ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2005.03.13
XML


(タイトルより続く)…とはよく言ったもので、土日と仕事でした。
見習い期間中みたいなものですから、しかたないとはいえ、少々疲れやした。


転職して約2週間が経ちましたが、いまだわからんことばかりで…^^;
やはり新しい職場というのは、いろいろと気を使いますねえ。
自分のキスルや経験を生かせるとはいえ、分野が全然異なるので、
勉強しなければならない事もいろいろあるし、大変です。


来週からは自分がプレゼンしなければならないこともあるし、
本当にこんな未熟者で大丈夫なのかって感じですが…^^;


それでも自分の知らなかった業界の人達と付き合う事で、
新しい刺激は受けているような気もします。


まあ、この厳しい時代に忙しい事はよい事なのかも…などど思いつつ、
今週もがんばってまいりやしょう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.13 22:08:18
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:貧乏暇なし…(03/13)  
kintyre  さん
こんばんは、ken wettonさん転職したのですか?知りませんでした。
私は転職して今の会社に勤務して、4月1日でジャスト1年になります。私の場合は1年の浪人期間を経ての就職で、尚且つ異業種の為苦労しました。今でも苦労の日々ですが、周りが暖かい目で見てくれるのも1年目だけかと思います。無事に契約の延長も出来たので、2年目はより一層頑張ります。
ken wettonさんも違う業界に勤めて、良い意味での新鮮さを感じていますよね? (2005.03.13 22:30:39)

転職を山ほどしている私  
Pal さん
転職したばかりは、やっぱり気を遣いますよね…。
私も転職のたび(何回かすぐに出てこない:笑)
1ヶ月ぐらいは、ぐったりだった様に思います。
どうぞ無理だけはなさらないでくださいね。 (2005.03.14 00:03:51)

Re:貧乏暇なし…(03/13)  
KYONTAN  さん
わっお休み無しですか?
でもこの世の中、暇になることの方が大変ですからね。
お体に気をつけて、頑張って下さいね!! (2005.03.14 00:33:30)

丼特雷  
らくだー(たかけー) さん
転職されたんですね。
お忙しそうですね~
実は、自分も仕事やめようかと思っていましたよ。
もう1年やることになりましたけど。
先月は、転職情報を漁っていました(笑)。

早くもプレゼンなんですね。
なんか、とってもポジティブな様子が伝わってきますよ。
頑張ってくださいね~ (2005.03.14 01:57:06)

転職後の作法があるそうなんです  
yanzu さん
転職おめでとうございます。
私は転職サイトをやっている人間なんですが、
転職後に新しい職場で活躍できるようになるために、気をつけなくてはならないことって、けっこうあるみたいなんです。
けっこう好評をいただいた記事なんですが、
もしお時間があったら読んでみてください。
 ↓

http://www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/ho/004/ (2005.03.14 12:17:23)

Re[1]:貧乏暇なし…(03/13)  
ken_wetton  さん
kintyreさん、こんばんは。

>こんばんは、ken wettonさん転職したのですか?知りませんでした。

いえいえ。
大々的に宣伝することでもないので。

>私は転職して今の会社に勤務して、4月1日でジャスト1年になります。私の場合は1年の浪人期間を経ての就職で、尚且つ異業種の為苦労しました。今でも苦労の日々ですが、周りが暖かい目で見てくれるのも1年目だけかと思います。無事に契約の延長も出来たので、2年目はより一層頑張ります。

それはよかったですね。
何よりも人間関係が重要ですからね。

>ken wettonさんも違う業界に勤めて、良い意味での新鮮さを感じていますよね?

まあ、そう言われればそうですね。^^;
焦らずに一つ一つ仕事を覚えて行きたいと思っています。
(2005.03.14 21:26:36)

Re:転職を山ほどしている私(03/13)  
ken_wetton  さん
Palさん、こんばんは。

>転職したばかりは、やっぱり気を遣いますよね…。

そうですね。いろいろとね。
というか、周囲の人も私に気を遣いますよね。
最近は慣れてきましたけれど。

>私も転職のたび(何回かすぐに出てこない:笑)

えーっ!
Palさんも、すごく苦労されてらっしゃるんですね。

>1ヶ月ぐらいは、ぐったりだった様に思います。
>どうぞ無理だけはなさらないでくださいね。

いつも暖かいお言葉、ありがとうございます。
Palさんの苦労に比べれば、私のはなんでもありませんよね…。(笑)
(2005.03.14 21:29:33)

Re[1]:貧乏暇なし…(03/13)  
ken_wetton  さん
KYONTANさん、こんばんは。

>わっお休み無しですか?
>でもこの世の中、暇になることの方が大変ですからね。

そうですよね。

>お体に気をつけて、頑張って下さいね!!

ありがとうございます。
体が資本ですから、健康と食生活に気をつけて、
がんばりたいと思います。
(2005.03.14 21:31:08)

Re:丼特雷(03/13)  
ken_wetton  さん
らくだー(たかけー)さん、こんばんは。

>転職されたんですね。
>お忙しそうですね~

いろいろ環境の変化に対応するのが大変だったりしますね。

>実は、自分も仕事やめようかと思っていましたよ。
>もう1年やることになりましたけど。

そうなんですか!

>先月は、転職情報を漁っていました(笑)。

たかけーさんは、まだまだ若いからね。
チャンスはたくさんあるでしょう。

>早くもプレゼンなんですね。
>なんか、とってもポジティブな様子が伝わってきますよ。
>頑張ってくださいね~

ありがとうございます。
けっこう緊張していますが、周りの人が助けてくれることと思うので、精一杯がんばりたいと思います。
(2005.03.14 21:33:48)

Re:転職後の作法があるそうなんです(03/13)  
ken_wetton  さん
yanzuさん、こんばんは。

>転職おめでとうございます。

ありがとうございます。

>けっこう好評をいただいた記事なんですが、
>もしお時間があったら読んでみてください。
> ↓
http://www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/ho/004/

さっそく拝見しました。
マイペースで地道にやっていきたいと思います。
(2005.03.14 21:35:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆山下美月×生見愛瑠♪… New! ruzeru125さん

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

ペーパー・ハウス(… StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: