Power of Love♪

Power of Love♪

PR

Favorite Blog

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
日々雑感 理央1026さん
ナラダーパーク2 ナラダーさん
ひまわりになったら ひまわりん♪さん
*ひまわりになったら* 平成の藤田まことさん
HYGGE "ヒュッゲ” non613さん
+;゜*;・。+ REIKA’s… 麗華4484さん

Comments

マメアイコ @ Re:えぇ!!??;(01/30) *:.+Tomo+.:*さん >あと1歩で治らんか…
*:.+Tomo+.:* @ えぇ!!??; あと1歩で治らんかったとか。。 大丈夫…
マメアイコ @ エビマヨ丼さんへ うちにも少し似たようなのが・・・ マン…
マメアイコ @ エビマヨ丼さんへ ちゃんと書いてたし間違ってなかったのに …
エビマヨ丼 @ 良かったですね 私の場合は 丁、番地、部屋番号 誤記入…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.12.01
XML



とはいえ、代休なんですけどね(T▽T)アハハ!

ほんで、彼女さんの用事にお付き合い

彼女の愛車のタイヤ・バッテリー・オイルの交換

あとはワイパーに傷消しと

もともと、車の部品卸で働いていたσ( ̄。 ̄) オイラにとっては

大好きな場所v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

なかなか楽しいですよ(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ


ところで、車に乗ってるみなさんは

定期点検・定期交換してますか?

車のボンネット開けたことありますか?

たとえばエンジンオイル

よくショップで言われるのが

「3000キロごとに交換。フィルターは二回に一回交換」

でも、普通の人やったら

「5000キロごとか半年に一回交換でいいんちゃうかな」
「フィルターは二回に一回くらいで」
「あと、フラッシングしてもらうと効果的」


タイヤも半年に一回くらいローテーション

これを定期的にしておくとタイヤを効果的に使用できます

でも、自分でするとき注意すべきは

「前後サイズが違うもの、タイヤの回転方向性に注意」
「ジャッキは確実に固定すること」
「タイヤを外したらブレーキパッドの残量もチェック」


バッテリーですが結構重要

最近の車は電気を使用する率も高いので

バッテリーへの負担は大きい

夏を乗り越えても、冬の寒さでダウンする可能性あり

なのでこれも自分でチェックするとよい

密閉型でなければ
「液の量のチェック(極端に減っていると危険)」
「液のふきこぼれが多くないか」

まずこれを確認

んで、いざ交換なんやけど悩む人多いかな?

車についてるバッテリーの容量チェック

38B19Lなんて書いてると思う

んで、電気製品つかうことが多い人は

40Bとか44Bなんて買い換えるのがオススメ
↑この数字が大きければ蓄電する量が多い


ワイパーゴムはふき取りで筋が残るようなら交換

普通のタイプなら1本600円程度

面倒ならブレードごとで1本2000円くらいから

以外に自分で交換すると面白いですよ♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.01 01:41:30
コメントを書く
[むぃーo( -(ェ)-)⌒☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: