ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.07.12
XML
カテゴリ: Progressive Rock

ロキシー・ミュージックのギタリストで、ジョン・ウェットンとも親交がある
フィル・マンザネラ のニュー・アルバム 「6PM」 が、
イギリスで7月19日にリリースされます。


来日公演もおこなった2002年のロキシー再結成ツアーに参加した
アンディ・マッケイとポール・トンプソンだけでなく、
同ツアーには不参加だったブライアン・イーノも参加しているそうな。


さらにピンク・フロイドの「鬱」でフィルと1曲共作したこともあるデヴィッド・ギルモアや、
カンタベリー界の重鎮、ロバート・ワイアットもゲストで参加してるそうです。


なんと プリテンダーズ のクリッシー・ハインドも「WISH YOU WELL」という曲でハーモニカで共演。


フィルによれば、この曲はイアン・マクドナルドとして有名な音楽ジャーナリストで、
昨年、他界したイアン・マコーミック(ビル・マコーミックの兄)に捧げる追悼歌だそうです。
ビルも25年ぶりにベースを手に取り、この曲でベースソロを弾きました。


あたかもロキシーリユニオン状態となっている新譜ですが、
ブライアン・フェリーやジョン・ウェットン、エディ・ジョブソンなどは不参加です。


トラック・リスト

1 Broken dreams
Vocals, guitars, piano: Phil Manzanera
Bass: Jamie Johnson
Drums: Paul thompson
Enotonic: Brian Eno

2 Green Spikey Cactus
Vocals, guitars: Phil Manzanera
Bass: Jamie Johnson
Drums: Paul Thompson
Harmonica: Chrissie Hynde
Backing Vocals: Chrissie Hynde /Claire
Sax: Andy Mackay

3 Love Devotion
Vocals, guitars, piano, keyboards : Phil Manzanera
Bass: Jamie Johnson
Drums: Paul Thompson
Backing Vocals: Claire
Oboe: Andy Mackay

4 Wish You Well
Vocals, acoustic guitars, organ, piano: Phil Manzanera
Bass solo: Bill MacCormick
Bass: Jamie Johnson
Drums: Paul Thompson
Harmonica: Chrissie Hynde
Backing Vocals: Chrissie Hynde, Claire

5. 6pm
Guitars, hammond organ, Phil Manzanera
Bass: Jamie Johnson
Drums: Paul Thompson
Electric Viola: Brendan Jury

6 Waiting For The Sun to Shine
Vocals, guitar, piano, drum prog: Phil Manzanera
Bass: Jamie Johnson
Sax: Andy Mackay
Enotonic: Brian Eno

7. Manzra
Treated, guitars/drum programming: Phil Manzanera
Piano: Nigel Simpson
Double bass : Yarron Stavi
Enotonic: Brian Eno

8. Cissbury Ring
Vocals, guitar, piano: Phil Manzanera
Bass: Jamie Johnson
Drums: Robert Wyatt
Trumpet: Robert Wyatt
Backing Vocals: Claire
Double bass: Yarron Stavi

9. Porlock
Guitar: Phil Manzanera
Trumpet: Robert wyatt
Double bass: Yarron Stavi

10. Shoreline
Vocals, guitars synths: Phil Manzanera
Oboe: Andy Mackay
Double bass: Yarron Stavi

11. Always You
Vocals, guitar, piano: Phil Manzanera
Bass : Jamie Johnson
Drums, trumpet: Robert Wyatt
Backing vocals: Claire
Double bass: Yarron Stavi
Guitar: David Gilmour

12. Sacred Days
Vocals, lead and rhythm guitars, hammond: Phil Manzanera
Bass Jamie Johnson
Drums: Robert Wyatt
Lead guitar: David Gilmour

Recorded at Gallery Studios London
Produced by Phil Manzanera
All titles written by Phil Manzanera


いまのところ国内盤のリリース情報はありませんが、
現在、マンザネラのサイトでオーダーすれば、フィルのサイン入りCDがゲットできるそうです。

フィルがヴォーカルをとっているということで、一抹の不安がなくもないですが(笑)、
ともかく早く聞いてみたいですう~♪

CDジャーナル にも記事が載っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.12 20:59:17
コメント(10) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


興味しんしん♪  
クリッシーがハーモニカで参加なんてビックリ!!
ロキシーMはとても好きなのでフィルのアルバムは是非とも購入したい!!
(しかし金欠状態に陥りつつある・・) (2004.07.12 23:30:58)

Re:フィル・マンザネラの新譜が、すごいことに!(07/12)  
懐かしいね。フィル・マンザネラ。
801LIVEが好きでしたよ。
あの中の曲やりましたね。確かダイアモンドヘッドだったかな。
実は私、その頃はベーシストだったんで、ベースでライブやりましたよ。
(2004.07.12 23:52:40)

Re:フィル・マンザネラの新譜が、すごいことに!(07/12)  
こんにちわ、フィル・マンザネラの新譜、共演陣が興味深いですね。

特に、デヴィッド・ギルモアとロバート・ワイアットなど。

フィル・マンザネラは、ベネゼーラ出身でしたっけ。一時、ラテンなソロ出してましたが、ああいう路線はもうやらないのでしょうか?
(2004.07.13 00:32:36)

Re:興味しんしん♪(07/12)  
ken_wetton  さん
あまんちゃまさん、こんばんは。

>クリッシーがハーモニカで参加なんてビックリ!!

ほんと、そうですね。

>ロキシーMはとても好きなのでフィルのアルバムは是非とも購入したい!!
>(しかし金欠状態に陥りつつある・・)

ロキシーがお好きとは!
ちなみに、どのアルバムがお気に入りですか?
(2004.07.13 00:43:03)

Re[1]:フィル・マンザネラの新譜が、すごいことに!(07/12)  
ken_wetton  さん
ドラマーおいなりさん、こんばんは。

>懐かしいね。フィル・マンザネラ。
>801LIVEが好きでしたよ。
>あの中の曲やりましたね。確かダイアモンドヘッドだったかな。
>実は私、その頃はベーシストだったんで、ベースでライブやりましたよ。
-----
えーっ!(笑)
ダイアモンド・ヘッドでベースを弾いているのはウェットンですよ。それをコピーしたとは、おいなりさんもすごいですね。尊敬します。
「能ある鷹は爪を隠す」とはこのことだ…(唖然)
(2004.07.13 00:45:29)

Re[1]:フィル・マンザネラの新譜が、すごいことに!(07/12)  
ken_wetton  さん
パスタおやまさん、こんばんは。

>こんにちわ、フィル・マンザネラの新譜、共演陣が興味深いですね。
>特に、デヴィッド・ギルモアとロバート・ワイアットなど。

そうですよね。ワイアットがどんな歌声を聞かせ、そしてギルモアがどんなギタープレイをしているのか気になりますね。


>フィル・マンザネラは、ベネゼーラ出身でしたっけ。一時、ラテンなソロ出してましたが、ああいう路線はもうやらないのでしょうか?

幼少期はキューバ、10代になってベネズエラですね。最近はラテン系はやっていませんが、ソロ曲のなかにはそれ風のものもありますね。昔のライブ盤はけっこう出ていますが…。

(2004.07.13 00:48:14)

『マニフェスト』  
KYONTAN  さん
・・・が流行で、ロキシーが懐かしくなってきた今日この頃でした(笑)

そうですか、クリッシー姉さんも守備範囲広いですね~。 (2004.07.13 01:08:04)

Re:『マニフェスト』(07/12)  
ken_wetton  さん
KYONTANさん、こんにちは。

>・・・が流行で、ロキシーが懐かしくなってきた今日この頃でした(笑)

高級なジョークですね。(笑)
いっしゅんロキシーがブームになっているのかと思ってしまいましたよ。


>そうですか、クリッシー姉さんも守備範囲広いですね~。

バック・コーラスもやっているそうです。
イアン・マコーミック(ペンネームはイアン・マクドナルド)に、昔、お世話になったそうですよ。
(2004.07.13 10:09:23)

Re[1]:興味しんしん♪(07/12)  


>ちなみに、どのアルバムがお気に入りですか?

やはり「Flesh + Blood 」かな?
このアルバムは結構癒されちゃうんですよ(笑)
「Manifesto」も好きな方です♪
(2004.07.13 11:08:39)

Re[2]:興味しんしん♪(07/12)  
ken_wetton  さん
あまんちゃまさん、こんばんは。

>やはり「Flesh + Blood 」かな?
>このアルバムは結構癒されちゃうんですよ(笑)
>「Manifesto」も好きな方です♪
-----
癒されますか…(笑)、なんとなくわかります。
「セイム・オールド・シーン」なんか好きですね。次作「アヴァロン」もよく聞きましたっけ…。

マニフェストは前作までの路線が一気に変わる転機になった作品ですね。
(2004.07.13 22:04:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: