このメンバーは凄すぎる
確かに見てみたい!
トーキング・ドラムあたりでブッ飛びそうです
できる事ならジェイミー・ミューアの役で飛び入り参加したいです

でもメンバーそれぞれ、相当のモチベーションがないといけないでしょうね (2005.11.09 13:25:53)

ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2005.11.08
XML
カテゴリ: Progressive Rock


やはりCDジャーナルの昨日の記事
「ジェネシス、P・ガブリエルを迎えて本日再結成か!? 」 は、
CDジャーナル担当記者の早とちりだったようです。


私も飛びついてしまいましたが、
フィル・コリンズのインタビュー記事(英文)をよく読むと、
なんかニュアンスが違うなということがわかって、
こっそり(笑)、日記の内容を書き換えました。


しかしフィルの発言は明確にジェネシス再結成の可能性に言及したもので、
近い将来、黄金期のメンバーでの再結成ライブはありうるでしょう。
あとは個々人のスケジュールや、モティヴェーションの問題ではないか、
という気がいたします。


実際にピンクフロイドは長年の確執を乗り越えて再結成されたし、
エイジアだってリユニオンの可能性はあるわけです。
メンバーの年齢を考えると、残りの人生はそう長くないわけですし、
最後にもう一花咲かせて欲しいというのが、
ファンの願いではないでしょうか。


個人的には、
Fripp-Wetton-Bruford-McDonald-Crossによる
クリムゾン再結成ライブが見れたら死んでもいいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.08 23:49:21
コメント(8) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジェネシス再結成の可能性は?(11/08)  
Taka-MHB2310  さん
Gの再結成。。。
とりあえず、あおっておいて世論の反応をみてるのかも知れないですよ。(笑)
あとは、メンバー本人たちにヤル気があれば、他に障害はないと思います。

クリムゾンかぁ~。
そのメンツは凄過ぎますね。こういうのは確かに観てみたいです。
マクドナルド。。。(謎笑)

(2005.11.09 00:07:11)

「夢の再結成」という甘美な出来事・・・  
ハージェスト さん
それにしてもロック・ファンにとって、
かつての顔ぶれによる再結成で演奏する「イベント」ほど心を揺さぶるモノはありませんね。
でも部分的には最近は次々とこの「夢」は実現されてますね。
この間の「21異常バンド」結成も
マクドナルドが「ハケット&フレンズ」で思ったよりもウケがよかったので、
「今、クリムゾンを演ったらイケる」
とジャイルズ兄弟やメル・コリンズに持ちかけたんでしょうか?
デビッド・クロスもヴァイオリンを持ってフラリと日本へ小さなギグをやったりと、
意外に皆さん、個別には来てるんです。
後は、再結成の大義名分?

個人的には「キャット・フード」のナマ演奏を
キース・ティペットのピアノと
ジエイミー・ミューアのパーカッションで
観れたら死ぬかもしれない・・・ (2005.11.09 12:00:17)

Fripp-Wetton-Bruford-McDonald-Cross  
VeryBerry  さん

Re:ジェネシス再結成の可能性は?(11/08)  
StarTrees  さん
ああ、死んでもいいっていうの、それぞれみなさんありますよね。
バンドのドラムは、イエスの危機を完璧にバンドでコピーできたら、もうバンドやめてもいいってむかしいってたけど、まだやってるってことは、できてないってことなんですよ。
いま、私達がいきてるってことは、「叶ったら死んでもいい夢」がまだ叶わないせいなのかな。 (2005.11.09 14:57:10)

Re[1]:ジェネシス再結成の可能性は?(11/08)  
ken_wetton  さん
Taka-MHB2310さん、こんばんは。

>Gの再結成。。。
>とりあえず、あおっておいて世論の反応をみてるのかも知れないですよ。(笑)

そうかもしれませんね。

>あとは、メンバー本人たちにヤル気があれば、他に障害はないと思います。

はい。

>クリムゾンかぁ~。
>そのメンツは凄過ぎますね。こういうのは確かに観てみたいです。
>マクドナルド。。。(謎笑)

マクドはサックス吹きで参加してもらいたいということです。
(2005.11.09 19:08:37)

Re:「夢の再結成」という甘美な出来事・・・(11/08)  
ken_wetton  さん
ハージェストさん、こんばんは。

>それにしてもロック・ファンにとって、
>かつての顔ぶれによる再結成で演奏する「イベント」ほど心を揺さぶるモノはありませんね。

はい。

>でも部分的には最近は次々とこの「夢」は実現されてますね。
>この間の「21異常バンド」結成も
>マクドナルドが「ハケット&フレンズ」で思ったよりもウケがよかったので、
>「今、クリムゾンを演ったらイケる」
>とジャイルズ兄弟やメル・コリンズに持ちかけたんでしょうか?

そんな話でしたよね。
レイクも誘ったけれど断られたみたいな。

>デビッド・クロスもヴァイオリンを持ってフラリと日本へ小さなギグをやったりと、
>意外に皆さん、個別には来てるんです。
>後は、再結成の大義名分?

難しいでしょうね。
ライブエイトのようなイベントには招待されないでしょうし。

>個人的には「キャット・フード」のナマ演奏を
>キース・ティペットのピアノと
>ジエイミー・ミューアのパーカッションで
>観れたら死ぬかもしれない・・・

おーっ!
しかし、その組み合わせ自体が実現していないのでは…(笑)
(2005.11.09 19:10:52)

Re:Fripp-Wetton-Bruford-McDonald-Cross(11/08)  
ken_wetton  さん
VeryBerryさん、こんばんは。

>このメンバーは凄すぎる
>確かに見てみたい!
>トーキング・ドラムあたりでブッ飛びそうです
>できる事ならジェイミー・ミューアの役で飛び入り参加したいです

ぜひ!
半ケツでお願いしますデス。(笑)

>でもメンバーそれぞれ、相当のモチベーションがないといけないでしょうね

今となっては無理かもしれませんね。
何を演奏するのかによっても異なってきますが。
(2005.11.09 19:12:08)

Re[1]:ジェネシス再結成の可能性は?(11/08)  
ken_wetton  さん
StarTreesさん、こんばんは。

>ああ、死んでもいいっていうの、それぞれみなさんありますよね。
>バンドのドラムは、イエスの危機を完璧にバンドでコピーできたら、もうバンドやめてもいいってむかしいってたけど、まだやってるってことは、できてないってことなんですよ。

なるほど。(笑)

>いま、私達がいきてるってことは、「叶ったら死んでもいい夢」がまだ叶わないせいなのかな。

逆に言えば、永遠に死ねないかも。
(2005.11.09 19:12:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆山下美月×生見愛瑠♪… New! ruzeru125さん

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

ペーパー・ハウス(… StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: