楽天倉庫@area-B

楽天倉庫@area-B

2006.09.29
XML
カテゴリ: よろず
昨日、門前仲町で乗り換えるとき、いつもより人が多いなーと思いながら改札を通過。後ろになったその改札で「振替乗車の方は…」という声が聞こえました。

でも、ここで振替って何?
と、思っていたら、京葉線だったんですね。出社してニュースサイトを眺めていて、あーこりゃえらい災難やなあて、そんときはのんびりしてました。
が!夕方になってもまだ、わたわたしてるっぽいニュースの見出しが!
なんっぢゃそりゃー!

そのうえ、翌日の今日になっても、まだ運転本数が間引かれてる?!

もう、ね、ホンマJRって復旧能力が弱いのはわかってましたが、ここまでひどいのは一体全体どういうことなんですか?!
テロでも地震でもないんですよ?


こんだけダイヤ乱れだの、故障だの、あったら、1日か2日分定期券の期限を延ばしても罰は当たらないと思いますが…。(もらってもしゃーないかもしれないけど、そういう目に見える行動の1つでも欲しいところですよ)


公共サービス改革法
【内閣府・「公共サービスの改革」】... というサイトがありまして、「簡素で効率的な政府」を実現するためにあーでもないこーでもないと模索してる様子が…見られる…ようなそうでないような(どないやねん)。
ともかく、ここで 【『公共サービス改革基本方針』の策定に係る情報公開要請の回答】... というのがあって、寄せられた要望などの意見に対して、関係省庁からの回答が掲載されています。
要望「こういうところは民間にまかせりゃええんとちゃうん?」
回答「はあ、そうはおっしゃいますけどねぇ」
とかなんとかいうことが、ずらずらと。
全部を読む程興味ないので、ぱぱっと流してみたのですが、文科省回答に「しらせ」搭載ヘリについての項目がありました。
要望「『しらせ』搭載ヘリを民間チャーター利用に変更すべき」
回答「いやいや、民間じゃできない業務もありますし、色々検討して適性と判断いたしましたので、このまま自衛隊機を使います」
てなやりとりが。要望を出したのが、自社でチャーター業務をしてるところなんで、ははぁ、と思うところです。

<意見要望に対する各府省からの回答>
というところの一覧表から、文科省のファイルをダウンロードしてください。ちなみに、元データはエクセルのようですが、1セルに詰め込んでる部分の末尾が、PDFファイルだと切れてしまっています。(とほほー)


でかいにも程がある
でかっ!
思わずテレビに向かって叫びましたよ。
横浜港に寄港した豪華客船「サファイア・プリンセス」、でかかったっすねー!そりゃ、豪華客船ですから、大きいのはわかりますけど、想像以上でした。ちなみに、横須賀の吉倉桟橋と比べると(笑)、 100m以上はみ出します。
200人が見学したようですが!
いいよねー。
見るだけでもー。(つか、見るぐらいしか無理)あんぐり口をあけたまま動き回りそうですけど。
→ クルーズ専門のツアー会社PTSによる 【サファイア・プリンセスの頁】... で、せめて夢見るぐらいはいいよね(哀)

WEB拍手 アニジパ第二期具申感想大作戦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.30 10:51:51
[よろず] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: