Assault Dagger

Assault Dagger

PR

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

アサルト・ダガー @ Re[1]:転職成功、わはは(04/30) やち (・ω・)さん >おめでとー!! >…
やち (・ω・) @ Re:転職成功、わはは(04/30) おめでとー!! 私も出来る仕事さがしま…
ちょっといい女 @ Re:ハートを撃ち抜くなり(12/26) グァムから帰られたんですね? お帰りな…
アサルト・ダガー @ Re:w( ̄△ ̄;)wおおっ!(12/21) バサラ◎皿◎さん、お久しぶり! >こん…
バサラ◎皿◎ @ w( ̄△ ̄;)wおおっ! こんなガンダムもあったんだ~~ Var.K…

Favorite Blog

міно㌨さん
ままちんのぼやき ままちん( ´ー`)y-~~さん
現役うつ患者うつお… ウツオさん
愛犬 歯の咬み合わ… 愛犬シニアさん
ジャラン・ジャラン… まつけん7さん
2005/11/13
XML
精神科は仕方ないとして、今年はもうこれ以上


安静にして読書して、目が疲れたら音楽鑑賞に切り替え。

激しい音楽ばかりだから安静といえるか疑問ではありますが
おかげで気分が落ち込まないのかも。


僕の場合、交感神経はすごく活発に機能する。

交感神経の働きは例えば
自分の身に危険が迫ったりした場合の危険回避として身体を
緊張状態にしたり、スポーツ、格闘技などで力を発揮したり


脳活性の検査でも外的刺激(音や光、動く物体)に敏感に
反応し瞬時に身体を緊張状態、興奮状態に出来る。


でもその反面、副交感神経が機能低下している。

副交感神経は身体をリラックスさせてくれるのだが
僕の場合、交感神経が敏感で身体の緊張・興奮状態を
瞬時に作り出すけど、副交感神経が上手く働かず身体を
リラックスさせて休める事が自力では上手くコントロール
出来ない。

身体が常にフル稼働するのはいいけど、休めないから
オーバーヒートしてしまう、だから副交感神経に働く
薬で半ば強制的に身体を休める状態。



エンジンで言うとニトロで爆発的なパワーは出るけど
冷却が追いつかずに熱ダレするのと同じ状態。

だから安静にしてても副交感神経がうまく機能しない
ので本当の意味で安静にはならない、薬で副交感神経の
働きを助けるようにしないと、どんどん体力は消耗する。


ほとんどの症状が改善するのになあ。

今年はもう開き直って療養に専念、腰・膝のリハビリも
ほどほどにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/13 08:42:21 PM
[パニック障害&鬱病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: