ASKINの窓〜40代管理職によるアカデミックな日常

ASKINの窓〜40代管理職によるアカデミックな日常

PR

Profile

ASKIN

ASKIN

Calendar

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.07.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近暑い日が続いています。

汗のニオイ対策です。

特におじさんからは、加齢臭という、
年齢に逆らえないニオイも発生します。




今日は私が気を付けているニオイ対策についてご紹介します。

朝シャワーを習慣にする


汗は放置するとニオイが強くなると言われています。

朝に目を覚ますまで、放置されます。

その状態で、会社に行くと、
ニオイが蓄積された状態なので、
周りの人に体臭がきついと思われます。

なので、朝にシャワーを浴びて
リセットした状態で出勤するようにしています。

意識的に汗をかく


夏場は内勤で外に出ないから汗をかかないという日もありますが、
逆に汗をかかないときにニオイが気になるときがあります。

汗をかくことで毛穴に詰まった皮脂を押し出す効果がありますが、


クーラーの部屋にいることが多いときは、
家で湯船に浸かったり、
軽いジョギングで意識的に汗をかくようにしています。

汗拭きシートを常備する



汗が臭うのは、汗を放置することで臭うことが多いと思うので、
汗をかいたら、すぐに拭くというのを習慣にしています。

これが即効性がありすぐにできることだと思います。
しかし汗拭きシート自体の匂いが強すぎると、
逆に相手に不快な想いをさせる可能性があるので、
無香料なものがオススメです。

まとめ


私自身、20代の新入社員の時に、
直属の上司の臭いがきつくて不快な想いをしました。

臭いがきついだけで、
どれだけ優しい人でも拒否反応がでると思っています。

社内だけならまだ良いにしても、
社外でお客様に不快な想いをさせてしまっては、
せっかく獲得できた案件も失ってしまっては
もったいないです。

ちょっとした気遣いと
習慣で解決できるなら
私はこれからもニオイに気を付けていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.18 22:52:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: