全21件 (21件中 1-21件目)
1
数日前からブータン国夫妻の画像がテレビで流れる度に ほら・・・あの人に似てない? 俳優の・・・ほらほら、渋いあの・・・ 私、結構あの人好きなんだよねぇ♪ なんて名前だっけ?当然それで通じるはずもなく、 別に誰にも似てる気はしないけどと毎回投げ捨てられるわけでして。でも、似てるんだよ。ホントに似てる・・・はず!顔は出てくるのに名前が出てこない;今朝もテレビの前で やっぱり似ているんだよなぁ名前を聞いたら絶対に 『ぉぉ!似てる!』 って言うはずなんだよねぇもはや独り言扱いで、返事すら帰ってこない。しかぁしっ!今朝の私はちょっと違った!思い出したのだっ! あっ~~~~っ! 名前に 『橋』 が付いていたはず! んっと・・・んっと・・・ 橋爪功?すかさずツッコミが入った んなわけないだろっ!橋 まで出てきたのにそれ以外が全然出てこなくて、ずーっと橋爪功の名前が頭の中を散歩する><食事の片付けを終えて、PCの前に座りキーボードに触ろうとしたとき わかったあーーー♪とうとう思い出した。何日も何日もモヤモヤしていた気持ちがスッキリした! 石橋 凌うんうん、似てる似てる♪でも・・・アントキの猪木にも似てる気がする。。。
November 19, 2011
コメント(3)
ふわぁ~~くしょんっ! ヘクチンッ! ジュルジュル・・・ ヘックチンッ! ん~くそぉムズムズするぅ! ヘックチンッ!!!季節の変わり目、我が家はメッチャ賑やかです。ティッシュペーパーの消耗激しいこと激しいこと@@;旦那は 嬉しくない【蓄膿】私は 年から年中【温度差アレルギー性鼻炎】私の鼻炎はもう長い付き合いだからクシャミの5回、10回連続はいつものこと。ただ、それが1日に何度もだからたまらない><でも、まあクシャミだけだから後は静か。それが・・・旦那は昔からの蓄膿にプラスしてここ数年 花粉症 というオプションまでついてきた。 くそぉ・・・ うーーーん・・・ 辛いのぉ;;クシャミの後、鼻をチーンした後とにかく、しつこいほど独り言を言うのよね。夜中は夜中で鼻詰まりのためか、いびきがいつもより倍以上うるさい!早く 花粉が少なくなることを待つのみ・・・我慢我慢
November 14, 2011
コメント(2)

6日の日曜日お昼に行ったお店、今年最高のカルチャーショック!!!を受けた。 ホルモン料理の店、スープが美味しい♪これだけの情報で連れて行ってもらった。到着。店は外見地元のラーメン屋さん風。この時期、雨が降っているにも関わらず入り口の戸は全開オープン状態、店の中丸見え!のれんをくぐると目の前には 天ぷらがどっちゃりと山になって置いてある。セルフで好きなだけ取るらしい。のれんに「天ぷら」との文字があったからこれも店の看板メニューなのかと思い、数種類の天ぷらを眺めていると・・・ それ ミノ そっちは センマイ 隣にあるのは ハチノス あ、それは レンコンと、女性の声。店の入り口に座っていた、庶民的な感じの女主人っぽい人が説明してくれたのだ。ハシとかを使うのではなく、竹串で天ぷらを刺し、側に置いてある包丁・まな板を使って好きな大きさに切り皿へ移す。 そこにあるのがタレね 好きなだけ取ってもいいけど、数だけは覚えてて。 また声がした。ここは天つゆとかではなく、酢醤油がタレらしい。そして、天ぷらの勘定は自己申告。。チョイスしたのは、女主人?が言葉に出した4種類。カットした天ぷらを持ってテーブル席へ。メインのスープを頼まなきゃ!スープとご飯もいいけど、スープに素麺やうどんをいれるメニューもあった。 素麺入りで!景気よく元気に注文したのに 素麺今日ないよつれないお返事;;仕方なくうどん入りを注文。スープが届く間、天ぷらでも食べて待ってようと箸を持ったとき。 はい、でんがくうどん!!!はやっ!もう来ちゃった。 これが注文した 【でんがくうどん】ホルモンスープのことを 【でんがく】というのよ。うどんが入ったから 【でんがくうどん】奥にちょこっと写っているのが 天ぷらと竹串でんがくうどんには センマイ、腸、横隔膜、ナンコツもぉ他にも色々♪んで、味は全然くさみが無く、とてもさっぱり丁度いい塩加減。ホルモンは丁度いい食感でびっくりするほど柔らかい!唐辛子が結構たっぷりだけど、そんなに辛さを感じない!そしてそして、うどんよりホルモンの量の方が多いのよ!食べても食べてもホルモンが出てくるって感じ。しつこくないから完食です^^大満足!!!広島のお好み焼きもいいけど、でんがくも超オススメしますよー♪
November 10, 2011
コメント(4)
私自身のことではないんだけど、身内でちょっとあって・・・身内だから、私にも少なからず関わってくることでしてまあ・・・色々・・・悩んだり、迷ったり・・・はぁ・・・ため息つくと幸せが逃げる とか言うけどホント、ため息つく時って幸せだと思う隙間もないわねぇふぅ・・・
November 8, 2011
コメント(4)

先日100均に行ったときやたら旦那が嬉しそうに私を呼ぶので振り返ると これを握って『買って~買って~』光線を私に浴びせかけてきた。視力が悪いうちら夫婦、まあダマされたと思って買ってみた。帰宅後すぐにこのメガネをかけてテレビを見ている旦那。 おーーーっ おーーーーっ裸眼ではぼんやりとして読みにくかった文字がとてもくっきりと見えるらしい^^よかったねー、これで訓練?すると少しは目が良くなるかも♪効果が出るのはまだまだ先だけど、見えなかったものが見えるのって嬉しいよね♪そこで・・・ふと考えた。夏とか、よくサングラスしている人見かけるじゃない。昼間ならわかるけど、何故か夜もかけている人いるよね~そんな人見かける度にいつも 夜にサングラスって見えにくくないのかな? あの人は運転してるのにサングラスしてるね~なんで?などと色々不思議に思っているんだけど、もしかして、あれはサングラスではなくてこの 穴あきメガネ~~~ (ドラえもん風に読んでください^^)を付けていたのかもしれない!そうかっ!うんうん、そうかもしれないっ!!すんごく自分自身で納得してなんかとてもスッキリしている今日この頃♪ちなみに・・・この穴あきメガネだけど・・・・買ってきた日だけつけて、それからはリビングのテーブルの上に置きっぱなしです。。きっとそのうち、 おまえが欲しくて買ったのに全然つかわん! 捨てるでっ!とか言うんだろうな。。。ーー;
November 7, 2011
コメント(4)

コロッケ炊き込みご飯これ、美味しいのよ!えーーーーっ!って言われても美味しいのよ!久しぶりにネットの友達とスカイプ(ボイスチャット)で話しながらこのコロッケ炊き込みご飯を勧めてみた。みんな口を揃えて、 コロッケはコロッケで おかずとして食べた方がいいよ。 そんな下手物食い、お前くらいしかやらんよ。もっのすごく否定され、絶対にやらない!と言われ、大笑いされて・・・・でも、くじけず 何て言われても、おいしい物はおいしいの! これは食べた人じゃないとわからない~~!!みなさんも作ってみる?テレビでも紹介されていたんだから不味いわけないでしょ^^お米1合に 普通のコロッケ2つが目安みたいだけど私はお米2合にコロッケ3つを使いました。普通の水加減でお米をしかけて、ウスターソースをたっぷり(←ここ重要)しみ込ませたコロッケをお米の上に並べます~ 後は、ふつーにご飯を炊くだけ コロッケがワラジのようになっちゃってめっちゃ見た目は悪いけど、味はばっちり♪明日の晩ご飯にいかが?
November 6, 2011
コメント(6)
今回の住みかは、なんとネットが入っていないと言う物件(*_*)それも、何故かN○Tはダメ! と大屋さんから言われてしまい、引っ越し数日前に慌ててメガ○ッグに連絡しやぁっと今日開通工事に来てもらえた♪住所変更や、引き落とし口座の変更など事務手続きのほとんどがネットで登録だから今日か明日かと首を長くして待っていたのよね。ほとんど話もせずに黙々と作業をする業者の人に、首を長くして待ってたんですよぉ~♪と言うとじゃ、キリンさんになっちゃいましたね~ちょっと気難しそうに見えた人からとってもオチャメなお返事いただきました(^-^)今晩からはパソコンからブログアップできるかなぁ♪
November 4, 2011
コメント(7)
車内でブログアップしたつもりだったけど、なにを間違ったのか途中までしかアップしてなぁ~い!んでもって、途中からスタート。と、言ってもあとちょっとだけど…まあ、あれだ、カーナビで検索して表示した場所からもう少し右よりの道が見たくてパネルをタッチしたのに…何故か画面が左右にいったり来たり。何度やり直しても、右に左にいったり来たり。それをみた旦那がなにしよるん?笑える~~~~どして笑うの?こっちは必死でカーナビ操作してるのに!ちょっとムカッとした時、自分が何をしているのかがわかった。カーナビの画面をタッチするのではなく、スマホの操作と同じように何度も指先で右から左にスライドさせていた。旦那 久しぶりにワロタ~~~♪うぅ、久しぶりに大笑いされた(ToT)(ToT)(ToT)
November 3, 2011
コメント(1)
朝は産直市まわり。昼からはホームセンター巡り。どこ走っても渋滞(*_*)走りなれた道だけど、なんとなく目的地をカーナビで検索したりしつて。
November 3, 2011
コメント(0)
いまだに家具の置き場が定まらないところがある。引っ越して二、三日はあっちにやったり、こっちにやったりと悩み続けてたけど、 いい。これでいい。 何度やっても決まらんのじゃけえ これでいいよ!と、旦那にいい加減にしろ風に言われ納得したつもりだったけど掃除機をかけながらん~~~また考え始め、あちこちと家具の移動を開始した。マットの上に乗せようと、少し頑張ってラックを持ち上げた時 ピリッ腰の辺りに軽く電気が走った!以前ぎっくり腰を何度か経験してるからここは用心してこのままで…うう…
November 1, 2011
コメント(4)
引っ越しが決まったのが今月初旬。今日我が家ではその日から初めての日曜日、というか、休日の朝を迎えた。なのに、なのに!いつもどぉーりに6時前には目が パチッ と…二度寝試みるが、眠れない。ゴソゴソ家事をすると、旦那を起こしちゃう。暇だからスマホでネット見たり、アプリをあれこれといぢってみたり…やっと7時半さすが日曜日。この時間になっても外は静かだわ~
October 30, 2011
コメント(4)
引っ越したばかりなのに只今修繕工事中!私が暴れて壁を壊した…とかではなく冷蔵庫を置くべき場所の床が人が乗っただけでも ペコペコするのですよ。引っ越しやさんとも話し合って一応は設置してみたけど、やはり横に後に冷蔵庫が傾いてる!もしも倒れて来たら大怪我だよね!すぐに大屋さんに連絡。お留守番のおばあちゃんしかいないみたいで帰宅後すぐに連絡してもらうことにした。待っている間にも、冷蔵庫の床が バキッとか悲鳴上げるし、もうヒヤヒヤ!夜八時半、まだ連絡がない。しびれ切らせて電話したところ…いるじゃん!歩いてもすぐの所に住んでいるのに、様子をチェックしにこずに 他の人達は板置いたりして 自分で上手く直して 冷蔵庫を置いているみたいですよ♪むぅ…カッチーン! こっちに直せと言うのかっ! 倒れる事もあるかもしれないのにっ! ウダウダウダ… すったもんだで、今日の修繕工事なのよ。床を剥がしてみたら端から端まであるはすの補強部分が、なぜか半分までしかなく、全く補強の役目を果たして無かった…工務店の人も これでは意味ないですね どうしてこんな事したのでしょと、呆れ顔。
October 28, 2011
コメント(3)
昨日福岡の荷物の搬出。翌日の今日広島に搬入。だから夕べはガランとした広島の新居に広々と布団を敷いて寝たんだけど、朝方近くに寒くて目が覚めた! さむっ! 広島って こんなに福岡より寒かったっけ?福岡ではまだ夏布団でもそんなに寒さは感じなかったのに…念のために毛布掛けて寝たのに…寒くて眠れなくなったから天気予報チェックしたところ全国的に今朝は冷え込んだみたいね。なるほど…納得皆さま、風邪引かないように~
October 27, 2011
コメント(1)
8時半に始まって13時までかかって搬出が終わった。思ったよりかなり時間がかったけど10階だし、エレベーターの関係もあるからこんなものなのかな?不動産やさんのチェック終わってさっさと高速に乗り関門橋を渡ってるとき さらば福岡! こんにちは本州!運転席から聞こえてきた。なんとなくスルーしてしまった。2週間前にスマホに変えて初めてスマホからのブログアップ!写真撮ってみたけど、まだ操作がわかんなくて。。さあ!あと少し頑張って運転してもらおう!
October 26, 2011
コメント(1)
今朝のニュースで鎌倉時代の元寇で沈んだ元の軍船が長崎県鷹島沖でみつかった事を知った。福岡に来るまでは元寇なんてほとんど興味なかったがこちらでウロウロしていると実際見に行ったことはないが、あちこちに『元寇防塁』が未だに残っている。鷹島には何度かドライブがてら遊びに行きそこでも『元寇』って文字をよく見たけど、これまた興味の無かった頃だから ふぅーん 程度で。。。 よく見かける『元寇』 そのうち・・・また機会があったらゆっくり・・・いつも『元寇防塁』の側を通っていたのになかなか機会を作るどころか、頭の中から消え去っていた。そんな所で今日のニュース!!元寇の事をテレビで詳しく説明しててやっと、今さらになって興味が出てきたりして!明日お引っ越しだというのにぃもっと早く発見してよぉ!せめて1ヶ月前とかさぁ・・・
October 25, 2011
コメント(1)
26日が引っ越しの日、27日には広島での生活が再スタート夕食食べながら福岡最後となる明日の夕食のことを考えていた。。。なにかおいしい物を買って食べたい!福岡ならでは?って言うか、福岡で一番目につく定番の食べ物豚骨ラーメン! 最後の晩餐にはちょっと淋しくないかい?もつ鍋! 美味しいところあるけど、テイクアウト出来ないじゃーん天ぷら? 美味しくてめっちゃ安い天ぷら専門店たくさんあるけど、家で食べたいのよねだったらもう鶏しかないねぇ唐揚げなんか、福岡来た当初はびっくりした物だ。スーパーのお総菜で売ってる唐揚げ、広島にいた頃は100g100円切ったら おっ、安いね-!って感じだったのに福岡では、まあ店にもよるのかも知れないけどいつも熱々の唐揚げが 100g65円とか!これ特売でも何でもないのよ!若干濃いめの味付けだったりするけど、冷めても全然油臭くなくてとても美味しいの!!・・・・でも、晩餐に選んだのは 焼き鳥!これまた焼き鳥テイクアウト専門店があちこちにあるのよね。何処の店も注文聞いてから焼いてくれるの♪久しぶりに 焼き鳥食べながらキャベツかじってビールをグビグビしたーーい (完全に親父化しちゃいます)明日の晩は焼き鳥モードになった私に なんで焼き鳥なんか食べなあいけんのん? いやじゃあ!と猛反対してくる人約一名 ハイハイ
October 24, 2011
コメント(0)
うちの旦那はよく独り言を言う。わかっていてもついつい 「ん?なん?(何?)」 「なんでもないー 独り言~~」ま、こんな感じだね。今日も荷造りしながら誰と話しているのかと思うくらい激しい独り言連発! よっしゃー んー、もうちょっと小さかったら入ったのにのぉ おお・・倒れんさんなや 私宛ではないことだし、相手にせず荷造り続けていたら すごいのぉぉ! 俺がやったんで!すごかろぉ! よぉこんなもん作ったもんじゃ! これは結構難しいんで! (訳必要な方いますか?)自画自賛・・・すごい・・・自分の世界にはまり込んでるらしいま、いいや放っておこう。突然独り言がぷつりと止まった。ゴソゴソガタガタの荷物の音以外には何も聞こえなくなった。数分後 なんで何も言ってくれんのん! 俺だけが話してバカみたいじゃん!だそうです@@
October 23, 2011
コメント(2)
あれもこれもと荷造りしていたら台所がさっぱり綺麗に片付いてしまった。あらら・・・これではご飯すら炊けないねぇそしたら旦那が 昨日、仕事仲間に言われたで そろそろカップラーメン生活になったか って みんな引っ越しの時はご飯なんて作らんのんよ ラーメンラーメン! 暫くはラーメンでいいんよ!ほぉぉんじゃ、暫くは楽させてもらいまひょお昼までにはまだ時間あるから、もう一踏ん張りねーあら、洗剤が切れちゃったすかさず旦那が 買ってくるでー 何がいるん?いつもだったら一緒に行くところ、今日は旦那に任せた!あれとこれ買ってきてね ただいまぁなんか上機嫌で帰ってきた旦那。 酢豚と焼き鳥買ってきたよ す*屋の牛丼も買ってきたー そして、ビールもね^^なるほど・・・ラーメンとか言ってたのに早速そう来ましたかで、洗剤は?おぉーーーーい!欲しかったのはこれじゃないーーっ!!台所洗剤が欲しかったのに、住居用の洗剤を買ってる!!これはストックまだあったのにぃ>< まぁまぁ、同じ洗剤なんだから~ ちゃんと『つゆだく』にしてあるからね♪あい・・・ありがとね
October 22, 2011
コメント(1)
小物整理に重宝する ジップロックみたいなジッパー?チャック?つきのポリプ袋。今日も大活躍!そこでふと思い出した。旦那の母様はこれの事を ひっつくとーと呼んでいた。「ひっつく」は『くっつく』と言う意味でよく使うけど「とー」は何?どこから来たの?福岡では とー とか と、って会話に良く出るのよ 食べとーと? = 食べてるの? やっとーと? = やってるの?母様はずっと島根から出たこと無いはずなのに何処で博多弁を学習したのでしょう?
October 21, 2011
コメント(2)
今日も引っ越しの準備!朝麻から気合いを入れて箱詰めしていくつもりだったが処分品置き場が グチャグチャ になっててどぉ~してもここを綺麗にしないと落ち着かない!旦那は仕事があるとかで、別部屋でパソコンとにらめっこ中んでもって、大きくても重くても一人で頑張らないといけない あれをアソコにおいて あの上にアレ置いて。。。 うしっ、なかなかいい感じに片付いてきてる♪そう思ったとき、メタルラックのあの大きくて重たい棚を手を滑らせて足の指の上に落としてしまった!! 痛っ!!どしたん?どしたん?旦那が慌てて来てくれたわけを話すと、なーんだ って顔をしながら手伝わずに仕事に戻っていく足の指先がジンジン痛くて今ひとつ踏ん張れない><重い物を持ち上げようとして・・・フラッ今度は手の指先、爪の上に棚が滑り落ちてきた ぎゃぁぁぁぁなにしよるんねぇギャーギャー言うと気になるよドスドスと足音立てて旦那が様子伺いに来たでも 仕事仕事 と言いながら部屋に戻っていくまた数分後。。。。 ひぃぃぃぃ~~今度は何やらかしたんーー??仕事部屋から叫ぶ旦那お前が叫ぶから仕事にならん!うるさいっ!!むっ
October 20, 2011
コメント(0)
生まれてこの歳までで19回目となる引っ越しがあと1週間と近づいてきた。いい加減引っ越し慣れして要領よく準備できてもいいのに、相変わらずのバタバタ!次の住居は今より部屋が1つ少ない。。おまけに収納も少ない。。かなり処分しなくては物置部屋の中で暮らすことになっちゃう; これは捨てない!あれもダメ! う~ん・・・もったいない><これは今までのあたし。でも今回は これと・・これと・・あれと ええぇ・・・これ高かったんだよねぇ こっちは使い勝手がいいしぃ どーしよぉ あまり変わってないかもだけどあたしなりに思い切って処分品を選別してみた。そこでリサイクル屋さんに見積もりに来てもらった^^ これ高かったんですよー かなりきれいです♪ 需要がないんですよねぇ これ(ちょっと高級加湿器)は一度も使ってないんです♪ 電化製品は2年以内の物しか売れないんですよ じゃ、こっちは?あれは? 申し訳ございません、今回は引き取れる物ありませんねぇ ぐふっ 全部ゴミですか。。
October 19, 2011
コメント(5)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


