ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2005.03.01
XML


今日から新入社員として、新しい会社に通い始めました。
クリエイター系の仕事から、営業系の仕事に転職です。
前職での経歴や能力、経験等が認められての転職なので、
不満はないのですが(報酬面ではちょっと苦しくなったけど)、
なんか落ち着かない一日でした。


今日は、6時30分に帰宅して良いと社長に言われて、
早々と帰宅しましたが、なんか拍子抜けです。(笑)
前までは10時近くまでなんだかんだと働いてましたからね。


まあ、そのうち残業やら接待とかで、忙しくなるでしょう。
地方や海外への出張も多くなりそうだし…。
いまのうちですね、羽を伸ばせるのは。


転職を決断したのが1月、会社探しを始めたのが1月下旬、
今の会社から内定をもらったのが2月上旬と比較的順調な
求職活動でした。


あとはもっと給料がほしい~ってとこですね。
当分、猟盤なんてのはおあずけ。
ちなみに2月に買ったCDはたったの2枚。
というか、もうCDをばかばか買って聞いている暇もないかも。


というわけで余暇は歌とベースの練習、
そして子供の散歩に付き合うくらいでしょう。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.01 23:40:33
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:転職初日!(03/01)  
じゆう太 さん
な、なんとっ!!転職されたのですかぁ!

でもさりげない報告の仕方がken wettonさんらしい感じです。

クリエイター系から営業系へ転職されたということは、
やっぱり職人の親方さんではなかったわけですね(笑)。

って冗談はさておき、最初は色々と大変でしょうが、早く慣れるといいですね。

地方出張へ行ったらプログレ布教、
海外出張へ行ったら貴重盤漁りしてきてください!(笑)。




(2005.03.01 22:20:18)

Re:転職初日!(03/01)  
Midge大佐  さん
げげげ。そうですか。
凄いですね>職種転換
それにしても営業系なんて思い切ったことを!
がんばってくださいね。 (2005.03.01 23:21:09)

Re[1]:転職初日!(03/01)  
ken_wetton  さん
じゆう太さん、こんばんは。

>な、なんとっ!!転職されたのですかぁ!

まあ、いろいろありましてね。

>でもさりげない報告の仕方がken wettonさんらしい感じです。

正直言って、けっこう苦しい時期もありました。
おかげで髪の毛に白いものがもっと目立つようになった気が…(笑)

>クリエイター系から営業系へ転職されたということは、
>やっぱり職人の親方さんではなかったわけですね(笑)。

いずれ親方と呼ばれるような地位に就きたいですが…。

>って冗談はさておき、最初は色々と大変でしょうが、早く慣れるといいですね。

ありがとうございます。

>地方出張へ行ったらプログレ布教、
>海外出張へ行ったら貴重盤漁りしてきてください!(笑)。

おー、それそれ、すっかり本職を忘れていましたよ。(爆)
海外出張の時はマジで期待してください!^^;

(2005.03.01 23:21:46)

Re[1]:転職初日!(03/01)  
ken_wetton  さん
Midge大佐さん、こんばんは。

>げげげ。そうですか。
>凄いですね>職種転換
>それにしても営業系なんて思い切ったことを!
>がんばってくださいね。

営業といっても、飛び込み営業とかセールスではあいですよ。まあクリエイティヴな営業と言ったところでしょうか。あくまでも頭脳労働が中心です。

しかしすべての職業は多かれ少なかれ営業系ですよね。金儲けしないと。(笑)
(2005.03.01 23:38:24)

Re:転職初日!(03/01)  
plam伽羅。  さん
え゛ーっ! そうだったんですか。
慣れるまで大変かもしれないですが、健康が一番!ご自愛くださいませ。
(2005.03.02 08:27:29)

Re:転職初日!(03/01)  
転職されたんですね!

いまのこの時代に転職出きるということは、かなり優秀なんですね。

ぼくも、2回ほど転職を経験していますが、やっぱり転職の前後というのは、仕事や環境の変化に慣れるのに大変ですよね。

無理せず頑張ってくださいね。

それから、転職して忙しくなっても、音楽を生活の中心においておきたいですね。

ぼくも、最近、そういう生活をしようともがいております。 (2005.03.02 16:26:09)

Re[1]:転職初日!(03/01)  
ken_wetton  さん
plam伽羅。さん、こんばんは。

>え゛ーっ! そうだったんですか。
>慣れるまで大変かもしれないですが、健康が一番!ご自愛くださいませ。

そうですね。
マイペースでやって行きたいと思います。
ありがとうございました。
(2005.03.02 23:55:19)

Re[1]:転職初日!(03/01)  
ken_wetton  さん
パスタおやまさん、こんばんは。

>転職されたんですね!
>いまのこの時代に転職出きるということは、かなり優秀なんですね。

いやいや、求職活動は、けっこう厳しかったですよ。^^;

>ぼくも、2回ほど転職を経験していますが、やっぱり転職の前後というのは、仕事や環境の変化に慣れるのに大変ですよね。

そうですね。
業務も人間付き合いも激変しますからね。

>無理せず頑張ってくださいね。

はい。
ありがとうございます。

>それから、転職して忙しくなっても、音楽を生活の中心においておきたいですね。

そうですよね。

>ぼくも、最近、そういう生活をしようともがいております。

そうですか。
お互いがんばりましょう!
(2005.03.02 23:57:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆山下美月×生見愛瑠♪… New! ruzeru125さん

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

ペーパー・ハウス(… StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: