天声獣語

天声獣語

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kurokodairu

kurokodairu

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ムニムニ@ 怖い 猫がキョワ~イ
kurokodairu @ Re[1]:プーチン君病院へ行く・その2(05/01) interjetjpさん、こんにちは~、そのせつ…
interjetjp@ Re:プーチン君病院へ行く・その2(05/01) パラパラマンガで、その犬のポスター見た…
kurokodairu @ Re[1]:ようやく動物実験見直しに(07/05) みぃ2001さま、こんにちは~。 BODY SHOP…
みぃ2001 @ Re:ようやく動物実験見直しに(07/05) そうなんですねー! 嬉しいなー! ザ・…

Freepage List

2007.12.31
XML
カテゴリ: 本の紹介

ちょっとネコぼけ

今年も残すところ10時間を切りました。
ほんと、年取ると1年経過するのが早いこと、早いこと!!
子供の頃だって、1年は同じ1年の長さであるはずなのに、ほんとすごく早いぞ!!
ホントなんだなぁ~と毎年その度に感心してしまいます(笑)
で、今年の最後の本の紹介。
ネコ写真集は数多くありますが、今までパラ見したり借りることはあっても買うのは控えておりました。
何故なら、際限なくなるから(爆)
しかし、その掟をついに破り買ってしまったのがこの写真集。

この方は、海外とかのいかにも野生~!!大自然~っ!!といった写真だけじゃなくて、こういった身近なほのぼのな動物達を撮った写真もとてもよいです。
秘境の地で撮った写真、っていうよりも一見誰でも撮れそうな身近な写真・・・のように身近に見えつつも実はそうそうは撮れない写真、という感じかな?
まず表紙の鼻提燈ついてるネコからしてよいです~。
中のネコはほとんどが野良猫ですが、どこか皆風格というか人生(猫生)を本猫なりに精一杯謳歌している、というところがよいです。
どの写真もいいけど、お気に入りはペリカンにくわえらえて固まってるギリシャ・ミノコフ島のネコとか、ベネチアのお隣のオスネコが通ってきて拒否されて寂しく帰っていくとことか~(笑)もちろん、日本場面でもいい写真がわんさかです。
個人的に、ですがやはり写真集とかカレンダーって犬モノよりも猫モノに惹かれますね~。
動物としてのカワイさは甲乙つけがたいし、私も両刀使いなのですが(爆)こーいったのになるとやはりネコの方が表情の豊かさ、ポーズの面白さとかには勝ると思います。
犬はやはり純血種の犬って同じに見えるんだよね~。もちろん自分の飼い犬であったら違うと思うけど、そうでない犬をパっと写真で見た場合って。でも、MIX犬の場合はそうでもないですが。
岩合さんも本中で書かれていますが「ネコは人の言葉が判る」っていうのは事実だと思います。
もちろん犬も判るけど、ネコの方がもっと情緒的な面で人間の気持ちが判るというか、っていう感じかな?
でも、犬も大好きなんですよ、私は~(笑)

岩合さんは他にもネコ写真集を沢山出されていますが、どれも欲しくなってしまうよ~ううう、とやはり歯止めが利かなくなりそうな昨今でございました(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.31 14:59:31
コメント(2) | コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ちょっとネコぼけ」(12/31)  
みぃ2001  さん
ああ、うちには多分、岩合さんの猫写真集は、ほぼあります(笑)
いいんですよねー、岩合光昭さんの猫写真って。
カワイイだけの写真集やカレンダーって、触手が伸びません。

何処かで、
岩合さんの猫写真って外にいるものが殆どだから、外飼いを推奨してるみたいに見える、
みたいなことを書いてあったのを見かけたことがあるんですが、そうこととは違う、と思うんですよね、何か・・・・・・。

何と云うか、そうやって猫が暮らしていける優しい場所があるってことが嬉しい、って気にもなるんですけどね~、私は。
取材の話の中には、勿論、後ろ髪をひかれるような場面に出くわすこともあるみたいですが・・・。

ここで書くのもなんですが、今年もありがとうございました!
来年もよろしくおねがいいたします。
良いお年をお迎えください(^_^) (2007.12.31 18:53:20)

Re[1]:「ちょっとネコぼけ」(12/31)  
kurokodairu  さん
みぃ様、あけましておめでとうございます~。
写真集は危険(?)なので、今日姉一家にプレゼントしてきました~、で自分はまた次のを買おうかと(笑)
岩合さんの写真って、確かに外飼い→自由、っていうようには見えますね、子猫や子育て風景とか素敵・・・ではある。
でも、ホントに優れた写真て、その写真の絵的な一瞬だけじゃなくて背後にいろんな物語を感じさせてくれるもんだと思うのです。
岩合さんの写真も素晴らしいけど、こーいう素晴らしい状況で今の自分の周囲のネコが生きていけるか?それが許されるのか?もちゃんと考えさせてくれる写真だと思うのです。
こーいう世界で生きたいな~、ネコが暮せたらいいなぁ~という一つの理想形でもあるというか。
まぁ岩合さんもアフリカとかで、弱肉強食のまさしく野生の世界の営みに干渉することなく記録というか撮影を続けてきた方だし、そーいう方の写真集を買う、見る者としてもそうそう単純に外飼い推奨、と受け取らないとは思いたいですがな~。 (2008.01.01 19:15:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: