あすけお宝情報編集長日記

あすけお宝情報編集長日記

PR

プロフィール

あすけのたかき

あすけのたかき

2007年01月18日
XML
カテゴリ: 足助のイベント
2月16日(金)に、足助商工会青年部の「ブログ道研修会」を開催します。

講師はなんと、久米繊維工業(株)代表取締役社長の久米信行さんです!

▼久米繊維工業(株)
http://kume.jp/

▼T-GALAXY.COM
http://www.t-galaxy.com/

▼社長ブログ
http://kume.keikai.topblog.jp/

「企業経営に生かすブログ」をテーマとし、メール道、ブログ道著者であり、日本財団CANPANブログ大賞審査委員長を務められている久米信行さんから、その極意を足助のブロガー(+ブロガー候補者)に直接伝授していただきます。

▼メール道
http://www.nttpub.co.jp/vbook/list/detail/0129.html
↑Amazonビジネス3部門1位獲得

▼ブログ道
http://www.nttpub.co.jp/vbook/list/detail/0169.html


 ブログでつながる~高木さん
http://www.melonpan.net/letter/backnumber_all.php?back_rid=492151
↑ブログ大賞授賞式をきっかけとしたエピソードを
 メルマガで紹介してくださいました。

下記のブログ記事の下のほうで「足助へ久米さんに来ていただいて、「ブログ道セミナー」を開催できたらなー」とつぶやいていたりするのですが、それを商工会青年部の研修会という形で実現させていただくことになりました。

▼久米信行さんの「暑中お見舞い」メルマガ
http://asuke.air-nifty.com/blog/2006/08/post_3b89.html

久米さんが足助に来てくださるなんて、ほんと感激です!

足助商工会青年部の研修会ですが、下記のチラシ(青年部員向けに張り切って作成してしまいました)に記載されている通り、商工会関係者以外の方にも参加していただくことが可能です。(会場の関係で、受講者数30名程度で締め切らせていただきます。)

07011801
↑クリックで拡大

▼研修会チラシ(PDFファイル)
http://asuke.air-nifty.com/blog/files/07011801.pdf

申し込み・問合せは、足助商工会(TEL:0565-62-0480, FAX:0565-62-0993, e-mail: asuke@aichiskr.or.jp)にお願いします。

私宛にメール連絡(takaki_n@nifty.com)いただいてもOKです。



■「ブログ道」研修会
 -ブログ道著者がその極意を伝授-
 (足助商工会青年部研修会)

■テーマ:企業経営に生かすブログ

■日時:2007年2月16日(金)

  午後7時から8時半
  足助交流館 視聴覚室
  参加費無料(要予約)

 ・第2部&懇親会 第1部終了後
  玉田屋旅館:会費3,000円(要予約)

▼足助交流館




▼足助交流館地図(ALPSLAB)
http://base.alpslab.jp/?s=25000;p=35/7/54.727,137/19/2.025

▼玉田屋旅館 足助ガイド
http://tamadaya.blog35.fc2.com/

■講師:久米信行氏
・久米繊維工業(株)代表取締役
・メール道、ブログ道著者
・明治大学商学部講師
・日本財団CANPANブログ大賞審査委員長

BLOG 社長【経営者会報BLOG】 http://kume.keikai.topblog.jp/
   公益【明大商学部講師】 http://blog.canpan.info/meiji_venture/

連載【経営者のためのIT道場】 http://nvc.nikkeibp.co.jp/
  【企業経営に生かすBlog】 http://itpro.nikkeibp.co.jp/watcher/
  【社長のためのブログ道】 http://gate.keikai.topblog.jp/
  【ITの逆説-Paradox日記】 http://www.nttcom.co.jp/comzine/
  【AllAboutTシャツGUIDE】 http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/

■ビジネス関連受賞歴
 2006年 IT経営百選 優秀賞(経済産業省)
 2006年 JCDデザインアワード 入選
  (日本商環境設計家協会)
 2004年 IT経営百選 最優秀賞(経済産業省)
 2002年 ISO14001認証 取得
 1997年 日経インターネットアワード
  日本経済新聞社賞(日経新聞社)
 1985年 世界プリントショー
  ゴールデン・スキージー賞

+++




研修会開催日は、足助の町並みでは「中馬のおひなさん」が開催されています。

▼中馬のおひなさん(足助観光協会)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/ohinasann/hina2007.html

久米さんにも足助観光を楽しんでいただけたらと思っています。

当日が楽しみです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月18日 20時16分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
ビジネスマンの忙中… luckyexさん
Club SDC日記 おざき しろうさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: