足柄山 徘徊 & 絵手紙

足柄山 徘徊 & 絵手紙

PR

2020.01.13
XML
カテゴリ: ハイキング
YAMAP年始限定バッチ狙いで金時山31回目の登頂をしました。
ところが下山途中にスマホを落し終了処理ができず、金時山通過が認定されないので幻のバッチとなってしまいました。奥さんに届いた「見守り位置情報」を拠所に記事を書きます。

南足柄から足柄万葉公園まで自転車アプローチ、金時山登頂して、明神ケ岳手前の最乗寺奥ノ院コースから下山開始後すぐの大きな段差を飛び降りたときウエストポーチから飛び出たようです。


2020年1月3日11時43分 金時山頂上






めざす金時山と茶畑、養魚場 200103_0838








足柄万葉公園 希望の丘からの富士 200103_0946





足柄山聖天堂 200103_1006





足柄城址公園記念碑 200103_1011





記念碑を背に撮影 200103_1010





足柄峠駐車場の指導標 金時山へ3.7km 200103_1014





林道から望む富士 200103_1025





林道から望む金時山 00103_1056





丸鉢山(猪鼻砦)から望む富士 200103_1105





新しくなった猪鼻神社鳥居と金時山 200103_1115





頂上まで15分の登山道から 200103_1127





2020年1月3日11時44分 金時山山頂





明神ケ岳へのトレイル 200103_1236





明神ケ岳へ75分金時山へ60分 200103_1318





金時を抱く富士 200103_1416






この段差を飛び降りた時スマホ落しました 200104_1115
探しに行った4日11時15分の写真です。既に拾われたあとのまつりは次回お届けします。






YAMAPから奥さんに送られた位置情報通知メール内容







23時55分 最終の位置情報通知メール
14時18分から23時55分まで4通 同じ位置のメール到着。翌日探しに行こうと決断しました。






北緯35度16分54.1秒 東経139度3分0.8秒 スマホは拾われてない 1月3日23時41分





最終の位置情報通知メールの軌跡 1月3日23時41分





金時山deスマホ落す1/2 軌跡
紛失に気付きSIM無しスマホでYAMAPを起動させて取ったログに「見守り通知ログ」を加筆しました。





スマホ落さなければgetできた 幻のバッチ



つづく
詳細ルート  YAMAP maki816 の活動日記は  こちら  または「YAMAP maki816」 で検索。よろしければお立寄りください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.31 11:52:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: