PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー
New!
あき@たいわんさん
New!
USM1さんコメント新着
ペタンクの練習
今年度のねんりん予選に出場する連中のうち世話好きのY夫婦が日頃自分たちと交流のあるペタンカーを召集して練習の場をセットして呉れた。
今日はその第2回目だったが天候が危ぶまれたなかで辛うじて午前10時より午後2時まで練習試合が出来た。
終わって帰路途中のバイパスで猛烈な集中豪雨に見舞われて前が見えず一時トップするほどだった。
練習中であったらずぶ濡れの憂き目にあっただろう。終わっていて良かった。
練習そのものは前回2試合を8,9点先取後詰めが浅く逆転をくらったが今日も最初の試合で8対0から又も逆転負けを喫した。(11点先取制)
悪い癖が付いたと心配したが第2、第3試合では共にすんなりとはいかなかったものの兎も角この壁を越えて勝利する事が出来たのは大きかった。
1チーム3人制はトップに投げるものは寄せ専門でセカンドは本来寄せとティールの両方が出来て最後がティール専門を役目とする。
何れにせよ如何に寄せ、如何にティーを当てるかが勝負を左右する。
私はこのチームではティールが役目だがなかなか当る確立が70%を維持できなくて困っている。
なおティールとはビュットと言う目標球に寄った敵の弾を飛ばすことである。ダイレクトで飛ばせればベストだが私は多くの場合いワンオアツーバウンドである。