ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2005.03.30
XML
テーマ: 洋楽(3560)


イギリスのロックバンド、クイーンが28日、ロンドンで
コンサートツアーを再開しました。
(ロイター・ニュースなど参照)





グループのリーダーでリードボーカルのフレディ・マーキュリーが
1991年にエイズで亡くなって以来、本格的なツアーは初めて。
ブライアン・メイとロジャー・テイラーに加え、元フリーなどの
ポール・ロジャースがマーキュリーの代役を担っている。


ただし40代以上の往年のクイーン・ファンを意識してか、
ツアータイトルは「クイーン+ポール・ロジャース」と銘打たれた。


会場のブリクストンアカデミーには抽選で選ばれたファン4000人が集結。
全体の7割近くが男で、しかもほとんどが40-50代。
会場は酒と汗…オヤジのにおいがムンムンする「一大ロックパーティー」の熱気が
充満したそうな。(笑)


観客は、メイとテイラーがリードする「ブレーク・フリー(自由への旅立ち)」
「ファット・ボトムド・ガールズ」、締めくくりの「伝説のチャンピオン」など、
ヒットナンバー全25曲に熱狂した。


圧巻は名曲「ボヘミアン・ラプソディ」。
スクリーンにフレディが映し出され、その映像と歌に合わせて
今のメンバーが演奏するという演出に、場内は歓声と号泣の嵐。


ツアーは欧州12カ国、30本を予定。
日本では5月から新宿コマ劇場でクイーンのミュージカルも上陸。
来日公演はその後か?


なお、オリジナルベーシストのジョン・ディーコンはツアーに同行していない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.30 23:41:45
コメント(12) | コメントを書く
[ロック・ポップス一般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
じゆう太 さん
http://www.queentour2005.wegotit.at/190305R.html

ポール・ロジャースは天才ですね!さすがです!
私はこの音源聴く限りではかなり気に入りました。

重要なのは「フレディっぽいか」じゃなくて、
Queenの2人と「ロックしてるか」だと思います。
ポール・ロジャースは十二分にロックしてます。

この歌と演奏聴けばベースははじめバックメンバーなんてどうでもいいですね(笑)。

来日してれないかなぁ。 (2005.03.30 23:48:12)

Re:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
Midge大佐  さん
遂にはじまりましたねぇ♪
ほんとに楽しみです。
極力映像とか音源は聞かないようにしてますw
日本に来て欲しいような来て欲しくないような
複雑な感じですよ(爆) (2005.03.30 23:54:15)

Re:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
Fumio.T さん
妹の友人に「フレディが歩く地面になりたい」と言った超フレディ・ファンがいますが、来日したら彼女は聞きに行くのか否か……?

去年の「復活フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド」はヴォーカルにはモノマネ路線の新人起用でしたが、さすがにクィーンではそういうわけにはいきませんよね。「再現」ではなくて、これ自体で聴かせるものであれば、私はそれでいいよーんと思います。 (2005.03.31 00:09:18)

Re:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
room335yyz  さん
フレディとジョンがいないバンドにクイーンと名乗って欲しくない。2人に失礼です。
が、やっぱりブライアンとロジャーが好きだから観てみたいです(苦笑)。
ポールロジャースはなぜか全く素通りでラジオでかかる曲ぐらいしか知らないんです(汗)。
とにかくクイーンに在籍したメンバーが奏でるクイーンナンバーの数々、観てみたい!吉報を待つとします。
しかし変に伝説化されてしまってる昨今、切符取るのが大変だろうなあ・・・。困ったもんです。 (2005.03.31 12:05:48)

Re:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
SWJPBO管理人 さん
ロジャー・テイラーの風貌の変化に戸惑いました(笑)。
昔は女装させても違和感無いぐらいでしたけどね!

パフォーマンスは案の定素晴らしいようで。
これは間違いなく日本に来るでしょう! (2005.03.31 20:07:28)

Re[1]:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
ken_wetton  さん
じゆう太さん、こんばんは。

http://www.queentour2005.wegotit.at/190305R.html
>↑ココでライブ音源が4曲ほど聴けるんですが、
>ポール・ロジャースは天才ですね!さすがです!
>私はこの音源聴く限りではかなり気に入りました。

クイーン実践者のじゆう太さんが言うだけに説得力がありますね。

>重要なのは「フレディっぽいか」じゃなくて、
>Queenの2人と「ロックしてるか」だと思います。
>ポール・ロジャースは十二分にロックしてます。

そうですか。
それはよかった。

>この歌と演奏聴けばベースははじめバックメンバーなんてどうでもいいですね(笑)。

同感です。

>来日してれないかなぁ。

そうすればわざわざ海外まで見に行く必要もないですからね。
(2005.04.01 00:24:10)

Re[1]:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
ken_wetton  さん
Midge大佐さん、こんばんは。

>遂にはじまりましたねぇ♪
>ほんとに楽しみです。
>極力映像とか音源は聞かないようにしてますw
>日本に来て欲しいような来て欲しくないような
>複雑な感じですよ(爆)

まあ、英国で見るのと日本で見るのとでは、ライブの雰囲気がかなり違うでしょうし。
(2005.04.01 00:25:58)

Re[1]:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
ken_wetton  さん
Fumio.Tさん、こんばんは。

>妹の友人に「フレディが歩く地面になりたい」と言った超フレディ・ファンがいますが、来日したら彼女は聞きに行くのか否か……?

当然でしょう。
でも「フレディが歩く地面」とはすごい表現ですね。

>去年の「復活フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド」はヴォーカルにはモノマネ路線の新人起用でしたが、さすがにクィーンではそういうわけにはいきませんよね。「再現」ではなくて、これ自体で聴かせるものであれば、私はそれでいいよーんと思います。

同感です。
メンバーが納得しているのなら、過去の栄光にこだわる必要もないでしょう。
(2005.04.01 00:28:00)

Re[1]:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
ken_wetton  さん
room335yyzさん、こんばんは。

>フレディとジョンがいないバンドにクイーンと名乗って欲しくない。2人に失礼です。

しかし二人はいままでもクイーンとして、さまざまなイベントに出演してきましたからね。
今回のはあくまでも「クイーン+ポール・ロジャース」ですよね。

>が、やっぱりブライアンとロジャーが好きだから観てみたいです(苦笑)。

そうでしょう。

>ポールロジャースはなぜか全く素通りでラジオでかかる曲ぐらいしか知らないんです(汗)。

フリーとかバッドカンパニーにも良い曲がありますよ。ブルースベースな曲が好きなら、気に入るでしょう。

>とにかくクイーンに在籍したメンバーが奏でるクイーンナンバーの数々、観てみたい!吉報を待つとします。
>しかし変に伝説化されてしまってる昨今、切符取るのが大変だろうなあ・・・。困ったもんです。

そうでしょうねえ。
でもこの機会を逃したら、もう見れないでしょうし。
(2005.04.01 00:32:03)

Re[1]:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
ken_wetton  さん
SWJPBO管理人さん、こんばんは。

>ロジャー・テイラーの風貌の変化に戸惑いました(笑)。
>昔は女装させても違和感無いぐらいでしたけどね!

あのビデオクリップはインパクトがありましたね。

>パフォーマンスは案の定素晴らしいようで。
>これは間違いなく日本に来るでしょう!

イギリスやトーロッパで話題になれば、日本のプロモーターが黙っていないでしょうしね。
(2005.04.01 00:33:47)

Re[2]:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
いっしー さん
ken_wettonさん

>イギリスやヨーロッパで話題になれば、日本のプロモーターが黙っていないでしょうしね。

Rock OdysseyでUDOがオファーをかけているそうです。
(2005.04.02 18:11:24)

Re[3]:クイーン、19年ぶりにツアー再開!(03/30)  
ken_wetton  さん
いっしーさん、こんばんは。

>>イギリスやヨーロッパで話題になれば、日本のプロモーターが黙っていないでしょうしね。

>Rock OdysseyでUDOがオファーをかけているそうです。

へー、そうなんですか…。
ならば来日の可能性高いですね。
でもRock Odysseyですか…、見に行けるかなあ…^^;
(2005.04.02 21:21:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆山下美月×生見愛瑠♪… New! ruzeru125さん

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

ペーパー・ハウス(… StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: