材した際に録音する許可を得ていませんでしたので、仮に録音テープがあるのであれば、御社見解に照らした場合、取材倫理に反する行為にあたると考えますがいかがでしょうか。
私が嘘吐きだと言うのなら裁判に訴えたらいい。
(17) また、録音テープの有無に関わらず、記者会見前日に松尾元放送総局長が電話で質問した際に、録音テープの存在の有無をはっきり答えなかった御社記者の行為は、「取材相手との信頼関係を損なうことがあってはならない」としている御社の取材倫理に、やはり反するものと考えますがいかがですか。
余計なお世話。
(18) さらに記者会見前日の電話で、松尾元放送総局長が、御社記者に対して「私の証言と記事の内容が違っている」と抗議をした際に、御社記者は「NHKにはもう話してしまいましたか」「どこかでひそかに会えませんか」「証言の内容について腹を割って調整しませんか」「摺り合わせができるでしょうから」などと繰り返しました。
御社によると御社の記事は、「2人の記者が松尾元放送総局長に長時間会って取材した結果などを正確に報じた、根拠あるもの」だということです。
それではなぜ記事を掲載した後になって、証言の内容を「調整」したり「摺り合わせ」たりする必要があったのでしょうか。
明確で納得のゆく回答を求めます。
自供さえしていなければ、捏造にならない。何も問題はない。
私が捏造だと言うのなら裁判に訴えたらいい。
………………あまり違和感が無い(w
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005.01.22 05:14:46
コメント(8)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全193件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
お気に入りブログ
ひたすら無題
サスケットさん
-
いおりぃさん
排他的論理和
楽天家 さん
徒然草
hide8069さん
不良中年のSo What
bflatさん
コメント新着
みんな集まって♪@
みんな集まって♪
みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@
すぐに遊べるゲーム
すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@
あなたにピッタリ
あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@
イカセてほしい
イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@
大胆過激な
大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: