こんちわ~すっ・・

コウノトリが巣作りする煙突など

ありませんでしたか???

(2016.05.30 14:40:12)

アジアの風

アジアの風

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ラアシア

ラアシア

Calendar

Favorite Blog

体重測定 <11/20>… New! chappy2828さん

今咲いているバラ … New! dreamroseさん

コルセット・オンラ… New! naomin0203さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

雨から晴れ New! mogurax000さん

Comments

mkd5569 @ Re:弥生マルシェ&掛川桜(03/18) こんばんは おひさりぶりのご挨拶です だ…
mkd5569 @ Re:弥生マルシェ&掛川桜(03/18) こんばんは おひさしぶりです、 というか…
だいちゃん0204 @ こんばんは!( 一一)  随分長くブログ更新が飛んでいますが?…
だいちゃん0204 @ こんにちは! (^_-)-☆  お忙しい中、ご訪問コメントありがとう…
人間辛抱 @ Re:祝!! アッシュが15歳になりました。(07/05) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
2016.05.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

雨とともに急に温度が低くなりましたね。

皆さん、体調は大丈夫ですか?

ハンガリー紀行を続けます。

ハンガリーには海がありません。

今日の打ち合わせは海の近くだよ!

?????

ハンガリーの人達が海と言っているのはバラトン湖

a-6.jpg

ハンガリーの人達は、ここは子供の頃の思い出が一杯の場所だそうです。

風が強くウィンドサーフィンや釣りを楽しむ人たちもちらほら。

a-2.jpg

仲良く日向ぼっこ

2時間以上続いた話し合いの後の一言・・・・・・

もう4回目のハンガリーだから、少し観光に連れて行ってあげるよ!!

やったー大笑い

フェリーに乗って、対岸にわたると

ハンガリーの古い街・ラベンダーで有名な場所に到着。

a-3.jpg

ラベンダーの季節には早すぎるけど、

自転車までもラベンダーカラー

a-4.jpg

古い街を散歩しながら、

a-5.jpg

可愛らしい陶器のお店がたくさんあるのに気づきました。

買い付け気分を抑えて、写真のみ。

プレゼントするよ

私がほしい数を言ったら、きっと腰をぬかしちゃうよ。

トランクもいっぱいだし、諦めました。

帰国してからの姉の一言

欲しい・・・・・

日本で買うと高いんだよ

そんなこと言ったってねぇ・・・・・・

a-1.jpg

食事はバラトン湖産のナマズのスープ

ハンガリーと言えばパブリカ・赤ですよね。

私の料理は辛さ半分・量も半分にしてもらいました。

今のハンガリーンのプロジェクトが進んだら、きっと又、訪れることはできるでしょう。

未来に託して、バラトン湖にしばしさようなら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.30 11:05:33
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハンガリーの海(05/30)  
wakko-chan  さん
ハンガリー、全く何も知らない国です。
お仕事とはいえ、こんな素敵な場所へ行けて羨ましい~!

カラフルな陶器類!お姉さまならずとも『欲しい~!!!』ヽ(^o^)丿 (2016.05.30 11:40:26)

Re:ハンガリーの海(05/30)  
ジュラ2591  さん
関東は涼しそうですね。

梅雨入りが近づいているのでしょうか。

この間TVでハンガリーの青年がわら草履作りを体験しに日本へやって来たお話をしていました。

やはり日本海を見て感動していましたよ~♫、海は初めてだって。

ハンガリー料理も辛いのでしょうか?

(2016.05.30 12:54:10)

Re:ハンガリーの海(05/30)  
悠々愛々  さん

Re:ハンガリーの海(05/30)  
こんにちは~
 ハンガリーには海が無いのですね。
世界地図が必要になってきました(笑)

ハンガリーはラベンダーでも有名なのですね。
見てみたいーです(無理です、クスリ)
自転車までラベンダー色、これだけ見てもラベンダーが沢山咲く事なのでしょうね。

カワイイ陶器が沢山並んでいるのは、看板の役目を果たしているのでしょうか?
これだけでも絵になりますね。

ナマズのスープというのは、パプリカが一杯入った辛い料理なのですか?
(2016.05.30 15:48:08)

Re:ハンガリーの海(05/30)  
萱葺きの屋根^^外国でもあるんですね~^^
始めて知りました。
陶磁器もさすがカラフルで日本には無い絵付けですね^-^

今日は涼しい一日でしたね=^-^= (2016.05.30 19:08:16)

こんばんは!(^_-)-☆  
へぇ~? もう4回目のハンガリーなの? バラトン湖ってあるんだ! それが海と呼ばれているんだネ! そしてフェリーがあるの? 
ナマズのスープなんてびっくり! 色々と勉強になります!
  (2016.05.30 20:11:37)

Re:ハンガリーの海(05/30)  
wakko-chan  さん
ラアシアさん

こんばんは~☆お忙しい中コメントありがとうございます!

え~っ!今秋ポーランド?!
いいなぁ~!素敵ね!あ、お仕事・・・でもね(^^;
合唱団の皆様帰国なさったら、何かお役に立ちそうな情報
聞けたらお知らせしま~す!(^^)! (2016.05.30 20:21:12)

Re:ハンガリーの海(05/30)  
良いなー💕
ハンガリーの食器
食器大好きだから、私も欲しくなります。

デイスプレーも面白いですね。

またきっと直ぐに行けたら良いですね。
それまでお仕事頑張りましょう(^_−)−☆ (2016.05.30 21:57:45)

Re:ハンガリーの海(05/30)  
ヘレンド・・・ハンガリーでしたか。
まるで海ですが海の無い国でしたか。
ラベンダーにパプリカも有名なんですね。

今度ハンガリーへお出での時は着の身着のまま作戦して
トランクのスペースを開けましょう~♪
(2016.05.30 22:44:46)

Re:ハンガリーの海(05/30)  
simo2007  さん
こんばんは ^^ ☆
ハンガリーのバラトン湖は大きな湖なのでしょうね♪♪
ラベンダーと言えば北海道で見たのが素晴らしかったのを思い出しました♪♪
ナマズのスープはカラフルで美味しそうですね♪♪
お仕事とは言え、ハンガリーに4度も行かれたとは羨ましいです!!
(2016.05.30 23:22:27)

Re:ハンガリーの海(05/30)  
あきても  さん
海無いんだ・・
自由にどこにでも行動できる勇気が私も欲しい・・
綺麗な国みたいですね。
~~~~~~~~~~~
母ちゃん夜は婆ちゃんと電話で話してるよ(テモ)
引っ越しは疲れるね・・
(2016.05.31 11:23:53)

Re:ハンガリーの海(05/30)  
M&M Sisters  さん
ご無沙汰しております。MSです(^^)/
ハンガリーで思い出すのは
ハプスブルグ家最後の皇后エリザベート。
可憐な街ですね。
カラフルな陶磁器、私も手にしてみたかったです♪ (2016.05.31 11:47:50)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
ジュラ2591さん
>関東は涼しそうですね。

>梅雨入りが近づいているのでしょうか。

そろそろ梅雨入りですね。蒸し暑いです。

>この間TVでハンガリーの青年がわら草履作りを体験しに日本へやって来たお話をしていました。

>やはり日本海を見て感動していましたよ~♫、海は初めてだって。

>ハンガリー料理も辛いのでしょうか?

料理はタイと同じく辛さを調整してくれます。私もお土産用のパブリカはマイルドを選んでいます。
-----
(2016.06.01 09:13:38)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
悠々愛々さん
>こんちわ~すっ・・

>コウノトリが巣作りする煙突など

最初見たときは感激!!
いつも車の中からなので、写真撮影ができないのが残念です。
>ありませんでしたか???


-----
(2016.06.01 09:19:03)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
みーちゃん05293543さん
>こんにちは~
> ハンガリーには海が無いのですね。
>世界地図が必要になってきました(笑)

私が勉強した時とは、だいぶ変わっているんですよね。

>ハンガリーはラベンダーでも有名なのですね。
>見てみたいーです(無理です、クスリ)
>自転車までラベンダー色、これだけ見てもラベンダーが沢山咲く事なのでしょうね。

ラベンダーの季節に行きたい!今頃、きっと満開なのでしょうね。

>カワイイ陶器が沢山並んでいるのは、看板の役目を果たしているのでしょうか?
>これだけでも絵になりますね。

>ナマズのスープというのは、パプリカが一杯入った辛い料理なのですか?

辛さは調整してもらえます。

----- (2016.06.01 09:28:48)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
はやまゆきおさん
>萱葺きの屋根^^外国でもあるんですね~^^
>始めて知りました。

なにか異国でほっとする雰囲気でした。

>陶磁器もさすがカラフルで日本には無い絵付けですね^-^

次回は買ってきますよ!

>今日は涼しい一日でしたね=^-^=
少々肌寒いですよね。
-----
(2016.06.01 09:33:05)

Re:こんばんは!(^_-)-☆(05/30)  
ラアシア  さん
だいちゃん0204さん
> へぇ~? もう4回目のハンガリーなの? バラトン湖ってあるんだ! それが海と呼ばれているんだネ! そしてフェリーがあるの? 

今年の仕事の中心がアジアからヨーロッパへと変わりました。
3年目でようやく実績がでそうです。

>ナマズのスープなんてびっくり! 色々と勉強になります!
> 
ちょっと土臭いですが・・・・・
(2016.06.01 09:34:59)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
wakko-chanさん
>ラアシアさん

>こんばんは~☆お忙しい中コメントありがとうございます!

>え~っ!今秋ポーランド?!
>いいなぁ~!素敵ね!あ、お仕事・・・でもね(^^;
>合唱団の皆様帰国なさったら、何かお役に立ちそうな情報
>聞けたらお知らせしま~す!(^^)!
-----
有難うございます。
タイ時代からかかわっていた仕事がようやく動き出しそうです。今からブログに飛んでいきます。
(2016.06.01 09:36:37)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
spongebobちゃんさん
>良いなー💕
>ハンガリーの食器
>食器大好きだから、私も欲しくなります。

姉の怒り、まだ冷めやらずです。
私も欲しいのに!!

>デイスプレーも面白いですね。

>またきっと直ぐに行けたら良いですね。
>それまでお仕事頑張りましょう(^_−)−☆
-----
はい、3年越しのプロジェクトが全て上手くいきますように。
今年がヨーロッパでの勝負の年になりそうです。
(2016.06.01 09:43:52)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
あすかのそらさん
>ヘレンド・・・ハンガリーでしたか。
>まるで海ですが海の無い国でしたか。
>ラベンダーにパプリカも有名なんですね。

刺繍にパブリカがお土産の定番ですね。

>今度ハンガリーへお出での時は着の身着のまま作戦して
>トランクのスペースを開けましょう~♪

パソコンにスーツ・・・・向こうから頂くお土産・・・・・もう個人で行くっかない!!

-----
(2016.06.01 09:46:31)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
simo2007さん
>こんばんは ^^ ☆
>ハンガリーのバラトン湖は大きな湖なのでしょうね♪♪
>ラベンダーと言えば北海道で見たのが素晴らしかったのを思い出しました♪♪

北海道のラベンダーを一度は見てみたいですね。
きっと今頃きれいなのでしょうね。

>ナマズのスープはカラフルで美味しそうですね♪♪
>お仕事とは言え、ハンガリーに4度も行かれたとは羨ましいです!!

ナマズ・・・・アジア同様、土臭いです。
3年越しのヨーロッパ。今年が正念場です。
-----
(2016.06.01 09:50:00)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
あきてもさん
>海無いんだ・・
>自由にどこにでも行動できる勇気が私も欲しい・・
>綺麗な国みたいですね。
>~~~~~~~~~~~
きっと日本が一番きれいで住みやすい国ですよ(笑い)
>母ちゃん夜は婆ちゃんと電話で話してるよ(テモ)
>引っ越しは疲れるね・・

お疲れ様。
ゆっくりお休み。 (2016.06.01 09:55:16)

Re[1]:ハンガリーの海(05/30)  
ラアシア  さん
M&M Sistersさん
>ご無沙汰しております。MSです(^^)/
>ハンガリーで思い出すのは
>ハプスブルグ家最後の皇后エリザベート。
>可憐な街ですね。

そうですよね。歴史の裏表を感じる町です。
イギリスの国会議事堂に負けないように!とかエッフェル塔をデザインした人による駅の設計など。。。。。ハンガリー人のプライドでしょうか?

>カラフルな陶磁器、私も手にしてみたかったです♪
-----
次回は是非!
(2016.06.01 09:58:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: