あすけお宝情報編集長日記

あすけお宝情報編集長日記

PR

プロフィール

あすけのたかき

あすけのたかき

2005年11月30日
XML
カテゴリ: 足助の名所
豊田市が発行しているメールマガジン「週末はこれできまり!きてみてわくわく豊田市メール」で、「私のいちおしポイント」を募集していたので、足助の隠れた紅葉の名所と言われている「観音山」情報を、下記のように投稿してみました。

>こんにちは! 足助地区在住の高木です。
>
>私のいちおしポイント募集とのことでしたので、
>足助の観音山を紹介させていただきます。
>
>足助の紅葉は香嵐渓が有名ですが、
>地元の人たちが隠れた紅葉の名所と呼んでいるのが
>観音山です。

>昨年の様子を撮影した写真を下記で公開していますので、
>参考にしてみてください。夕暮れ時の光景がすばらしいですね。
>
>▼2004年11月の観音山
> http://asuke.air-nifty.com/blog/2005/01/post_19.html
>
>場所は、足助の町並みの田町地区になります。
>行きかたは下記を参考にしてください。
>
>▼足助の観音山に行ってみました。
> http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/11/post_8.html

>私も昨年はじめて行ってみました。
>今年も行ってみたいと思っています。

それが、本日発行分に掲載されたわけなんですが...

▼週末はこれできまり!きてみてわくわく豊田市メール(2005-11-30)
http://blog.mag2.com/m/log/0000122173/106691069?page=1#106691069

掲載内容は下記のようになっていました...


>
>--★足助地区在住の高木さんからの情報★------------------------
>  足助の紅葉は香嵐渓が有名ですが、地元の人たちが隠れた紅葉
> の名所と呼んでいるのが観音山です。
>------------------------------------------------------------
> 観音山とは・・・岩戸山観世音寺の山です  
> 【ところ】豊田市大蔵町横手山5 ※駐車場100台(300円)
> 【時間】 午前9時~午後5時まで
> 【問合せ】岩戸山観世音寺(電話:0565-64-2279)
>
> 境内周辺の紅葉がすばらしいそうです。紅葉の時期も終盤ですが
>今週末は何とか楽しめそうです。地元の人からのおすすめ情報です
>ので、ぜひ参考にしてくださいね。

あらら...残念ながら、大蔵町ではありません...

住所としては、足助の町並みにある「豊田市足助町」の田町地区になるはずです。

「私のいちおしポイント」は、下記の「三州足助食べ歩きMAP(PDFファイル)」の右上のほうに「観音寺」と記載されている場所ですので、本ページにて訂正させていただきます。

▼三州足助食べ歩きMAP(PDFファイル)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/eatmap.pdf

訂正依頼メールも出しておきましたが、一旦発行されたメルマガは取り戻せませんので...



12月2日に、臨時号として訂正版のメルマガが発行されました。

▼週末はこれできまり!きてみてわくわく豊田市メール(2005-11-30訂正版)
http://blog.mag2.com/m/log/0000122173/106701745?page=1#106701745

スピーディな対応ありがとうございます!

お手数おかけしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月02日 22時00分13秒
コメントを書く
[足助の名所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
ビジネスマンの忙中… luckyexさん
Club SDC日記 おざき しろうさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: