ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.11.18
XML


11月14日、ロンドンのエア・スタジオでレコーディングされた
「バンドエイド20」のシングルの先行予約販売が始まりました。

ジャケット・デザインをを担当したのは1990年代、
ヤング・ブリティッシュ・アーチスト(YBA)の寵児として名乗り出た、
デミアン・ハースト




ア○ゾンだと1000円以下で買えますね。
スティーヴ・ハケットのレーベル、 Camino Records でも買えます。
送料を含めると、国内で買ったほうが安いかも。


ところがですね…、これはチャリティアルバムなので、
どの地域に送る場合でも、送料がかかりません。
原価は3.99£(ポンド)なので、現在、円が高騰している現状を考えると、
こちらが少し安いかも。(笑)




    Performed this time by 'Band Aid 20'
    (so called because it is 20 years since the release of the original recording)

    Producer: Nigel Godrich (best known for his work with Radiohead)
    Executive Producer: Midge Ure

    Controversial British artist Damien Hirst has committed to support the project, and has designed the sleeve artwork

    The stellar line-up of artists that appear on the record are:

    Chris Martin (Coldplay)
    Sir Paul McCartney (bass guitar)
    Robbie Williams
    Dido
    Bob Geldof
    Midge Ure
    Radiohead
    Bono
    Daniel Bedingfield
    Natasha Bedingfield
    Turin Brakes
    The Thrills
    Will Young
    Katie Melua
    Busted
    Joss Stone
    Lemar
    Jamelia
    Keane
    Beverley Knight
    The Darkness
    Dizzee Rascal
    Ms Dynamite
    Snow Patrol
    Sugababes
    Travis
    Danny Goffey (Supergrass, drums)
    Rachel Stevens
    Estelle
    Feeder
    The Divine Comedy
    Moloko
    Shaznay Lewis
    Morcheeba
    Ash
    Damon Albarn (serving tea)


    Track List
    Do They Know It's Christmas?
    Do They Know It's Christmas? (Original 1984 version)


84年ヴァージョンも収録されるようですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.19 16:19:41
コメント(4) | コメントを書く
[ロック・ポップス一般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バンドエイド20、先行予約開始!(11/18)  
やっぱり今回もミッジ・ユーロいますね!良かった良かった!(一人で呟き) (2004.11.19 01:50:50)

Re:バンドエイド20、先行予約開始!(11/18)  
StarTrees  さん
むかしのバンドエイドとWe are the world が混ざっちゃうのは私だけでしょうか。

Re[1]:バンドエイド20、先行予約開始!(11/18)  
ken_wetton  さん
仕立屋ガラックさん、こんばんは。

>やっぱり今回もミッジ・ユーロいますね!良かった良かった!(一人で呟き)

そうですね、Midgeさんは仕掛け人の一人といってもいいくらい深く関わっていますよね。
(2004.11.19 18:31:46)

Re[1]:バンドエイド20、先行予約開始!(11/18)  
ken_wetton  さん
StarTreesさん、こんにちは。

>むかしのバンドエイドとWe are the world が混ざっちゃうのは私だけでしょうか。

いや、私もそうです。
むしろ「We are the world」のほうが懐かしいですね。
メイキングビデオは何十回と観ましたよ。

>いまひとつ、違いがつかみきれていません。

規模の違いということでしょうか?(笑)
(2004.11.19 18:33:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: