あすけお宝情報編集長日記

あすけお宝情報編集長日記

PR

プロフィール

あすけのたかき

あすけのたかき

2005年01月30日
XML
カテゴリ: 中馬のおひなさん
2月11日(金)からはじまる「中馬のおひなさん」の主催者である「AT21倶楽部」(アット21)の活動スケジュールが、関係者の方から届きましたので、紹介させていただきます。




アット21の日程をお知らせしておきます。

・01月28日:餅花作り開始(02月02日まで)

・02月03日:大河原の雛運搬、資材運搬(9時集合)

・02月08日:公民館、本町区民館ひな飾り

・02月09日:看板類設置、仮設トイレ設置、菜の花入荷及び配布

・02月10日:プレオープン マスコミ公開

・02月11日:「中馬のおひなさん」開始、ホコ天、ガードマン配置

・02月12日:「地域フォーラム」開催

・02月13日:「地域フォーラム」一行見学

・03月06日:「中馬のおひなさん」終了

・03月07日:撤収作業 仮設トイレ撤去




「・02月03日:大河原の雛運搬、資材運搬(9時集合)」について、「大河原の雛って、何か特別な雛人形なのでしょうか。」と訪ねてみたところ、下記のような情報をいただきましたよ。(大河原:足助町内の地区名称です。)




旧大河原小学校に徳島県勝浦町から、
さと子に頂いたおひなさん等がしまってあります。

▼かつうらビックひな祭り情報
http://www.bii.ne.jp/~matunoya/big_hinamatsuri.html

毎年、公民館で飾られるおひなさんです。

中馬のおひなさんは、勝浦町の活動からヒントを得て、「どうせなら、町屋に飾ろう」とヒネリを加えたのが今のかたちです。




情報ありがとうございます!

下記ページにも「徳島県勝浦町から預託される内裏雛などが飾られます。」とありますね。

▼中馬のおひなさん(足助町観光協会)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/ohinasann/hina.htm

AT21倶楽部については、下記に「1993年設立。会員数30人。足助町で観光業に従事する人たちを中心に結成されました。」とあります。

▼AT21倶楽部(あいち地域資源デジタルアーカイブ)
http://www.aichi-lrda.jp/php/group.php?keycode=G0096-01

同じサイトに「中馬のおひなさん」の活動についての紹介もありました。

▼中馬(ちゅうま)のおひなさん
http://www.aichi-lrda.jp/php/resource2.php?keycode=R0086-01



▼「第7回ふるさとイベント大賞」部門賞:中馬のおひなさん
 (財団法人地域活性化センター)
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/jcrd/event/7thevent/asuke.htm

がんばっていらっしゃいますね!




あと、「・02月12日:「地域フォーラム」開催」についてですが、まだ詳細を把握しておりませんので、情報を入手次第お知らせしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月30日 21時44分40秒
コメントを書く
[中馬のおひなさん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
ビジネスマンの忙中… luckyexさん
Club SDC日記 おざき しろうさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: