あすけお宝情報編集長日記

あすけお宝情報編集長日記

PR

プロフィール

あすけのたかき

あすけのたかき

2005年05月06日
XML
カテゴリ: 足助のイベント
5月4日に、香嵐渓で開催中のあすけルネッサンス2005に行ってきました。

▼あすけルネッサンス2005(足助観光協会)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/renaissance/rune.htm

この季節、香嵐渓のもみじのトンネルも鮮やかな新緑に覆われていましたよ。

05050501

今回、うちの子の第一の目的は、アマゴ釣りでした。釣竿を借り、イクラを餌にアマゴ釣りに挑戦しましたが、残念ながら、釣れませんでした...

アマゴ釣りは大盛況で、他の人と糸が絡まないように神経を使うほどでしたよ。すぐ近くで釣り上げている人がいたので、子供なりに悔しかったようです。来年も挑戦したいと言っていました。

05050502

釣れなかった場合にも、アマゴを1匹もらえます。アマゴはその場で塩焼きにして食べることができます。とってもおいしかったですよ。

05050503

アマゴを食べた後は、手作り工房で木工にチャレンジしました。

05050504

完成したのは、現在開催中の「愛・地球博」にちなんだモリゾーとキッコロです。結構満足していましたよ。

05050505


うちの子が、昨年のあすけルネッサンスではじめて乗った竹馬が、今年もありました。


http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/05/2004.html

昨年は、なかなかうまく乗れずに苦労してましたが、今年は結構乗れてました。

05050506

うちで竹馬を作って練習した成果が出たみたいです。

▼「竹馬」作成
http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/05/post_11.html

今年は竹馬リベンジができたようですので、来年はアマゴ釣りでリベンジというところでしょうか?




あすけルネッサンスのアマゴ釣りとアマゴのつかみどりは、香嵐渓の川を網で囲って行われます。このため、どうしても網の外に逃げ出してしまう可能性があるため、もともと生息するアマゴを使っていると聞いた事があります。こういうイベントでも生態系に配慮しているというわけですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月06日 23時36分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
ビジネスマンの忙中… luckyexさん
Club SDC日記 おざき しろうさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: