全627件 (627件中 1-50件目)
久々の日記。皆様ご無沙汰しています。以前とは生活が激変しておりまして・・・(^^;自由な一人暮らしの日々です。でも、何とか生きていかなくては!!ともがいています。8月9月の超多忙スケジュール!土曜日曜も有ったものじゃなく、おまけに代休には研修!結局休めない毎日です。お仕事中にネットでお買い物もままならず、、、時間もお財布の中も余裕の無い淋しい状態です。あやの小路
2014.09.01
コメント(1)
2014.08.14
コメント(0)
毎年の事なのですが、6月前後体調不良になります。何故か? わかりません。病院に行っても頭痛の原因が・・・CTとレントゲン撮影をし、先生の診断は「肩こり」運動不足です。と結果がでたので運動しなきゃでも、私の出来る運動って小中学生の頃にやっていた「バレーボール」くらい・・・ママさんバレーに参加してみようお友達に紹介して貰って参加してみた。自力では厳しく出来ないけど、皆と一緒なら・・・ママさんって結構過酷もう27~8年のブランクが有る私をいきなりココまで追い込むって思いながら、気持ち良い汗を流せた2時間でした。翌日からは筋肉痛との戦いがスタート3~4日「アイタタタッ」がつきまといようやく復活した頃にまたバレーボール昨日は3回目の参加。チョット動きが出来る様になると無理な所でも飛び込む様になり今日もあちらこちらにアザまみれまた数日の「アイタタタッ」生活です。でも、肩こりはあまり感じてないかも続けて頑張るぞー
2010.06.26
コメント(2)
久々、夫婦揃って何も用事のない1日。旦那様が50歳になったのでワーナーマイカルの夫婦50割引きが適用され2人で2,000円で映画が観られる。旦那様のチョイスで「アウトレイジ」観ました。さすがR15だけのことはあります。
2010.06.15
コメント(3)
今日はお友達が 立ち寄ってくれたので、 一緒にワイルドストロベリー観賞。 すくすくと育っています。
2010.05.13
コメント(0)
皆様GWは楽しくお過ごしでしたか?私は何処に行く予定も無いままGW突入。主人と「釣り」にでも行くかぁ~と近くをクルージングしながら竿を垂らす事に。早速、おにぎり等を用意して出発。船に乗り込んだ!「船酔い」するのはイヤだから酔い止めを飲まなきゃ15歳以上だから2錠ね出港から5分と経たないうちに船の調子が悪い事に気付き帰港した。私にはわからない事なので、桟橋をウロウロしていたのですがどうも「揺れる」桟橋だから当たり前なのですがその揺れとはチョット違う。。。それにしても「喉が渇く」お茶やジュースをグビグビ飲んでも飲んでもまだ足りない。その後強烈な「睡魔」がおそってきた。2時間程度は持ちこたえたが、帰宅後3時間爆睡。夕食を作って食べてお風呂に入ってこの一連の流れの中でも眠い。夜もしっかり爆睡。たかが「酔い止め」だと思っていましたが用法などをちゃんと確認してからの服用にしなきゃ
2010.05.06
コメント(0)

お天気はグチャグチャに暑くなったり寒くなったりハッキリしない春ですが、、、ちゃんと春が来たって事わかっているのね今年のワイルドストロベリーの成長です。お花もたくさん咲きミツバチもちゃんとお仕事してくれて苺らしく膨らみ始めました。
2010.04.29
コメント(0)
![]()
寒い!!!!!久々の日記のネタ。コレと言って無かったのですが、とにかく寒い!!!!!もう4月よぉ~なのにこんなに寒い。。。今夜はお鍋のお家が多いでしょうねぇ~アルミ鍋のうどんでも買ってお昼にしよう(^^)とスーパーにお買い物に行って・・・(ーー;)何で冷麺やざるそばやねん!何だか滅茶苦茶腹立たしい気持ちでお買い物をし、帰って旦那様にスーパーの品出しがおかしい!!と二人で議論をしながらの昼食となりました。コンビニの品出しの方が的をえている。小さいお店だからこそ、お客のニーズに敏感。大きなスーパーに行けば何でも有るし、今日の担当者と明日の担当者が違うから人任せな部分が有ったりするのかなぁ~お野菜高くなっていますねぇ~お義父さん頑張ってキャベツの出荷しています。和歌山産 春キャベツ L寸 8玉入り↑¥2,800です。
2010.04.15
コメント(2)
21日にお参りするべきでしたが、 一日遅れになってしまった。 人出も少なく初午当日とは 掛け離れた閑散とした風景。 桜が満開でお花見日和。 思わず携帯でカシャッ。 今年も家内安全をお願いしてきましたm(__)m
2010.03.22
コメント(1)

本当に突然だったのです。送り主は業者さん。お仕事で利用させていただいているのですがなぜ?????開封すると、キャンペーン見事当選!?????何?キャンぺーン?勝手に抽選された当選だったので期待も何も・・・(^^;)開封し、「和風あん餃子」が4パック。そんな大量の餃子どうするん?(ごめん和歌山弁です。)とりあえず冷凍。誰にお裾分けしようか?なんて考えていました。「夏目家」?早速HPを見て「そんな凄い事?」「旨~~~~~っ」何コレ?私は自作餃子が一番だったので売っている餃子を正直「旨い」とは思っていませんでしたが、今回は素直に今まで&自作とは違う「旨い」です。HPを見ると、半年待ち。こんな貴重な品をGET出来た事を後々知り、貴重になった我が家では少量ずつ丁寧に焼き上げ1つずつ味わっています。この味絶対盗みたい!私作の餃子を楽しみにしてくれていた親戚一同を益々うならせてみたい!目標が出来ました。(^^;)勝手に楽しめる私は幸せ者です
2010.02.22
コメント(5)

2月14~15日お義父さんと私達夫婦の3人で旅行に行ってきました。こんなに大変だとは思っていなかった・・・義父は79歳。足腰は弱っていますが、今も農業をしています。近頃の趣味はカラオケ!車も運転し、カラオケ喫茶もカラオケBOXにも一人で出掛けます。もう一つの趣味はビデオ撮影&編集。その趣味の為の旅行だったのです。岐阜県の白川郷で雪景色の合掌造りを撮影したい!!和歌山育ちの和歌山暮らし。雪道なんてとんでも無い!!(私達は雪山大好き夫婦なので車は万全の装備済み)「じゃぁ~死ぬまでに一回見たい!」の言葉から始まり一緒に行く事になったのです。言う事は日毎にどんどん変化して、「見たい」が「写真だけ撮りたい」になり「折角行くからにはビデオ撮影する」私達も「折角行くんだから撮影したら良いよ」と言ってしまった。。。実は同居はしているものの一緒に過ごす時間はほとんど無く、たまに一緒にご飯を食べたり、何か問題が起きたときや大きな買い物をする時に情報交換や話し合ったりする程度。長時間共にするのはほぼ初めてに等しかった。出発し、普段あまり話をしていないので話のネタは色々有るのですが、どうも話をしても楽しくない。何を話しても、知っているはずがない話でも「知ってる」「聞いた事が有る」と返事をする。主人も「親父が知ってる訳無いだろう」と言うと「人から聞いて知っている」と答えるのです。この「人」とは今話した「私達」なのですが「以前に聞いた」とはたった今の過去。さんまのからくりテレビの「ご長寿クイズ」ご存知ですか?回答者のご長寿さん達の回答は問題に対する答えでは無く先に答えた人の後に関連した事を次々と答えてしまう「おもしろさ」なのですが、これが我が家の家族の答えとなると「おもしろくない」どころか、腹立たしいとさえ思え始めた。私達夫婦は「歳」だから仕方ないと思い我慢した。でも、話す毎にそうなると、話さなくなる。義父から話し始め聞いていると、矛盾した話の内容。「それは変!」等と言うとまたその「変」に話を合わせようとするので、話はドンドン変な方向に・・・痴呆の始まりは「時間のズレ」と聞いた事が有ります。ずーっと昔の話を最近の出来事の様に話し、最近の出来事なのに、昔話の様に懐かしく話したり・・・近頃多くなりました。一生懸命「それは数年前の出来事よ」と言い聞かせますが、その場は「そうか!?」と納得した様に返事をしますが、頭の中では整理整頓が難しい様です。この様な状態が2日間続いたので、流石に私達夫婦は疲れ切り、「もう次は無いかもなぁ~親父と旅行は・・・」行って良かったのか悪かったのか???かまくらの中のお地蔵さん白川郷合掌造り集落
2010.02.16
コメント(0)
今年も行ってきました。お正月休みの雪山。今年は旦那様と二人で出発。お友達の待つ雪山で合流。1日の午後1時30分出発し、途中数回のトイレ休憩と夕食をし、午後9時到着しました。雪道は運転した事が無いのでいつも旦那様が運転してくれます。私は隣で眠たくならないように話しかけたり、おやつをすすめたり下手な♪歌を歌ったり♪~長い道のりでした。到着し、お友達家族とおめでとうさ~んと乾杯をし、年末年始の話をし賑やかに数時間。温泉に入って、睡魔に導かれました。遊びの日はなんで目覚めが良いのでしょう?スッキリと目覚め、テキパキと準備を進めゲレンデに向かって移動。でも、1日中小降りだけど雪。それでも結構滑りました。疲れが出て晩餐も結構あっと言う間に済ませこの日もあっさりと眠りにつきました。それでも、翌朝目覚めが良い!!自分でも感心する位。。。(@v@;)この日は宿泊している所のゲレンデで滑る事にしたので旦那様とお友達の二人で朝から出掛けるのを見送り私は午後の食事から参加。ココのゲレンデはセンターハウスにレストランという今時な感じではなく、各店舗一軒一軒が、結構専門的な感じ。なので食事はかなり美味しい。この日はヒレカツセット!!翌日はオムライス!!どちらも本当に美味しかった。結局3日間滑り、へとへとになりながらまた旦那様はひたすら運転して帰路。流石に深夜のラーメン屋さんではビール飲んで良いよ~と慰労し、その後は私の運転で旦那様は爆睡のまま無事帰宅。翌日5日やっぱり和歌山は暖かいなぁ~と感じましたが、その後の寒波で何処でも寒い!!と感じました。寒くても、まだまだ雪山行くぞー
2010.01.09
コメント(0)
明けましておめでとうございます皆様のブログを見てはぺこりっと頭を下げm(_ _)m「おめでとうございますぅ~」を繰り返しておりました。お正月早々一善が出来ました。我が家恒例の氏神さんへの初詣。日付が変わり1日義父と旦那と私の3人で、「パチパチ」とそんな小銭に頼み過ぎ!!と叱られそうな位お願いをして帰ろうかなぁ~御神酒のそばにエルメスのBAGを発見。しかも中からヴィトンのお財布が顔を出している。。。ココに置いたまんまでお参り???いくら田舎でもあまりにも不用心。少し人が行き来するのを見ていても持ち主らしき方は現れず・・・神主さんにお届けしました。帰りの道中「きっと今頃慌てているだろう」と3人で話が膨らみ、こんな良い事をしたのだから、きっと宝くじが当選してる!!だとか、もう抽選も終わった後の事なのに勝手な話の膨らみを楽しみました。(実はまだ宝くじ見ていません勝手な想像は今も続いています。)帰宅後急いでお風呂に入り深夜でも楽しいTV番組が沢山なのでウキウキ~でも、明日の事も考えてお休み。朝9時お正月早々誰?●●警察●●交番の××です。BAGを届けて下さって有難う。書類にサインをお願いしたい。お礼を受け取る権利も発生しているのでどうしてもサインが必要です。5分で済みますから・・・結局交番まで出向く事になりお財布の中には25,000円程の現金が入っていましたので2,500~5,000円の受取が可能です。と言われましたが、受取を拒否しました。旦那と話したのですが、現金よりもBAGや財布自体の価値の方が上だよね?!色々とサインをして、結局相手の住所すら知らないまま控えを渡されて帰宅。お昼前に落とし主から電話が有り「電話ですみません。有難うございました。」と連絡があった。義父「後から菓子折でも持って 訪ねて来ても出掛けてしまうなぁ~」旦那&私「そんな心配ないよ。きっと来ないから!!」義父「ワシ財布拾ってもらったら行くけど・・・」旦那&私「受取権利を放棄した事で電話の お礼でOKと判断してるはず」義父「・・・お前らもか?」と聞きたそうでした。何だか義父にはチョット人情話がご希望だったようでした。1日の出来事でした。
2010.01.08
コメント(2)
大阪・岸和田にあるスパ リゾート リバティ時々行く温泉です。朝昼兼用のモーニングサービスを食べ、車で約1時間で到着。昨日は風が強く急に寒くなったので到着後直ぐに、お風呂に約1時間ほど・・・普通に温泉、露天風呂、薬草風呂でしっかり温まり、ポカポカ。旦那様もまだまだ汗が止まらない!!取りあえず「ビール」私もすかさず「酎ハイ」真っ昼間からアルコールを楽しんでしまいました。何となく、他人がお仕事中のアルコールはいけないことをしている様で密かに楽しい1杯で終了し、一番の目的のリンパオイルマッサージの予約。残念ながら2時間待ち・・・平日なのに皆思うことは同じかリクライニングシートでTVを見ながらウトウトしながら時間待ち。毎回思うのが、このリクライニングシートとTVのセットがお家に有れば良いなぁ~と思い描く。時間になり、貸し切り露天風呂の個室に案内され、二人同時に開始。お試し40分@3,150のコースです。ワクワクドキドキスタートです。この華奢な女の子で大丈夫?それに施術台彼女には高すぎない?色んな不安を想像させられながら2時間待って案の定、ワクワクドキドキの期待を裏切られました。オイルを付けた手であちらこちらをスリスリ~スリスリ~え?永遠コレの繰り返し???力のメリハリも感じられず、悲しい結果でした。安さに目が眩んだのが失敗。。。すっかり落ち込み気味の二人。何処かで夕食を済ませて帰ろうと時間が合えば合流する予定だったkana11banちゃんに今日はもう夕食は帰宅途中で済ませて帰るネとすると、イオンで合流できると気を取り直して、三人で「串屋」で晩餐。食べ放題一生懸命頑張ってみた串揚げネタ10数本、つけタレ3種類松茸ご飯、烏龍茶数杯、ソフトクリーム多分、お店の勝ちだと思う。。。次回のお休みの楽しみは価値あるお休みになる様に計画したいと思います。
2009.11.03
コメント(2)
喫茶店でモーニングサービス。 お休みの楽しみの一つ。 今日のお店はボリューム満点!! なので、朝昼兼用の一食です。 730円です。満腹! 今日はこれからお風呂屋さんで リラックスタイム!楽しみです。
2009.11.02
コメント(0)

ポイントサイトで色々と検索していると興味津々になる「ハイビジョンメイク」の文字と言ってもハイビジョンに縁は無いのですが・・・でも、ハイビジョン対応メイクってどう?気になるでしょう???ハイビジョンになると毛穴まで鮮明になると言われているのに、それに対応するってどう言うこと?????早速、お試し品の購入。しかもその時はポイントサイト経由で購入すると、100%還元。絶対買わなきゃ損!!とばかりに注文。お試し商品が手元に届き、今まで使っていたモノは置いておいて取りあえず、お試し。え?ファンデーションつけたよね???パウダーしたよね???と思う位の素肌感。本当に軽いクリームファンデーションの重さを頭に描いていたのに、その肌に塗った感じが無いでも、しっかりカバー出来てる毛穴もカバー出来てる何故と思う位の使用感でした。お試し商品は10日分(もう少し使えました。)無くなりそうだったので大慌てで商品購入しました。これから江原道に落ち着くと思います。
2009.10.31
コメント(0)

季節の変わり目で朝晩の寒さと日中の暑さのギャップで体調維持するのが大変。旦那様を送り出し、洗濯や片付け、お昼ご飯の準備等々身体を動かすと「暑っ~」でも、旦那様には思いっきり着込ませて出勤してしてもらった。案の定、仕事場に行くとTシャツ一枚になってる。風邪なのに余計身体に悪いかも・・・寒さを感じる頃になるとオイルマッサージに気合いが入る。初めは自分の冷え性を解消する為にせっせと自分の足をマッサージしていたのですが、近頃は旦那様が期待大になりそれの上を目指そうとする私。肩こりでカチカチの肩をオイルでマッサージ。これがめっちゃ気持ちよさそう鼻が通る様なすっきり感があるようです。残念なことに自分で自分の肩は無理そうなので・・・近々、近くのスパで全身マッサージを受けたいと希望!!旦那様も賛成してくれました。(自分もされたいようです。)お友達の足痩せマッサージもチョット始めました。まだまだ目に見える効果は無いのですが、お友達の足ですが細くなることを私の方が期待しています。
2009.10.30
コメント(0)
世間ではインフルエンザや予防接種の話で色々と問題も発生していますが、我が夫婦共に過去に「インフルエンザ」になったことが無く結構、対岸の火事の様です。でも、旦那様が「風邪っぽい・・・」と言い出したので、少々身近に感じています。旦那様は去年末体調不良で入院してしまったので年末が近付いてきた今頃に体調不良になると去年の出来事が頭を過ぎります。今日、内科で診察をしてもらった結果一応「風邪」の診断だったのですが発熱があれば再診します!!と言われてきたようです。今は喉の痛み、鼻水、くしゃみとこの程度でマスクをしながらお仕事しています。(廻りの人に迷惑にならない様にはしています。)何か風邪に効く食事を準備しなきゃ(^^;)それと私は頂かない様に気を付けなきゃ!!!!!皆様もご自愛下さい。
2009.10.27
コメント(2)

今朝からお義父さんが一泊旅行に出掛けたのでお家でバタバタとする事が軽減され久々に旦那様からの提案で「喫茶店でモーニング」となりました。お店は以前に私がお友達と行ったワッフルの美味しいお店です。私は朝から「ワッフル」旦那様は朝は「トースト」意見は分かれました。ワッフルモーニングトーストモーニング
2009.10.21
コメント(4)
昨日kana11banちゃんが夕方遊びに来てくれて キャーかわいい!!っと眺めていった ツボミだった朝顔が今朝きれいに咲きました。
2009.08.29
コメント(0)
きっと買ったときは覚えていたのかもしれないのですが私が買ったのこんな色の花だったっけ?花びらが黒い・・・しかも、いっぱいツボミがついてる!!50センチ程の背丈の茎に4つのツボミです。ナメクジに食べられてしまってなかなか咲かせられなかったヒマワリだけににやけながら眺めています。ちなみに今朝の写真なので東を向いています。夕方になるとちゃんと西を向いています。自然って凄い!!
2009.08.28
コメント(6)
久々にお友達とおやつタイムを決行! いっぱい愚痴が貯まっているのを スイーツの力も借りてスッキリするのが目的。 1時間では足りなかった様です。 でも、ワッフルは最高に美味しかった! 焼きたてでサクサク!! また行きたいなぁ~(^ー^)
2009.08.26
コメント(4)

遅くに種を蒔き、ナメクジにも食べられずに成長しました。でも、まだまだつぼみは固そうです。朝顔も相当遅くに種を蒔きました。まだまだツルも伸び足りないけど、時期的には咲かなきゃ(^^;)と感じているのでしょうか?
2009.08.20
コメント(0)

17日早朝に自宅を出発し、夜の熊野大花火大会を見る前に瀞峡を観光しました。本当にきれいな川で、遠くからでも川底が見える位。深くなると、まるで「クールバスクリン」を入れたかの様なきれいなブルー。お近くの方でまだ訪れた事無い方は是非一度行ってみて下さい。普段見ている川は何???と感じる位です。
2009.08.19
コメント(0)
昨日、熊野大花火大会に行ってきました。 一万発の花火の内のたった一発ですが、 最高の一発です。 海上の打ち上げ台から目の前の浜で観覧。 カウントダウン通りには咲かなかったけど、 風圧を感じた花火は初めてでした。 来年もまた行きたい!! 有料席を買ってでも行きたい!! でも熊野から家に到着したのは 日付が変わった午前1時を過ぎていました。 お盆休みの最終日は過酷に楽しみました。
2009.08.18
コメント(2)

日曜日の午前中の髪型はロ~ングヘアでした。午後ネットで色々と髪型を探しこんな感じかなぁ~とプリントアウトして美容室に行きました。その夜はこんな長さに大変身しちゃいました。シャンプーやタオルドライがとっても楽チン!!9年ぶりのショートヘアです。
2009.08.05
コメント(4)

私達夫婦が東向きにお出掛けの時は奈良向きのルートで和歌山からは高速道路を使わずに奈良県香芝のICから高速を利用します。何故かと言うと高速料金が安上がりなのと、あまり時間が変わらないからです。香芝のIC近くに主人がいつも気になる!!と言っていたカレー屋さんが有りました。今度、ここから高速に乗る時は「カレーにしよう!!」決めていました。お店はテナントの一区画なのに、妙に大きすぎる位の看板。「福島上等カレー」福島って?福島県?福島(大阪)?名字?色々と疑問を持ちながらお店の中へ入ると食券の販売機が・・・この時点でちょっと失敗?等と思いながら主人は「カツカレー」私は「ミンチカツカレー」を注文しました。当然注文してからカツとミンチカツは揚げてくれました。お皿にご飯をきれいに盛りカツをのせサラサラのカレーをカツの半分隠れる程度に・・・福島上等カレーもっとサラサラしていた様に思います。恐る恐る一口「旨い!!」私はあまり辛いカレーが好きでは無いのですが後からくる辛さも美味しい。何より「ミンチカツ」コレも又美味。主人が一切れ交換して~とカツとメンチカツを交換すると俺も「メンチカツ」にすれば良かったと悔しがっていました。帰宅後、ネットで調べてみるとお店は大阪に結構な店舗数が有る有名なお店でした。TOKIOのメントレで取り上げられた事の有るカレー屋さんです。お近くの方や大阪方面に来られた際には是非一度お試し下さい。私達夫婦の舌です好き嫌いは有ると思います。不味い感想をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
2009.07.26
コメント(2)
![]()
先日から旦那様が大きな花火セットを抱えて帰ってきたので従兄弟の子供達と庭で花火をし、色々と夏休みの計画を話してくれました。で、私が「昔はこんなセットじゃなくて、夜店で好きな花火を1本ずつ買った」と話すと、「え?花火が屋台で???」とビックリされました。そう言えば、近頃お祭りに行っても「花火」の屋台は無いなぁ~私の子供の頃は夏休みの間中7のつく日は夜店があって直ぐ近くだったので、毎回の様に遊びに行っていました。その頃は沢山の屋台が有り、色の付いたヒヨコ、ちっちゃなカメ、勿論金魚すくい、綿菓子、たこ焼き、トウモロコシなども有りました。スマートボールも有ったなぁ~(結構大人が遊んでいた様な・・・)今は焼とりや唐揚げ、キュウリの漬け物を串に刺して売っていたり今夜は私の実家の街のお祭りです。新たな発見有るでしょうか?楽しみです。★なんと66%引き★商品入替えにつき在庫限りの限定特価!\10500 南国ウキウキバッグ【花火セット】301イッツアはなびワールド6000送料無料お得花火セット【バケツ入り玩具花火おもちゃ花火セット】
2009.07.25
コメント(0)
ムービーでお楽しみ下さい。 話し声ごめんなさい(^-^;
2009.07.24
コメント(2)

先日の海の日に開催予定だった花火大会お天気が悪かったので昨夜に延期されました。携帯電話で花火を写すのがとっても難しくて何度もシャッターを押したのですが、この一枚だけがお見せ出来る写真でした。
2009.07.24
コメント(2)
昨日は海の日だったので 海遊びをしました。 でも残念なお天気だったので、 バーベキューは美味しいのですが ビールが今一つプハァ~旨い!とは 感じられず残念でした。 海水浴も気持ち良くって感じではなかったので 鯵釣りをしました。 で釣果は鯵が5匹とガシラ1匹サバが1匹 これもまた嬉しくも無い程度。 でも帰って一応さばきました。 今日のお昼のおかずになりました。 サバは当たると怖いので食べることは諦めました。 ガシラは小さくて煮付けにしたものの 身があまりにも少なくて…(^-^; 鯵の唐揚げは美味しくいただきました。 普段スーパーマーケットでは買わない魚ですが 自分達で釣ったとなると何とか食べる努力を してしまう自分が不思議です。
2009.07.21
コメント(2)
キリンの新商品。 試しに飲んでみました。 仕事中ですからノンアルコール ビール好きにはモノ足らないかも(^-^; でも、あまり好きじゃ無い人は 飲みやすいかも(^ー^) 仕事中だと、ちょっとだけ 後ろめたい感じが有ります。
2009.07.19
コメント(0)
お買い物に行く前にアレ買わなきゃと思っているのにメモ片手にお買い物は嫌だから覚えておこう!!と思っていてもつい忘れがち・・・これが有ればで確認できるから格好悪くないし買い忘れ無しその名も「忘れんBUY」携帯電話で読み込んで登録するだけでコレを使って買い忘れを無くしましょう。セールやポイントアップデーなども登録しておくと便利お友達に連絡する予定やお仕事の予定も書き込み時間を合わせて「お知らせメール」を受け取れば忘れる心配無いよ私は宝くじを買いそびれてしまう事がよくあるので買う前からガッカリだから購入予定日と当選発表日をインプット
2009.07.18
コメント(0)
今朝、出勤するとカサブランカが見事に開花していました。私は性格がキッチリしたタイプでは無いので毎年、球根を休ませて労る事は無く植えっぱなし。でも、きちんと咲いてくれました。
2009.07.16
コメント(0)

もう、3年位経った古株のワイルドストロベリーですが相変わらず、花を咲かせ苺が実っています。今年の春に種を蒔いたワイルドストロベリーです。今回は肥料が効果有り!!スクスク育ち茎や葉もしっかり。どんどん花が咲きどんどん実るのでどんどん種まきしちゃいました。増やし過ぎてそろそろ旦那様にお叱りを受けそうなので、今回は自宅のプランターに種まきをしました。ついでに毎回ナメクジにやられてしまう「ひまわり」も植えてみました。朝、葉にはキラキラとナメクジの這った後が10数個の種を蒔きましたが生き残っているのは2個。。。。。憎っくきナメクジです。私の大切なワイルドストロベリーもどんどん食い荒らされている時も有ります。でも、新芽や花、実を毎日見る度にこの暑さのお陰?での楽しみかもと思える近頃です。(すっかり歳をとった自分に気付く(汗;))
2009.07.15
コメント(2)
お義父さん作 黒豆の枝豆です。 塩ゆで中サヤから飛び出した 一粒味見(^ー^)旨い! 風呂上がりビール片手に… 想像しただけでヨダレが(^-^; ファーマーズマーケットめっけもんで 販売中です。お近くの方は急いで~!!
2009.07.11
コメント(2)

「タコハイ」皆さん覚えていらっしゃいますか?と言っても、アルコール好きでなきゃ無理かもしれませんが・・・田中祐子さんが「タコなのよ、タコ。タコが言うのよ」と言うセリフでCMしていた酎ハイです。私はこれが大好きだったのですが、販売終了してしまったのです。旦那様もコレを一杯飲んでから酎ハイ好きになった様な感じでした。自宅にサーバーを置いたのをきっかけに色々と調べてみるとこのタコハイは「スーパーチュウハイ」と名前を変えて缶入りの商品で発売されていました。やきとりの大吉の酎ハイは「タコハイ」だそうです。早速、スーパーチュウハイの樽を購入し、サーバーにセット!!レモン味が希望だったのですが、在庫はプレーンのみ・・・でも、旨い!!!!!キリンの酎ハイも美味しいけど我が家には「タコハイ」ファンが二人なので、タコハイの勝利です。お近くに「やきとりの大吉」が有る方は是非味わってみて下さい。
2009.07.05
コメント(0)
カサブランカです。いったい何個の球根を植えたでしょうか?たった1つだけヒョロヒョロと伸びがっかりしていたら、つぼみがどんどん大きく膨らんで今朝開花していました。いつも15日頃なのに今年は暑いのか?早く咲きました。バランスはとっても悪いけどとってもキレイ(^ー^)
2009.07.04
コメント(0)
久々に映画鑑賞。先月29日は「ターミネーター4」今回はシュワちゃんでは無いので、何となく続き!って感じが薄かったかな?!皆さんどうなのでしょう?私達夫婦「吹き替え」で見ましたが、友達に聞くと「字幕」でなきゃ!!と言います。その友達に「字幕」で1度で内容把握出来てるの?と聞くと無理無理・・・(*^^)じゃあ「吹き替え」にすれば良いのにと言うと、「雰囲気」が・・・(?ヘ?;)?????どちらが良いですか?7月1日で1000円に目が眩み「真夏のオリオン」旦那様が戦争映画好きなので絶対みたい!!!!!仕事を終え山を越え大阪関空近くのマイカルシネマで(車で25分程度)レイトショーを鑑賞。安いとは言え流石にお客さんは少なく途中空調が効きすぎで寒い位でした。内容はまだ見ていない方もいらっしゃるかもしれないので書かないでおきますね「余命1ヶ月の花嫁」も見たいのですが、とても、映画館では無理な位泣くと思うのでDVDが出るまで我慢します。
2009.07.01
コメント(0)
近頃の我が家のブームフードです。 でもお店で食べた事がないので、 おもいっきりオリジナルです。
2009.06.27
コメント(2)
昨日早朝に行ってきました。早朝と言っても朝5時出発の釣り始め6時頃ですが・・・先月、何となく鯵釣りに行ってみた。楽しいぃ~~~釣りってこんなに楽しかったのね糸を垂らすと直ぐに2・3匹の鯵が喰い付き、手に感じるビビビッがたまらなく楽しかった。その時は40~50匹のアジ。その他ちっちゃいフグやこれまたちっちゃい鯛等々・・・ところが、今月再度その楽しみを味わおうと友達も誘って行ってみた。見事に坊主たった一匹の鯵もかからない。この差は何???ド素人の私達夫婦。みんなの話では早朝が良い!!って事でイソイソと出掛けてみました。仕掛けは単純にアジ用の出来上がった針でサビキカゴを付けて簡単な釣りです。主人は魚探で魚を探しながら船をあちらこちらへと移動してくれている間に私は釣り竿をセットし、止まると同時に海へチャポンっビビビっといきなり来ました。やった~!!!!!やっぱり前回の坊主がウソの出来事だったんだと喜んで釣り上げました。でも、昨日喜んだのはこの一回きり。その後はイワシの稚魚が無数に湧いている所に出くわし小指程度のイワシが次々かかる。こんなに小さなイワシはダメなので場所を変えるが、釣果無し・・・たった一匹のアジではどうにも食卓には並びそうに無かったのでリリースしてきました。まだまだ研究をしてから出掛けなきゃ
2009.06.26
コメント(2)
皆さんウイルスソフト使っていますよね?コレって便利なのでしょうけどいざ感染!!なんて文字が出ると超ブルーです。何故ブルーかって言うとどう対処するの?ソフトメーカーHPを色々検索して今までにない名前のウイルスだった。電話をして確認しようにも電話なんてつながるはずがない。チャットを発見。チャットならと思い接続してみると意外と早くつながった。1時間程度チャットを続け検体を採取して送って欲しい。と言われたが、それより先に私のPC大丈夫なの???とハラハラなのに事務的に冷たい感じ。結局、メールで処理方法を送ってくれる事になったが今日中には何とか送信致します。との事・・・今は昼の2時その間PCはどうしたら・・・待てど暮らせどメールが来ない。結局その日は何もしないまま終わってしまった。翌日、メールを見ても無いなぁ~もしかして自社の迷惑メール処理で自社からのメールを迷惑扱いするなよ!!!!!もう一度、ファイルのウイルス検索をしてみると駆除完了となっていた。何だかブルーな何も出来ない1日を過ごしてしまった様だ
2009.06.18
コメント(2)
![]()
水出しcoffeeセット購入。信州珈琲さん早速、挽きたてのコーヒー豆を使って和歌山の美味しいお水「ゆあさの水」を使って抽出中。8時間かけてコーヒーのエキスが抽出される様なので毎日明日の分のアイスコーヒーを作らなきゃ
2009.06.17
コメント(2)
先日中古のビールサーバーを購入。 でもビールはそんなに大量消費しないので 我が家は酎ハイで利用。 コックをひねるといつでも美味しい レモン酎ハイがどんどん注がれる。 飲み過ぎに注意しなきゃ(^-^; 下に有るのはグラスを冷やすのと 氷を貯めるための冷凍庫です。 結構本気で楽しんでしまっています。
2009.06.16
コメント(4)
我が家が居酒屋化しつつあります。外食時、私は酎ハイを好んで飲みます。旦那様も「旨い」と言いながらすすんで飲んでいます。遂に・・・我が家にサーバーが設置されました。(後日写真upします。)コレで益々お家で飲む!!機会が増えそうです。グッドカーさん酎ハイ好きのマルちゃん誘って我が家に来て下さい。
2009.06.13
コメント(2)
今日はお仕事がお休み。旦那様は趣味のの修理に1日かかりっきりと昨日から聞かされていたので、以前から実母と約束していたドライヴに出掛けました。行き先は決まっていましたが、母も私もたった一度きり夜に行った事があるだけ・・・ナビは優れものだからきっと大丈夫ナビの言う通り快適ドライヴ。どんどん山奥になるに連れ少々不安・・・途中母が絶対間違ってる。私は間違ってるのか?合っているのか?目的地周辺です。案内を終了します。えっ絶対違うって近くに駐在さんが有ったので駆け込みました。途中から脇道に入らないといけなかったみたい。。。でも、ここからでも大丈夫。と教えられた道はクネクネ、上り下りの山道。本当にたどり着くのかどうか?でも、ちゃんと到着しました。行った先のお家はお婆ちゃんの独り暮らし。ほんの数回しか会った事がないのですがとっても気がかりなお婆ちゃんです。「こんにちは~」 「お婆ちゃん私●●です。」「えっわざわざ来てくれた?」色々近況を話し途中涙させてしまいましたが私達の突然の訪問をとても喜んでくれました。「本当にまた来てよぉ~」っと言って見送ってくれました。今日はとっても良い事をした様な気分の良い日です。ただ、旦那様には行ってはダメって言われていたお家なのでまだ内緒です。でも、お婆ちゃんが本当に喜んでいた事を伝えたくてウズウズしそうです
2009.06.08
コメント(2)
いつも日付が変わってからでないと、眠りにつかない私達夫婦です。昨夜は今朝「早起き」の予定だからと早々に眠りにつきました。アルコールも身体に充満し意外とすぐに眠ってしまいました。今朝、目覚ましが鳴り初めて気がついた「雨」でした。でも、主人を起こし「雨」だよぉ~と告げると、「おやすみ~」と二度寝に突入。私ももう少し・・・と二度寝してしまった。だから本当に起きる時には、新たな睡眠が始まってしまって眠いよ~でも、二度寝は気持ちいいですよね
2009.06.05
コメント(0)
本当に久しぶりの日記になってしまいました。昨日の恐怖な出来事。高速道路を快適に走行。でも、いつも結構な横風がある道路なので昨日も大きなトラックは結構傾きながら走行していました。でも、トラックは倒れる事もなく私もハンドルを取られながらも快適走行。次の瞬間頭上で「バキッ」っと異常な大きな音。えっ???又、その直後に「ミシッドサッ」えっ?????私の頭上で何が起こっているの!!!!!旦那様と別々に前後して走行していたので、連絡をしてみた。「多分、サンルーフが割れたと思う・・・」と言う私の言葉に旦那様は「そんなアホな!!」と一瞬に理解出来ない様子。次のサービスエリアに入り見事に割れたサンルーフを見て「あ~あ」見事?!に割れていました。粉々になったガラスを取り除きガラスの無いまま再び走り始めると今度は室内のサンルーフカバーが風を受け開き始めた開いてしまうとガラスの破片が室内に落ちるので、手で押さえながら少し走行したもののコレを何時間も続けるのは無理と判断。でも、両手がふさがれている状態で旦那様に連絡が出来ず必死でパッシング再び次のサービスエリアで応急処置ガムテープでガラスのないサンルーフの縁とカバーをピッタリと貼り付けて再び走行開始。昨日は凄く良いお天気だったので走行中はエアコンONしているけど、サンルーフ全開のこの車。燃費悪いやろうなぁ~普段なら3時間の走行予定が昨日は4時間かかってしまいました。流石に疲れ切って夕食を作る気力も無く外食。起こってしまった事はしょうがない一杯飲んで疲れを癒やしました。ちなみに車両保険に加入していれば保険修理も可能です。石などを飛ばした相手が立証出来れば賠償請求も可能です。今回この車には車両保険の加入は無かったので自腹です
2009.06.02
コメント(0)
12月初旬の体調不良から年末、主人が突然入院!!バタバタと年末年始が過ぎ年明けの検査でOKが出たので漸く退院する事が出来、一応の通常生活に・・・遅くなりましたが、皆様「明けましておめでとうございます今年も宜しくぅ~ネ(^_-)-☆」ってな訳で、毎年恒例のお正月スノーボード旅行も行けずに、病院でイヤフォンを耳にお笑い番組。。。笑いたくても、笑えねぇ(>へ<、)近頃というか、日々変化しているのでしょうけど、主人は24時間点滴を10日近く注入。すると、『3日経ったねぇ~っと針を差し替えます。』何故?今は3日以上同じ針を使用しちゃいけないんだって!!たった一年前に私が入院した時にはそんな事無かったのに・・・主人の腕は点滴針の点した後が、、、もう片方の腕は採血の注射針の後が・・・痛々しそうです。入院前、食欲も無くほとんど何も食べていなかったでも、何故が体重が増え顔が浮腫んでいました。退院後見事10kgの減!!しかも、あまり大量に食べられなくなっていてガッツリ食べたくないそうです。入院してもただでは退院しない?(転んでもただでは起きない!)いつまで維持出来るのか???です。
2009.01.08
コメント(1)

もう少しで今年も終わりですねぇ~今年はこのツリーでクリスマスこのツリーは病院のロビーに飾られている。2週間ほど前から夫婦揃って体調不良。私は何とか回復したのですが、主人が入院してしまいました。病原を調べる為の検査結果が来年になる・・・って事でクリスマスもお正月も病院です。お仕事は年内明日で終了。お正月明けは6日からの予定ですが・・・
2008.12.24
コメント(5)
全627件 (627件中 1-50件目)

![]()
