ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2007.01.05
XML
カテゴリ: Progressive Rock


バーバラ・ストライザンドの「The Way We Were」って、
イエスの「Soon」に似ていると思いませんか?


「The Way We Were」

「Soon」
(スティーヴ・ハウのソロ)


歌メロなんてそっくりですが…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.08 00:19:07
コメント(6) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


某SF漫画家だったら文句言うかも・・・  
ハージェスト さん
ワタシ個人は時系列として、
まずバーブラを先に聴いちゃったので、
イエスが彼女の持ち歌をカヴァーしてる、
と勘違いしちゃったもんです。

ただし、二者のイメージの違いは、
バーブラのヴァージョンを聴くと
よし、コーヒーを淹れよう、という気になります。
しかし、イエスの演奏は早起きして朝霧の中を
近所の公園へ散歩に行きたい、
という気持ちにさせてくれます。

多分、作曲する時というのは、
ヒトはそれまで溜め込んできた感性のデータからイメージにヒットするカケラを無意識に紡いでいく作業なので、
故意に盗作しようというワル気が無くとも
過去に耳にしたフレーズの片鱗が出てしまうのは
ある程度、仕方が無いとワタシは思ってます。

でも確かに似てる要素は大きい方でしょうね。
映画「エマニエル夫人」で「太陽と旋律パート2」
ソックリのサントラが使われて、
怒ったフリップが訴訟に持ち込んだコトもありましたが、
恐らくこの曲は裁判ざたにはならないでしょう。
何故なら、両者とも大らかでユッタリとした
至福を聴き手にくれるから。
(じゃあ、フリップはそうじゃないのか、
というツッコミはカンベンしてください)


(2007.01.08 07:23:57)

Re:似ているぞ、この曲(01/05)  
Midge大佐  さん
ホントそっくりですよね!

これどっちもアルバム発表は1974年ですよね。
ただ映画「追憶(The Way We Were)」は1973年公開なので
下記は逆なんじゃないかと思いますが・・・

>バーバラ・ストライザンドの「The Way We Were」って、
>イエスの「Soon」に似ていると思いませんか?
(2007.01.08 22:01:07)

Re:某SF漫画家だったら文句言うかも・・・(01/05)  
ken_wetton  さん
ハージェストさん、こんばんは。

>ワタシ個人は時系列として、
>まずバーブラを先に聴いちゃったので、
>イエスが彼女の持ち歌をカヴァーしてる、
>と勘違いしちゃったもんです。

ですよねえ。

>ただし、二者のイメージの違いは、
>バーブラのヴァージョンを聴くと
>よし、コーヒーを淹れよう、という気になります。

同感です。

>しかし、イエスの演奏は早起きして朝霧の中を
>近所の公園へ散歩に行きたい、
>という気持ちにさせてくれます。

ええっ!
流石です。

>ヒトはそれまで溜め込んできた感性のデータからイメージにヒットするカケラを無意識に紡いでいく作業なので、
>故意に盗作しようというワル気が無くとも
>過去に耳にしたフレーズの片鱗が出てしまうのは
>ある程度、仕方が無いとワタシは思ってます。

まったく同感です。

>でも確かに似てる要素は大きい方でしょうね。
>映画「エマニエル夫人」で「太陽と旋律パート2」
>ソックリのサントラが使われて、
>怒ったフリップが訴訟に持ち込んだコトもありましたが、
>恐らくこの曲は裁判ざたにはならないでしょう。
>何故なら、両者とも大らかでユッタリとした
>至福を聴き手にくれるから。

もう大分歳月が経っていますしね。

>(じゃあ、フリップはそうじゃないのか、
>というツッコミはカンベンしてください)

戦慄パート2を聞きながら、のんびりコーヒーを飲める人なんて皆無でしょう。(笑)
(2007.01.08 23:05:10)

Re[1]:似ているぞ、この曲(01/05)  
ken_wetton  さん
Midge大佐さん、こんばんは。

>ホントそっくりですよね!

でしょう!

>これどっちもアルバム発表は1974年ですよね。
>ただ映画「追憶(The Way We Were)」は1973年公開なので
>下記は逆なんじゃないかと思いますが・・・

なるほど。
追憶が先なんですね。

>>バーバラ・ストライザンドの「The Way We Were」って、
>>イエスの「Soon」に似ていると思いませんか?
-----
(2007.01.08 23:05:50)

関係ないですが・・・  
kjm さん
関係ないレスですいません。
JohnWettonのソロの曲「Woman」と、KingCrimsonの「FallenAngel」が似てると思うのは私だけでしょうか・・・。 (2007.01.08 23:44:28)

Re:関係ないですが・・・(01/05)  
ken_wetton  さん
kjmさん、こんばんは。

>関係ないレスですいません。

いえいえ、どうぞ!

>JohnWettonのソロの曲「Woman」と、KingCrimsonの「FallenAngel」が似てると思うのは私だけでしょうか・・・。

よく気付きましたね。
Womanのコーラス部(サビ)がFallenAngelのファズベースソロで出てきますよね。
これはウェットン自身も認めていることです。

探せば他にもいろいろありますよね。
ファミリーの「Spanish Tide」とエイジアの「Only Time Will Tell」には同じ歌詞が出たり…。
(2007.01.09 19:21:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆山下美月×生見愛瑠♪… New! ruzeru125さん

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

ペーパー・ハウス(… StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: