2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
日曜は休み。元気な一日だった。仕事明けで眠いのだが、全然寝れる気配がなかった。友ママと、子連れで飲み会がありからだぁ。久々のお外での飲み会。ワクワクする(*^-^*)子供達には、遊びに行くのは良いけど17時には帰って来てねぇ♪…っと言い、遊びに行かせた。子供達もワクワクだぁ(*^^*)そんな中、17時過ぎても帰って来ない我が子。バス時間があるので、迎えに出掛けた。セッチャネが歯を食いしばり、半泣き状態で、家の前の坂を上がって来た。「何もしてない…」一言そう呟いた。友達と喧嘩したのかなぁ~?すると…友達 皆が「ホント何にもしてないよぉ!」っと言った?状況が飲み込めない・・・そこに中学1年の子が居たので、事情を聞いた。妊娠中で3才児位の女の子を連れてた、おばさんが いきなり怒鳴ってセッチャネを責め立てた。理由は愛犬シャンだぁ。車から荷物を出す、妊婦さん。そこの道は、歩道と車道がライン1本で仕切られてるだけの道。駐車場は、そんな所にある。坂を上がる途中で、ガードレールに仕切られる道が出来るが、そこのマンションは、駐車場がある為、そこをガードレールで仕切る事が出来ない為に、非常に危険な道である。ママリン、ここの道は危ないから、気を付けて、とっとと歩いて、仕切りのあるガードレールの道までおいで…っと教えてある。そんな仕切りの無い道での出来事。車から荷物を出す、妊婦さん。その横を歩く、セッチャネ&シャン。セッチャネ、人が居る時は、リードを短く持ち、歩く。その前に、シャンも人が「おいで」っと言わない限り、飛びつく犬ではない。そんなセッチャネにイキナリ「何すんの!」っと怒鳴った。セッチャネは訳が判らない状態で、謝った。それでも気が治まらない妊婦さん。大声で、セッチャネに向かい、怒鳴り続けた。何度も謝り、結局許さないまま、家に入っていったらしい。唇は歯形で紫色になっているセッチャネ。悪い事をした罪の意識ゼロの子。そりゃそうだぁ!いきなり怒鳴られたら、罪の意識なんて無いまま、怒ってるから謝る。謝ってる自分が判らない。大人が怒り、怖い。逃げたいから謝る。∞に続く・・・バカな図が出来上がる。確かに犬嫌いな人には、犬が横を通るだけで、嫌な気になるでしょう。でも!そんな危険な所で、荷物を出すのを待っていたら、事故に合う。よく車に轢かれる事故がある場所。そんな場所だから、急ぎなさいっと皆教えてある場所。それに、言い方があるはずだぁ!言い聞かせる・・・これ大切な事。半泣き状態の子供を見ても、気が治まらない大人。。。これでは【頭が可笑しい】としか、思わないママリン。結果!春になると可笑しい人が出るから、相手にするなぁ!っと教えるしかなかった。それにしても、腹が立った。後5分 早く迎えに行ってたら・・・ホントに悔しい思いだぁ。飲み会は、18時から20時まで。子供の数は6名。親は2人。そう☆友ママは大家族。とっても賑やかで、楽しい家族(*^^*)セッチャネ、この日、飲み会で良かったっと思った。嫌な事は忘れる事が1番。ママリンは忘れないけど、子供は忘れて欲しい。そんな友ママも、一緒に怒ってくれた。春は楽しい季節で大好きだが、これでは・・・ハァ~である。
April 17, 2005
コメント(7)
●●●今日は天気が良かった4日振りの晴れ。洗濯物が山の様にたまり、朝から大忙し結局 全部の洗濯物を洗う事が出来なかった(T^T)久々に子供を連れ、公園に行った。友ママと一緒の公園。桜が散り、絨毯の様になり、それはそれは綺麗な風景でした。暖かい気温の今日は、公園遊びをさせて居て、ふと母親になった気がした。忙しいばかりで、公園に自分が付いて行く事が無かったので、子供達は嬉しそうだった。パパが休みの日にしか、遊んで上げてない自分が居る。買い物に行くか、チラシ撒きに行く時しか、3人で出掛けない母親。。。これでは駄目だぁ。改めて思った。特にアッチャコと公園で遊んだ記憶が余り無い。セッチャネの時は、いっぱい遊んだが、アッチャコと公園で遊んだのは、ホント生まれてから3年位だぁ。後は深夜勤務が始まったから、全然行ってない。そんなアッチャコは公園に行く時「ママ今日はありがとう」っと言った。心が痛いねぇ。もっと、もっと頑張らなくては。。。小さい時の記憶は一生の宝物だぁ。駄目なママリンを許して欲しい。ママリンよりも頑張っている、子供達が居る事を改めて思い出した近所の公園。本当に久し振りだった。●●●Designed by unamama
April 13, 2005
コメント(8)
全然 日記を書く気にならない日が続き、お返事も遅くなり遊びに来てくれた人、すいませんm(_ _)m最近パート先の人の愚痴や、色んな事の愚痴が続き嫌になる自分の日記・・・楽しい事を書きたいのに、書けない自分が居る。そんな自分が嫌になるのに、もっと嫌な事が起きた。パート先の愚痴は今日で最後にするつもり。。。でも、書きたい自分がここに居て…甘えてるんですm(_ _)m社員のIさん、金曜に2人深夜やって欲しいと云う電話が入り土曜は自分も頑張るから、今日は頑張って欲しいと言われ、仕方が無い気持ちと、Iが頑張るって言ってくれてる訳だから快く承諾した。土曜日、Iじゃ無く、他店からヘルプを呼び、約束を破った。電話口での私の態度は、かなり素気ない。いつもはテンション高めで、バカな振りして周りの人に愛嬌を振り撒いて仕事をしている私が、余りにも素気ない態度。かなり怒ってるのを伝えたつもり。それが良くなかったらしい・・・【I失踪】日曜の朝から誰も連絡取れず、行方不明。そんな日が火曜まで続いた。。。本当に参る。逃げ出したいのは私達です。社員が逃げるなんて!って思うけど、その前に!そんなに追い込んだ?文句は言ってない。気持ちを返事で伝えただけだよぉ。そんな事で逃げるの?自分も接客業の社員やってて、人が居ない場合は自分が出たし、フルで働くのなんて当たり前の時期が誰にでもあるはず。24H営業の店で働いた事はないけど、Iの一生懸命な働く姿なんて1度も見た事が無い。一生懸命してた姿は、自分が出たくない早朝&深夜のヘルプを頼み込んで、一生懸命頼み込んで、お願いしてる姿位だぁ!パートが気を使い、ヘルプにおごって、働いてお金使って、一生懸命してる最中に失踪なんて許せない。そんな中、朝 パート先の友ママから電話が合った。Iが見付かり、昨日 日中来たみたいだよぉ…っと。事情を聞いた社員サンの話だと、一生懸命やったが、自分には無理です。もう体力も精神力も限界です。。。っと言ったらしい。弱い!弱過ぎる!それでも男かぁ!っと叫びたい気分で一杯だぁ。それに連絡ノートに【従業員の皆様。特に○○さん・○○さん・○○さんには、多大なるご迷惑をお掛けし、誠にすいませんでした。ようやく復帰する事が出来、これも皆さんのお陰です。これからも頑張るので、宜しくお願い致します。 I】・・・っと書かれていたらしいです。友ママは○○さん…っと名指ししている所がイヤ!っと言っていた。それはそうだぁ。全従業員に多大なる迷惑を掛けたのは間違えない。なのに○○さんっと名指しは良く無い。でも私は、【ようやく復帰する事が出来】っと云う文が嫌いだぁ。失踪事件を起こし、ようやく復帰とは、一体どう云う意味なのかぁ?逃げ出した人間に、弁解の余地はある。ただ、頑張ってない人間に、頑張った振りをされ、何食わぬ顔で社員面されるのは、嫌だぁ。ようやく復帰…っとあるが、理由も書いて欲しい物だぁ。逃げ出した理由を・・・それに聞いてみたい、本当の理由。なんて部長に言ったのかを。気にしてしまうよぉ。私の事を言ったのなら、弁解させて欲しいよぉ。本当の事を私も話したい。これからも頑張って行く為に、私にも話させて欲しい。そんな機会なんて無いのが悲しいです。文句ばかり言って、何もしないパートだぁ!って思われるのが悔しいです。これが今の私の気持ちです。仕事の愚痴は今日まで!でも、また溜まったら書くかも(^-^;その時は許してねぇ(汗)
April 13, 2005
コメント(4)

●●●日曜日のママリン やっと☆お休みで(*^^)v クタクタの1週間を乗り切り、ぐっすり眠る為、お弁当屋勤務なので、大量のお弁当&ミスドでドーナツをGETし、寝る準備万端で、家に着き、即行で眠りに付いた 朝ご飯&昼ご飯は悪いが、勝手に食べてねぇ(^-^;・・・っと云う意味合いの食料の山。この生活も2年が過ぎ、子供達も納得済み(^-^;;3時間後、電話が鳴った。「ママー○ちゃん家のお母さんから電話」ヘロヘロ、へロ~とぼとぼママリン、電話口に・・・「ごめんねぇ~疲れてる所、ホント悪い。ところでセッチャネ今日暇?」「うん。暇だと思うけど?」「悪いんだけどさぁ~、Tの漢字練習帳が無くなったから、買いに付き合って貰って良いかナァ?」「待ってて、セッチャネに変わるから・・・」セッチャネと電話チェンジ。。。「ママー帰りにプリクラ帰りに撮って良いって」 ・・・っとカナリ喜んでいる。。。友ママ「ごめんねぇ~。勝手にプリクラで釣っちゃって」だって・・・電話を切り、セッチャネ慌てて行く準備をしてる。。。そんな中、アッチャコがすぐさま「ずるい~」を連呼。当然だぁ。「ずるい!セッチャネばっかりプリクラ撮って!!アッチャコも行くーーー」ハァ~どうするママリン。老体にムチ打って出掛けるかぁ~。子供2人でのゲーセンは避けたい。思い腰を上げる事にした。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ここから又愚痴だぁ(T^T)・・・このママ、ママリンが深夜働いてるのも事情も全部知ってるママ。寝ているのも当然知ってる。この日 本当は違う大きな学年の人と漢字練習帳を買いに行く予定だった。でも用事で買いに行けなくなり、家の子を誘った。でも・・・新3年生になったばかりの子供2人をバスに乗せ、買い物に行かせるのは如何な物なのかぁ?そればかりか、ゲーセンでの【プリクラ】撮り。後、2人で帰りに【マック】食べて良いよぉ♪って言われた。…っとTちゃんが言ってたが、子供2人でのマックって何?バスに乗るのも心配だし、ゲーセンの出入なんてNG。子供2人でのマックなんて考えられないママリン。古いのか?過保護なのかぁ?親バカなのかぁ?う~ん。全部当てはまっても良いから、やはり避けたいママリンでした。ちなみに、このママ、なんで子供同士で行かせたかっと云うと・・・自分はジムに行くから、行けないんだって。それで、子供らで行かせようとしたらしい。時間が10時だよぉ!終わってからでも行けば良いのに!!車の免許もあり、ママリン達が出掛ける時に合ったの。ママリンも一緒でビックリした様子。「プリクラ、アッチャコも撮るって言うから」っと言ったら「ごめんねぇ~余計な事、言っちゃって。。。」っと言い車でジムに出掛けた。。。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~プリクラ撮りは、面白かったです(^-^;全然撮ってなかったから、進化したプリクラにビックリでした。子供のポーズも中々さまになってて、面白い。ママリンも一緒に撮ろうよぉ~っと誘われたが、頑なに拒否(^^;寝不足でボケボケ顔のママリン。撮られてたまるかぁ~です。漢字練習帳を購入。子供達も、初めて来た文房具屋サンにワクワク顔で、鉛筆を買って上げました。他の買い物にも付き合い、マックは中止。13時までに帰らなきゃ駄目なんだって。でもマックは購入したいらしく、お持ち帰りでGET。お子らも「マック食べたい~」っと言ったが、大量に購入したお弁当が家にあるし、ミスドもあるから、食べるならOKだが、持ち帰りはNG。渋々な顔の子供達。スマン温かい日曜日。出掛けたのなら、まだ居たかった私達。慌しい日曜日になってしまった(T^T)帰って来てからは、爆睡ママリン(_ _)ZZZzzzGWが待ち遠しい~♪ ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■文房具屋サンは楽しかったです。そんな文房具屋さんにある物をピックアップ♪Designed by unamama
April 10, 2005
コメント(8)

●●●桜満開の横浜市。昨日は寝ないで、桜を見に行った。行き先は前回行った【子供自然公園】パパリン、ちと仕事をサボっての花見となった。メンバーは子供の 友達4人と我が家&愛犬シャンの 計8人と1匹大家族なみの人数だぁ(^^;年も皆バラバラなので、端からみたら、よく頑張ったと褒められそうです(^-^:公園に着く迄の道は大混雑。駐車場待ちも凄い。レッカーは絶対嫌なので、子供達と待ち合わせ場所を決め駐車場待ちに並んだ。駐車場には出店が並んでた。20分程で中に入れた。中では、皆楽しそうに遊んでいて、なかなか帰らない。仕事に戻らなきゃいけない時間ギリギリ。。。帰るぞ~の声に、残念顔を隠せない子供達。パパリン、見てて飽きない子供達の笑顔に仕事サボって良かった~っと喜んでいた。帰りの車の中・・・皆ギャグの練習をしてたぁ(^-^;まだまだ面白い子供達に笑いを隠せない、ママリンでした。●●●■夕方はまだ寒かった。そんな訳で、トレーナー&パーカー類をピックアップ♪Designed by unamama
April 9, 2005
コメント(8)

●●●土曜日、仕事先に着くと、昨日来てくれたTサンと店の前で鉢合わせた。「えっ?今日もここ」 「さっきIさんから電話が来て、悪いけど、こっちに行ってって言われました」・・・っとの事でした。忙しい時間に社員のIさんから電話が来て「もう着いてると思いますが、今日もTさんでお願いします」っと言われた。愛想も無いにも無いママリン。素気ない返事をして、電話を切った。判らせなくては!社員の勝手は許しません。ママリン他、主要メンバーのGWの連続欠勤(*^^)vお金が欲しい、貧乏家族ですが、有給もあるし、この日に使う決心が着きました。皆で子供が居る家庭にも関わらず、振分けして休むつもりでいました。深夜メンバーは一緒に休む事も出来ないので、飲み会の出来ない状態(T^T)GWに飲み会だぁ~。連続欠勤だから、早目に集合して、早めの解散(*^-^*)勿論☆お子達も参加の飲み会です(*^-^*)vキッズルームのある、居酒屋に決定!気を使わない社員には、気を使わない態度で挑むつもり。もぉー限界のパート軍団でした ●●●Designed by unamama
April 9, 2005
コメント(2)

●●●日記全然書けない・・・忙し過ぎで、へトへトでした 今 ホント人が居ないパート先(T-T)今まで居た社員サンが違う店舗に行ってしまい、新しい社員サンがやって来たのが今月4月。。。大変な振りして、全然協力してくれない。。。休みの日にまで電話が掛かって来て、他の店舗で穴が開いたから出て貰えない?っと凹む電話を22時過ぎに掛けてくる 当然、無理な話なので、断るのだが、後味が悪い。新しい社員のIサン。深夜&早朝作業は絶対にやりたくないみたい。気が付くと、お願いしまくり、色んな人が過労気味。深夜~早朝やる人もいれば、朝9時~夜22時まで働いてる人もいる。このままでは、いけない!金曜日に電話が鳴った。この日は仕事のママリン。歯磨きをしてたのが21時30分。アッチャコが電話に出た。この日、他店からヘルプをお願いしてたが、ヘルプの店で穴が開き、来れなくなったんだけど、2人じゃ辛いよねぇ~。。。・・・っと云う電話。無理!絶対無理です。すると、1時迄なら来れる人が居るけど・・・明日はIが頑張るから、今日は2.5人で頑張って!っと言われ、じゃー明日挽回すると云う事で、頑張ります。っと言い電話を切った。やっと重い腰を上げたのだから、2人で頑張ろう!っと云う気になった。金曜日。お店は週の中でも1番混む日。緊張感がピリピリ走る。いつもよりは暇だったが、1日を通しての汚れを落とすのは大変な力作業。1時迄居たくれた人は、本当は今日お友達と花見の予定だったみたい。終わったと同時に友達が迎えに来た。お礼に食べたいお弁当を買って上げ、喜んで帰った行った。ホント申し訳なさと、有り難さが込み上げる。2時からが大変な作業だぁ。出来るだけ、作業を進めたい。だが、金曜の夜、変な時間にお弁当の注文が入り、やる気レベルがドンドン下がる。もう一人のパートさんは、花粉症で全然作業が進まない。結局、時間内には終わったが、これでは、体が持たない。明日は社員のIさんと深夜ミーティングだぁ!っと言いその日の仕事が終了した。●●●Designed by unamama
April 8, 2005
コメント(0)

●●●セッチャネが学校の帰り、折れてる桜の枝を持ち帰った。「可哀想な桜さん。ママ~この桜さんに水上げたら、花咲くかナァ~?」っと言ったので「上げてごらん」と言い、小さなコップに水を入れ、机の上に飾ったセッチャネ。翌朝、起きて机を見て歓声を上げた。「ママーパパー、桜サンが咲いてる☆」とっても嬉しそうな声に,ママリンもパパリンも嬉しい(^-^*)その前に、桜の枝を持ち帰り、水を上げ、咲いた桜を見て喜ぶセッチャネが、とっても可愛く思えるママリンでした。 ●●●Designed by unamama
April 7, 2005
コメント(2)

●●●水曜日☆パパリン休みのはずなのに・・・仕事だって(T^T)お客様との打ち合わせがあり、上手く行ったら13時に帰って来れる予定だぁ。今日からアッチャコ幼稚園だから、送り迎いして貰う予定が… セッチャネもパパリン休みでアスレチックに行くって思ってたので、ショックだったみたい>_<;パパリン、なるべく早く帰って来るから(^^;)って言って出掛けた。セッチャネは桜も見たいので「早くねぇ~」っと言ってパパリンを送り出した(*^-^*)アッチャコは、今日から始まる幼稚園にワクワクだぁ ママリンは・・・役員決めにドキドキです そんな中 幼稚園に行った。アッチャコの担任の先生はN先生で、今回初の担任を持つ事になった。皆不安らしいが、ママリンはセッチャネの年長の時もそうだったので、ワクワクする(*^^*)v初担任の先生は、一生懸命だぁ♪だから、トンチンカンな事もあるけど、見ていて可愛らしい。そんな事を思っていると、恐怖の役員決めが始まった。。。「《役員1名》《広報1名》《研修1名》《卒準2名》を決めたいと思います。」N先生が言った。教室はシーンっと静まりがえり、皆下を向いた(^^;)そんな中「私 研修やります」っと一人のママ。教室中が拍手喝采っとなった続いて「私 研修やります」っと一人のママ。再び拍手喝采このまま上手く決まるのかぁ☆っと思ったその時・・・誰も顔を上げなくなったの(^^;)先生が「誰かやって貰えませんかぁ?」「最後の思い出ですよぉ」「一緒に頑張ってくれる人いませんか?」etc......誰も返事もしません。皆【貝】です(T-T)どの位の時間が掛かったでしょう?ゾロゾロと3人の先生が教室に入った来た。「すいません、私から推薦良いですかぁ?」「○○サンどうでしょう?」「すいません、上の子の役員するので…」謝るママ。「では、○○さんは如何でしょう?」「すいません、この子が小さいので今は無理です」小さい子を抱いているママ、謝ってます。「では、○○さん、上のお子さんの時やってないですよねぇ」「すいません、仕事があるので・・・」仕事の理由でOKなのかしら?そんな中、一人のママが「広報ならします」っと手を上げた(^-^*)当然☆拍手喝采です問題は役員です。これは誰もOKを出さない。そこで先生3人組が一人のママに狙いを付けた。その方も下の小さい子がいるのですが、卒園児を3人出しているママ。お子さん計5人のママです。「○○さんなら、園との交流も上手く行くし、私達も安心です」っと何度も言って、引き下がらない。そのママも「この子の時に、役員でも何でもしますから、今回はキツイです」っと何度も断った。そんな会話が10分以上続いた・・・結局諦めて、そのママが役員をする事になったありがたい事です。でも空気はまだ思い・・・残るは卒準1名です。空気が重く、手が冷たいママリン。気が付くと「私やります」っと言ってた(T^T)自分でもビックリです。ただ、時間が合ったので、考える時間は沢山あった幼稚園には一杯お世話になってるし、最後の幼稚園。やるなら卒準よりは、研修が良かったのですが、即行で決まってしまった研修。役員&広報は園の集まりが多いらしいので、仕事柄キツイかも?って思ってたので、パス。卒準は、2学期後半から準備があるらしいですが、それからが忙しく、お裁縫も決して得意では無いので、園児の卒園の準備上手く行くか不安です。でも、やらなきゃ駄目だと思ってたので、手を上げたママリン。パパリンは、平気?っと心配顔。ママリン、いい加減な事は出来ないので、来年の1月から卒園する迄、仕事はセーブするからヨロシクねぇ(*^^)vっと言った。会社の人にも、今から何だけど、ヨロシクでーす(*^^)vっと今から伝えた。夜仕事をしている事を知ってるママ達は「平気なの?」っと心配してくれた。まぁ~引き受けたからには、素敵な卒園にする為、頑張ろうっと思っている(*^-^*)vそれを見届けると、3人組は居なくなった。役員決めは結局、1時間30分も掛かった。他のクラスも時間が掛かったらしく、1番遅いクラスの先生は目に涙をためてお願いしたらしいです。セッチャネの年長の時の担任の先生Y先生。ママリンY先生の為なら役員やってたわぁ(^-^;そんだけお世話になった先生だし、大好きな先生なので、泣かせるなんて、可哀想過ぎて、きっと役員やってたに違いない。ある意味、違うクラスで良かった それにしても3人組は怖かった。初めての出来事です。ちょっと脅迫じみてて、気分が良くなかったです。まぁ~その分N先生が人気者なのかも♪っとも思いましたので、良い先生に当って良かったとも思いました。幼稚園を後にし、マックを購入し家に帰った。この日の気温は高かった。ぽかぽか陽気に気分も良い。単純です(^^;)アッチャコと幼稚園楽しいねぇ~。新しい友達沢山作ってねぇ~。っとお話して帰った帰り道。パパリン早く帰って来れると嬉しいねぇ(*^^*)家に帰るとセッチャネが学校から帰って来てたぁ。「パパは?」「連絡ないから遊びに行って良いよ」っと言って遊びに行かせた。結局パパリン帰宅は17時。出掛けるにはキツイ時間(T^T)お子達は公園で友達と一杯遊んで帰って来た。その後、家族でお出掛け。外食は築地のおすし屋サン♪回転寿司ですが、場所は築地♪美味しかったです(^-^*)セッチャネはママリンより食べました(T-T)それも黄金の皿が沢山ある(T^T)ママリン「早く帰ろうよぉ~」っと思わずセッチャネに言ってしまったが、セッチャネは全然気にしてくれない(T-T)普通のお寿司屋さんで、特上4つ頼んだ方が安かった>_<;それにセッチャネ「次回は【うに】たらふく食べるぞぉ~」な~んて言うから・・・次回はセッチャネ抜きで来たい気分になってしまった(^-^;)でも美味しかったから仕方が無い(^-^*)また来ようと思いました(*^^)v ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■Tシャツの季節でねぇ♪今すぐ着たい、そんなTシャツを集めてみました。Designed by unamama
April 6, 2005
コメント(10)

●●●火曜はママリンお休み(*^^*)v今日から【小学校】が始まった♪セッチャネは楽しそうに家を出たいつもなら、ギリギリで家を出るのに、カバンを背負って「まだ~」っと、何度も聞いては、時間が早く経たないか気にしてた(*^^*)元気に登校する姿☆新学期が始まった証拠だぁ 帰って来たセッチャネ「また1組だぁ~」っと喜んでいたぁ(^-^;誰と一緒だったとかではなく、【1組】に異常に執着していてクラスを異常に気にしていた(^-^;たった2クラス。誰と一緒でも構わないっと云ったら、それまでですが、「せめて○○チャンと一緒だった~」っとか言って帰って来て欲しかったママリンでした(^-^;)セッチャネ帰宅は10時30分。11時に昼ご飯を作り、「後は勝手に食べてねぇ~」っと言い爆睡しました。目が覚めたのは19時。またまた焦った^^;ご飯を作り、お風呂に入れ、21時に寝かせるはずだった・・・だが、寝てくれないの(T-T)ママリンやらなきゃいけない事、めちゃめちゃ有り過ぎて寝ない子供達にイライラしてしまった 「早く寝なさい!」「明日は自分で起きなさい!」「おばけ来ても助けて上げないから~!!」っと訳が判らない事まで言って、気が付くとアッチャコが泣いて謝ってた(^-^;;;;;何とか寝てくれてからのママリンは、ホント忙しかった>_
April 5, 2005
コメント(8)

5連続出勤は、シンドかった(T^T)応援ヘルプに気を使い、【おばさん】って言われるは(ToT)怒られるは(T^T)、掃除は早いが仕事が雑で、おしゃべりばかりして「暇!」ってほざく奴は居るは(-.-)、ホント色んな人がやって来ては、キリキリ胃が痛くなる毎日に【辞めたい】ってホント思った5日間でした でも☆私だけが辛い訳じゃないので、ワガママを言うのは駄目だし、(…っと言っても、社員の人に○○店の人はいらない!っと言っていまいました。)皆辛いの一緒なので、また頑張ろう♪っと云う気にはなりましたが、同じパートのKさんからメールが来て、ホント!何言ってるの?っと云う内容にムッ っとしたしまった。内容は・・・お疲れさま~(*^-^*)ヘルプはどう?私は保育園の入園の書類と中学の書類に追われ、休みだけど、超ハードな毎日を送っていて、休みだけど、休みって気がしない位忙しく、バカ旦那は仕事で何も手伝ってくれないの!保育園も慣らし保育で、午前保育だし、意味無いのよねぇ~。お互い頑張ろうねぇ(^-^)vバイバイ~・・・っと云う内容だったのだが、Kさんは、娘サンが保育園入園と中学入園が重なり、3月後半から4月半ば迄、週2回の出勤で、5連続休みが続いてるの。なのに!書類が大変だとか、旦那サンが手伝ってくれないとか、ホント嫌になる(T^T)そんなの当たり前だと思うのですが・・・家だって、書類の手伝いは【地図】を書くだけだし、Kサンは、持ち物一つ作らず、全て購入で済ませ、そんなに休みイラナイでしょ~って思うのですが・・・購入が悪いと言ってる訳じゃないので、誤解の無い様お願いしますm(_ _)m極めつけの休みの理由が【午前保育だから】なの。。。アッチャコの通う幼稚園はGW明けまで【午前保育】なんですけど。。。。知ってるのになぁ~>_<;保育園に入れた理由を考えて欲しいは。。。税金掛かってるのよぉ~。働いて税金払ってよぉ~~~。保育園代!二人で【1000円】なり。幼稚園代!一人【32000円】なり。頑張って働いて欲しいもんですわぁ~。ママリンだって保育園に入れたかったよぉ~(T-T)その癖、ママリン休むと「グチグチ」文句を言われるは、K一人で頑張れば良いんでしょ!って言われて、気が付くとママリン休みだったのに【出勤】になってるし・・・そんな訳で、仕事中は嫌いなの(T^T)普段は良い人なんだけど、仕事になるとワガママでママリンより半年早く入ったんですが、出産で半年休んでて、立場が逆転してしまい、そんなママリンの事が気にいらないの。楽しく話してる時は「Kは~」って話すのですが、立場をハッキリさせたい時は「Kさんは」っと自分で“サン”を付けるので分かりやすい。1番仕事が出来るHさんは「被害者意識が強くて、気にしてたらキリが無い」っと言ってる。「早く他の人が追い抜かして貰えると、本人も頑張るのにねぇ」…っと云う位,Kサン 口は誰よりも早く出すが、仕事は遅い(^-^;パパリンも「気にしてると、自分が無くなるから、お前はお前で良いんじゃないの?」っと言ってくれる。でも・・・気が小さいママリン(T^T)気になって仕方が無いの>_<パートなんだから、休みを勝手に取って、周りを気にしないで仕事が出来たら良いのですが…2年も働いてて、内情を知ってしまい、皆が協力し合って何とか頑張って来てるので、頑張らなきゃって思ってしまう。皆が頑張ってるのに、勝手は出来ないの(T-T)園や学校の行事事は優先的に休みを貰いますが、後は家族で出掛ける日位ですか?皆そんな感じで頑張って働いてます。はぁ~またまた愚痴ってしまいました(T-T)
April 5, 2005
コメント(2)

●●●遊びに来てくれたのに、全然 カキコしに行けなくて・・・ごめんなさい 土曜の仕事はシンドかったの・・・ 今 仕事は人手不足で、他店から応援を貰い、何とか回してる状態です。ママリンの働いてる店は、結構お弁当屋さんにしては、混む店で他店応援は、ほんとキツイです。そんな訳で、本来6時に終わる仕事が、終わったのが45分で、自分の仕事は終わってるのに、人の所をしなくては駄目で、お客さんには何度も怒られるし、オーダー忘れはするしで、胃がキリキリ痛くなってしまい、ホントこの日は最悪でした(T^T)3月は一杯までは、学生さんが居たりして、何とか頑張ってこれたが、4月は毎年 人が居ないの(>_
April 3, 2005
コメント(8)

我が家の愛犬【シャンクス】です。性別 《男の子》性格 《超・超・超ーーー甘えん坊》朝起きると、今まで一緒に寝ていたのに、大喜びするの^^;好きな事《家族でお出掛け》置いてかないで~っと、着替えてる最中から、大泣きするの>_<;苦手な物《小さな犬》吠えられると、怖いみたい・・・得意な事《ジャンプ》テーブルの上にまでジャンプしちゃう位、ジャンプが大好き。こんな僕をヨロシクでーす。
April 2, 2005
コメント(6)

●●●今日は【おさがり】を沢山貰った 昨日 セッチャネが幼稚園の時 お世話になっていた1つ年上のお姉ちゃんが居るママから電話があり「Rのお下がりいる?」っと聞かれ「喜んで♪」っと言い、今日取りに伺った(*^^*)v大きな紙袋に2つ♪丁度良いサイズ その中にカバンが2つ入っていた。キティちゃんのカバンと漫画本『りぼん』のキャラクター鞄の2つ。やはり取り合いになった。人気は『りぼん』キャラの鞄☆アッチャコ知らないのに、セッチャネが欲しがると、欲しがるの^^;結局 セッチャネがGETしたのだが、アッチャコは、キティちゃんで満足している。。。っと云うか、キティちゃんが、良かったらしい(^-^;セッチャネお下がり大好き 貰うのは、アッチャコばかりで、羨ましがったるから、自分が貰うと、大喜びするの(*^^*)頂いた洋服を『ギュ』っと抱きしめてた可愛い洋服「ありがとう~☆ママリンも、おさがり大好きよぉ~」(*^^)v仕事から帰って来て、家の事したり、お下がり貰いに行ったり、昼メロの最終回見たり(汗)してて、結局寝たのが15時。宅急便が来たらしい。。。家の前で遊んでたセッチャネが、チャイムを鳴らす、宅配の人に気が付き、ママリンを起こしに来たチャイムの音なんか聞こえていないママリン。セッチャネの声も夢の中 何か言いに来てるのは、何となく分かるけど、何を言ってるか・・・分からない・・・・・(^-^;結局 セッチャネが、サインをする事になった(^.^;)初☆サイン「ママ~サインしておいたよぉ」 「せっちゃねのサインで良いって言うから、ドキドキしちゃった」・・・っと嬉しそうに言ってました(*^-^*)ちょっと大人気分のセッチャネです。 ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■春には、カーディガンを1枚羽織って、お出掛けしましょ♪Designed by unamama
April 1, 2005
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


