ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.06.24
XML

「アイ・イン・ザ・スカイ」などのヒット曲で有名なアラン・パーソンズが、
8月に5年ぶりに新作アルバム「A Valid Path」をリリースします。


長年の友人、10ccのスチュアート・エリオットをはじめ、
ピンク・フロイドのデヴィッド・ギルモア、
Beck以降のシンガー・ソングライターとして人気があるP.J.オルソンなどが参加しているそうです。


アランパーソンズ・プロジェクト時代のロマンティックで上品なポップス路線とは異なり、
「エレクトロニカ」にチャレンジしているそうです。
それを裏付けるかのように、「ケミカル・ブラザーズに対するUSからの回答」として紹介された
テクノ・ユニット、クリスタル・メソッドが参加しているとか。
(CDジャーナルより)


と、言われてもテクノ系には疎いので、何のことかさっぱりわかりませんな。(苦笑)


アラン・パーソンズといえばやはり、ビートルズの「アビイ・ロード」や
ピンク・フロイドの「狂気」などで有名ですよね。


その後、エリック・ウールフソンと共に率いたアランパーソンズプロジェクトも良かったです。
が、今回の新作にエリック・ウールフソンは不参加だそうです。


はたして、どんなアルバムになるのでしょうか。
ちなみにジャケットのアートワークは、フロイド作品で有名な
元ヒプノシスのストーム・トーガソンが担当しているそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.25 09:31:49
コメント(10) | コメントを書く
[ロック・ポップス一般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
アラン・パーソンズプロジェクトは聴きましたよ。
懐かしい。確かちょっと恐い内要だったような。

さっき、家で受けなかったからここでやります。
う~んマンダム。 (2004.06.24 21:53:26)

Re:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
Midge大佐  さん
お~、やっちゃいましたね>AP
テクノに接近していると思ったら、アビーロード・トリビュートとか
やってたので原点回帰か?なんて思ってたら・・・
エレクトロニカですか。
でもケミカルが引き合いに出されているということは
テクノですね・・・んんん。CDジャーナル正しいのかな?
とりあえず早く聴いてみたいですね!! (2004.06.24 22:35:16)

Re[1]:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
ken_wetton  さん
Midge大佐さん

>テクノに接近していると思ったら、アビーロード・トリビュートとか
>やってたので原点回帰か?なんて思ってたら・・・

ですよね。

>エレクトロニカですか。
>でもケミカルが引き合いに出されているということは

ケミカルってどんな感じなのですか?

>テクノですね・・・んんん。CDジャーナル正しいのかな?

さあ、どうなんでしょ?

>とりあえず早く聴いてみたいですね!!

たぶん大佐のほうが先に聴かれるでしょうから、感想を聞かせてくださいね。
(2004.06.25 10:18:30)

Re[1]:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
ken_wetton  さん
ドラマーおいなりさん、こんにちは。

>アラン・パーソンズプロジェクトは聴きましたよ。
>懐かしい。確かちょっと恐い内要だったような。

え?
何がですか?

>う~んマンダム。

そろそろ、新ネタかんがえましょう!(笑)
(2004.06.25 10:21:24)

Re:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
こんにちわ、アラン・パースンズは1-2回、来日したことがありますよね、1回目の来日ライブ行ってきました。よかったですよ。

>10ccのスチュアート・エリオットをはじめ
>デヴィッド・ギルモア、
>元ヒプノシスのストーム・トーガソンが担当しているそうです

気になる名前がいっぱい出てきますね。

>「エレクトロニカ」にチャレンジしているそうです。

わたしも、どういうサウンドかさっぱり想像できません。
はやく聴いてみたいですね♪

ところで、ken_wettonさん、私の日記のトップページに好きなアーティストのCDを貼り付け始めたのですが、どうもレイアウトというか、自分でやっててセンス悪いんですよ。どうやったら、ken_wettonさんのページのようにかっこよく出来るのか、(こっそりでいいですので)教えてください!!
お願いします♪ (2004.06.25 11:23:54)

Re:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
ジョン・ウェットンをはじめ、この世代のミュージシャンが元気に活動して、なおかつ話題になっているのは本当にうれしいですね。
こういうのを見ると、日本のミュージックシーンが如何に薄っぺらなのかが良くわかります。
昔の人は忘れ去られてしまうだけですからね・・・

なんにせよ、面子を見ただけでも聴きたくなることうけあい!!って感じですからね。
チェックですチェック。
(2004.06.25 22:54:15)

Re[1]:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
ken_wetton  さん
パスタおやまさん、こんにちは

>アラン・パースンズは1-2回、来日したことがありますよね、1回目の来日ライブ行ってきました。よかったですよ。

行ったことないので、こんど来日したら観たいですね。


>ところで、ken_wettonさん、私の日記のトップページに好きなアーティストのCDを貼り付け始めたのですが、どうもレイアウトというか、自分でやっててセンス悪いんですよ。どうやったら、ken_wettonさんのページのようにかっこよく出来るのか、(こっそりでいいですので)教えてください!!

いえいえ。
ここのテンプレートを使っているだけです。
http://affiliate.rakuten.co.jp/temp/

更新しなければいけないのですが、タグ打ちが面倒くさくて、ちょっとさぼっています。(笑)
(2004.06.26 11:17:22)

Re[1]:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
ken_wetton  さん
天邪鬼の憂鬱さん、こんにちは。

>ジョン・ウェットンをはじめ、この世代のミュージシャンが元気に活動して、なおかつ話題になっているのは本当にうれしいですね。

同感です。いつまでも現役でいてくれるのは嬉しいですよね。

>こういうのを見ると、日本のミュージックシーンが如何に薄っぺらなのかが良くわかります。
>昔の人は忘れ去られてしまうだけですからね・・・

そうですね。あの人はいま?なんて企画がはやるようではいけませんね。頑張っている人はいるのですからね。


>なんにせよ、面子を見ただけでも聴きたくなることうけあい!!って感じですからね。
>チェックですチェック。

よかったです。
(2004.06.26 11:19:12)

Re:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
perman6293  さん
こんばんわ。
アラン・パーソンズ・プロジェクトは大好きなバンドの一つです。てもプロジェクトが取れてアラン・パーソンズになってからのアルバム『Try Anything Once』は良くありませんでした。なので、新作も引いてしまいます。他の人の評価を聴いてから買うかどうか決めます。

『アンモニア・アベニュー』を始め文学的な所が良いですね。ゲイリー・ブルッカーが歌う「ライム・ライト」も名曲ですね。

キーン買いました。ギターがなくて、あの深みのあるサウンドは驚きです。 (2004.06.29 23:22:10)

Re[1]:アラン・パーソンズの新作は?(06/24)  
ken_wetton さん
perman6293さん、こんばんは。

>アラン・パーソンズ・プロジェクトは大好きなバンドの一つです。てもプロジェクトが取れてアラン・パーソンズになってからのアルバム『Try Anything Once』は良くありませんでした。なので、新作も引いてしまいます。他の人の評価を聴いてから買うかどうか決めます。

なるほど。
大型店で試聴してから決めてもいいでしょうね。

>『アンモニア・アベニュー』を始め文学的な所が良いですね。ゲイリー・ブルッカーが歌う「ライム・ライト」も名曲ですね。

それは未聴です。
こんど聴いてみます。

>キーン買いました。ギターがなくて、あの深みのあるサウンドは驚きです。

おー、さすがです。
CDではベースが入っていますね。1曲目から引き込まれるサウンドですよね。
(2004.06.30 18:42:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: