あすけお宝情報編集長日記

あすけお宝情報編集長日記

PR

プロフィール

あすけのたかき

あすけのたかき

2005年09月28日
XML
カテゴリ: 足助のイベント
昨年のお宝イベントでは、足助の職人技を紹介するということで、「たんころりん」づくりや「矢」づくりの職人技を披露させていただきましたが、今年の「お宝体験隊」では「たんころりん」も「矢」も、じっくりと時間をかけて実際に参加者の方に作っていただきます。

「たんころりん」については、「愛・地球博」で開催した「たんころりんワークショップ」と同じような感じで竹カゴづくりを体験していただく予定です。

▼たんころりんの竹カゴづくり(お宝体験隊公式サイト)
http://www.asuke.biz/2005/tankoro.html
↑1組につき1ヶの竹かごをお作り頂きます。
 できあがった竹カゴはお持ち帰り頂けます。

▼たんころりん(足助観光協会)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/tankororin/tankororin.htm
↑足助の夏の夜に復活した江戸時代の行灯「たんころりん」
 テレビアニメ「サザエさん」のオープニングにも登場!

▼たんころりん2005(8/7)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2005/08/2005813_c449.html


「愛・地球博」での「たんころりんワークショップ」の様子は、下記ページで紹介していますが、おかげさまで大好評でした!

▼たんころりんワークショップ(5/6)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2005/05/57_52a2.html

▼たんころりんワークショップ(6/17)参加者の方からの写真
http://asuke.air-nifty.com/blog/2005/06/617_1e52.html

▼「たんころりん」ワークショップ(7/8)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2005/07/78_da7e.html

作っていただく竹カゴは、直径20cm、高さ30cmほどの、小型タイプです。

足助屋敷の職人さんに依頼して、途中まで編んだ状態の竹カゴを、1グループに1つずつご用意していますので、1時間弱で完成できると思います。

みなさんで分担して、「たんころりん」の竹カゴを編み上げてくださいね!

そうそう、竹カゴに貼る和紙のほうも、足助屋敷の手漉き和紙ですよ!

▼三州足助屋敷
http://www.asuke.aitai.ne.jp/~yashiki/

▼三州足助屋敷の手仕事
http://www.asuke.aitai.ne.jp/~yashiki/main/tesigoto/tesigoto.htm




弓矢の矢については、昨年の「矢場(弓矢体験)ゲーム」が好評でしたし、参加者の方からいただいたメールにも、「次回、弓矢だけは、はずさないでねー おねがい!」とありましたので、自分で作った矢を使って弓矢体験をやっていただきます。


http://www.asuke.biz/2005/yumi.html
↑自分だけの弓矢をつくって、実際に射てみよう。
 できあがった矢はお持ち帰り頂けます。

矢づくり体験は、「いろは竹工所」さんが指導してくださいます。

いろはさんは、よくテレビで紹介されていますね。

▼足助の矢師(ときの探訪問)
http://hicbc.com/tv/tanbou/corner/050414/


http://www.nagoyatv.com/donki/data/990703/digest.html

矢とともに、釣竿も有名です。

下記のよると、「値段は一般品で30,000円から最高級品で800,000円 全てオーダーメードだそうです。」だそうですよ!

▼釣竿職人 鈴木 武夫さん
http://nagoyatv.com/try/backnumber/gisi/010628/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月28日 12時11分56秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
ビジネスマンの忙中… luckyexさん
Club SDC日記 おざき しろうさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: