飛鳥兼オカリナ自転車ボウリング大好き

飛鳥兼オカリナ自転車ボウリング大好き

髭先生からのご提案



髭麿先生がホームページの「自省」のページに良い曲、
オカリナの曲が欲しいと思われているのを知りました。
インターネットで探せば、どっかにあったけどなあと
漠然と思っていました。

それとは別に、山田うさぎさんからケーナおもしろいよと
以前からすすめられていて、わたくしのほうはオカリナおすすめしていて
メールやり取りさせていただいています。
そう言えばわたしのPCにはマイク付いていたし、録音できるんじゃないかって、
思いついて、バンドルされているソフト見てみたら「サウンドレコーダー」という
のがあります。

早速吹き込んでみましたら、さすがデジタル録音ですね。クリアです。
操作も簡単で、テープのように巻き取る手間もないし、前後のカット編集も簡単だし。
(自分のオカリナ確認のためにデジタルレコーダー買おうかと売場覗いていたときで
 買わなくて良かった)
さっそくうさぎさんに送ろうと思うのだけど、簡単な曲が1MB。
これじゃもらったほうは迷惑以外の何者でもない。1小節だけ送ってみたんですが、
いい音だって。(小さな木の実でしたね)
よしがんばって圧縮の勉強しなくっちゃ。

サウンドレコーダーでプロパティーに「変換」というのがあり「MP3」って書いてある。
さっそく変換してみました。約10分の1になる。
ところが、音質どうも気に入らない。高音部にエコー状のノイズが入ります。

MP3ってこんなものかな、なんて思って、髭麿先生にも、良かったら使ってよって
宗次郎さんの「道」送って採用いただきました。
(この「道」は著作権法に触れますので、いまは「追憶」に入替えてもらっています)

先生からHPにオカリナ演奏入れたらいいのにって提案いただいて、この楽天調べてみた
んですが、音声ファイルは入らない規定。だめですわって返事したら、場所提供してやる
との寛大なお言葉。
(つづく)



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: